オヤジたちのリハーサル 2010.02.04 | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

2日連続リハーサルの初日は17:00スタートという、やや遅い時間からのリハーサルとなりました。

しかも4時間しかないし・・・


最近のリハーサル傾向として、回数は少ないけど時間は長い!という形が多くなってきたので、『4時間しか』と思ってしまうのは、やっぱり普通じゃないですね~(笑)

翌日もリハーサルがあって、こちらは13:0021:00と、しっかり8時間リハーサルが組まれています。

8時間って言ったら、普通に1日の仕事時間というか、それっくらい長いわけですよね。

会社の8時間には、特に何の進展も成果も感じられないけど、リハーサル8時間の成果は、めちゃくちゃ大きいものがあります。

一気にかなりのことが進むし、楽器のこともかなりの情報量が蓄積されますね。

集中力さえ切らさなければ、そういうリハーサル・パターンもアリかなって最近思うこともあります。

ただ、クタクタになりますけど・・・


さて、最初の1時間は、声慣らしだの、指慣らしだの、腕慣らしだったり、足慣らし(ドラムだけ!)、曲は普段のレパートリーからピックアップして演奏しました。

しかし、後りの3時間はすべて『新曲』の音合わせです。


難しい曲です。。。


でも、楽しかったな~

難しい曲なので、まとめるにも相当な時間がかかるはずですが、珍しく!?今回はメンバーが自宅で自己練習してきたのがわかって、初回の進捗としては早い進展でした。

完成度としては、まだまだの状態、でもわずかな時間の間に、1曲通せる状態になっていましたから、これはやはり早い展開だと言ってもいいと思いますね(笑)

時間がないし、アセっているんです、みんな。。。ボクも


わかるな~、その気持ち!


一番アセっているのは、よんぼ本人かも知れません。

わかるな~その気持ち。。。


ベースはもちろんSugi Bass1本でリハーサルを消化しているのですが、ふと、Takamineをバンド編成でも使いたい!と思いました。

明日のリハーサルはTakamineも持ち込もうと、密かに企んだのでした。

バンド編成でのアコベは使ったことがなく、最近出番もなくなってきたことから、明日使ってみたいとリハーサル中に何気なく考えていました。

Sugi Bassで充分!と思っています、でもTakamineでのバンドサウンドも雰囲気が変わるというか、案外ボクらに似合うんじゃないかとも思ったりしています。