楽器弾きたい!! | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

音楽ネタ、いやベースネタというのかな、このところそれがさっぱりなくなって、はや1ヶ月になります。

先月の2DAYSライブが終わって今は充電中、と言えば聞こえがいいですが、ようするにダラダラやっていると(笑)


ここら辺がアマチュアらしいところですね。

普段はまったくベース触らないのに、突然集中的にベースな毎日になったりする・・・みたいな

まあ、とは言うものの、もう楽器を1ヶ月触ってないので、そろそろ『ベースの虫が騒ぐ』頃になってきています。


ここ最近気になっている『ベースフレーズの見直し課題』も残っていて、でも、どこから手を付けたらいいのやら、やんなくちゃいけないな~と思いつつも、自分の中でいろいろ手を付けられない言い訳をしながら、今に至っております(笑)


いちおうボクとしては、いろいろな曲の何ヶ所にもわたって手直ししたい部分があるし、アコースティック・メンバーの時には、これはもう根本的に考え直す必要があると思っているんです。

ということで、このヒマな時期はちょうどいいタイミングではありますが、なかなか取り掛かるキッカケがなくて・・・


どこか1日、休日を丸々ベースに使いたい!


これも云わば言い訳ですけど、ダラダラなりに、そんな休日がなかなかないのです。

で、そんな休日は来週か!?次か!?と期待しながらの生活もまた、ワクワクするようで、楽しみな気もしています。

こういうアマチュア生活も、楽器については、ライブの都度リセットされるようなものですので、あらためて楽器をケースから出すときは、すごく新鮮な気がするんですよね。


ウチの場合、部屋にベースが転がっているわけでもなく、きっちりハードケースに収まっているので、ちょっと手を伸ばしてベースを弾く、という状況ではありません。

しかも、部屋が狭いときてるから、楽器を出すためハードケースを一旦所定の場所から取り出し、空いている床にベタっと置き、楽器を出してすぐにケースだけは元の場所へ戻すようにしなければいけません。

そうしないと、弾く環境すらつくれませんので。。。


そしてイザ弾くとなると、PJBASS BUDDYにシールド繋いだり、ヘッドホンの用意したり、機材ケースからチューナー出したり、譜面広げたりで、居住スペースは、もはや足の踏み場もないことになるわけで、ベース弾くにしても準備に手間かかっちゃって・・・

当然、弾き終わったあとの片付けもありますしね、ちゃんと元の場所に戻しておかないといけないし、第一そのままにしておくなんて、几帳面な(ウソ)ボクにはできません。


だけど、ライブ前になったりすると、ウチでそういうことをマメにやっているわけですから、要するに面倒くさいと思っているだけなんですよね、やっぱり、目前に迫ったものがないとね~。。。



自己管理能力もなさそうだし(笑)