ピックアップ交換するか | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

一番新しい(中古の)YAMAHA PBですが、一番手がかかっています・・・
やはり今後の使い勝手のためにも、どうやらピックアップの交換は避けられないような気がしてきました。

立川のお店で比較のために鳴らしたYAMAHA BB1024と比べたときには、両者とも同じような音量で、直ったな!と思っていたのです。
でも、アンプ直だったからなのか、家でBASS BUDDYを通した場合、一時よりは良くなったものの、他のベースに比べると、まだ音量が出ている状態です。

YAMAHA PBのピックアップはBASS BUDDYと相性が悪いのかも知れません。。。

ですので、BASS BUDDYを通さなければ普通に他のベースと同じなのかな、と今そんなことを結論付けて考えています。

もしそうであれば、方法は2つ。。。

BASS BUDDYを使わない
YAMAHA PBのピックアップを交換する

BASS BUDDYを使わなければYAMAHA PBはOK!というハッキリとした結論は出ていませんが、前述のような立川での試奏を考えますと、先ずOKではなかろうかと。。。
でもそうすると、他のベースでもBASS BUDDYは使えないことになります。。。

一方、YAMAHA PBのピックアップを交換すれば、おそらくBASS BUDDYに繋いでもOKでしょうし(これも保証の限りではない?・・・)、繋がなければもちろんOK。

ということを考え合わせると、YAMAHA PBはこのままで、BASS BUDDYを使わないようにするか、ピックアップを交換してBASS BUDDYが使える可能性があるほうに賭けるか、ということになります。

Sugi Bassのセッティングのまま、他のベースも使えるようにするという前提で言いますと、やはりYAMAHA PBのピックアップ交換ということになりそうです。

弦もフラット弦に交換したし、なんだ~かんだで、YAMAH PBも使いたいですからね。
コイツ手がかかっているから、これでピックアップも交換したら、けっこう安物でもなくなってしまう(笑)
程度のいい、新品買えたゾ!

交換の時には、一応、BASS BUDDYとSugi Bassも持って立川の楽器屋さん行った方がいいな、きっと。。。