今週末となった羽生初日は、顔合わせ兼リハーサルですが、じゃあ今回、機材はどうするの?って考えました。
まさか、最初からベース3本、アンプヘッドにキャビネット、おまけにアンプベンチまで、フル機材を持ち込まなくてもいいような・・・
これは自分にとってのフル装備ではありますが、一方これまでのバンド活動をする上で、必然的に揃った機材だとも言えます。
と言うことは、バンド活動を1つしかやっていなかったので、今のバンド専用機材なのかも知れません。
バンドが違えば、その楽器や機材も変わったり追加されていくのは、あるいは当然のことかとも思います。
そういう意味では、ボクの機材はどこでも使えるフル装備じゃないかも知れないですね。
しかし、今度の新しい活動では今の機材がどこまで使えて、なにが足りないのか、まだ全然わかりませんので、まあ今のところ持っている機材で何とかするという方向になります。
当日、どんなリハーサルになるのかわからないので迷うところですが、お店の広さから考えても、とりあえずの音が出ている状態であればいいかな~・・・みたいな安易な憶測で考えています。
たしかベースアンプは置いてなかったような・・・
でも、PA装置はあるよね~
だったら、この方法がありますね!!
BASS BUDDYだけ持って行く!
そうなんです、ライブ本番ではないので、お店のPAにベース繋いでも何とかなるんじゃないかと考えました。
音量が欲しい、という目的ですので、まだやったこともありませんが・・・
それって、出来ますよね!(汗)
確かそんな人もいる、って以前書いたような気がします。
ベースはKAY1本にすれば、バッグとKAYだけで済みますね~(喜)
いえ、決して手抜きじゃございませんデスよ!
状況を見ながら、いずれ小さいキャビネットを調達してもいいし、これからキッチリ対応したいと思っているんですから!
しかし、プリアンプとベース1本で、最悪何とかなる、ということでもあるわけで、この違いは大きいな~
今後、リハーサルの状況やこれからの方針も考えて、機材は考えていきたいと思います。