KAYリペア完了 | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

1日にして、N氏からリペア完了の連絡がきました。

早いね~(笑)

結局、リペア内容としてはハンダをすべて乗せ替えただけ、ということになります。
あとはノイズ対策として、ピックアップに銅板を巻くということでしたが、N氏の話によると、開けてみたら銅板は巻いてあったそうです。。。
ただ、銅板からアースが落ちてなかったという

『あと一歩だったんですけどね~(笑)』とN氏。

当然こちらにもアース処理をしていただいて、今回のリペア完了。

ノイズは激減というか、まったく気にならない状態まで改善されておりました。
当然、内部のハンダ処理もシッカリやられていると思うので、これでKAYを安心して弾くことができます。

気になることがあれば、こんなもんだろう・・・と諦めないで、何でも一応リペアマンに相談したほうがいいんだな、と思いました。
KAYだって、このノイズはこんなものかな、と思っていましたからね。
ただ、Sugiに比べると、その差が大きいので、これは許せる範疇なのかどうか、しかし気になるので、直るものなら直しておいたほうがいいというわけで。。。

ノイズがひどいと、それだけで恥ずかしいです。

いっぺんに、楽器の価値が下がったみたいな気がしませんか。
電気楽器ですので、音云々以前の話ですよね・・・これじゃ使えないと(笑)

すこしホッとしました!