同じ世代が頑張ってる | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

ボクと同世代、歳が違っても1つか2つという年齢の昔の音楽仲間たち。
たまにネットで検索すると今も活動していたりして、すごくうれしい。。。

35年も前の仲間なので、ずっと今まで活動を続けていたのかどうかはわかりません、しかし何人かはすでに引退して家業を継いだり、サラリーマンになったという話を聞いていますので、そういう連中が今活動しているというのは、最近のことだと思われます。

ボクもそうでしたっけ(笑)

30年間ベースにも触らないで過ごしてきたわけですけど、突然活動を開始した。

たぶん、みんなボクも含めて同じような心境なんだと思います。
もうやってもいいんじゃないか!?
この歳になって活動ができる環境になってきたのも確かだし、もっと楽しく過ごしたい、という気持ちが強くなってきたんでしょうね。
世代的には、もうバリバリの現役でもなく、このままの生活を続けても先も見えてる(笑)
だったら、楽しいことを見つけて今のうちに(身体が動くうちに)やろうぜ!みたいな・・・

それが不思議なことに、みんなボク世代

ちょうどそんなギリギリの年頃なのかな~と彼らを見て思っています(自分も!)。

音楽活動って、ルックスはオヤジになっちゃったけど、この歳だってできる。
当時はそれなりにつらいこともあったけど、結局は楽しかったんじゃないか、って思います。
当時いろいろあったとしても、それ以後の人生経験に比べたら、たいしたことじゃないって思えるし、やっぱり楽しかったんです。

だから、その楽しさをもう一度味わいたい!!

なんかね、そんな気持ちあると思うんですね。

古い仲間たちが、相変らず当時と同じことをやっているのをみると、すごくいい!!と思います。
みんないっしょなんだな~って
その彼らも同じ様に、当時の仲間とどこかで出会う機会があって、意気投合みたいなことにもなっているようですね。
だれかが音頭とって、一同に集めたら、同窓会みたいに盛り上がりそうです!!

そんなわけで、なつかしい昔の仲間を発見したことで、自分ももう少し活動の幅を広げたいな、と密かに思っているところです。

だし、せっかく始めたんだから、若い頃より、いい演奏したいですよね。
でも、、、いいかどうかは、自分の評価で(笑)