マイカー引取り | Dream Lights

Dream Lights

Blieve ! Sea of Dreams
ハーじゅう〜ツェ〜

続いて今日は、車検が終わったので車の引き取りにディーラーへ行きました。


ヘッドライトとスモールのバルブを交換したのに、当初の見積もり額から2,000円オーバーしただけの、ずい分勉強してもらった料金となりました。

ヘッドライト、スモールライトは純正、つまりノーマルとなりましたので、これまでのヘッドライトの光とは違う輝きとなって、ダサダサです・・・、しかしむしろこれで良かったと思っています。

というのも、ショップでブランドもののバルブを購入しても、半年で切れてしまうし、車検に通らないような仕様にしていることも、今のボクには許せない(笑)


確かに白いヘッドライトの光は見ていても綺麗で(でも本当はあまり明るくはないのです!)ノーマルの黄色っぽい光は、なんかイヤだったんですが、ライト本来の機能から言えばむしろノーマルのほうがハッキリ見やすいこともあるし、今度切れたら普通のバルブにしようと思っていたところでした。


さて、車検から帰ってきたボクの車は、これは仕方のないことですが、運転席の位置が変わっていました。。。

普段かなり前の方にセットしているので、シートに浅く座るような人(あとは脚の長い人)には相当キツイ位置にあります。

それでも、動いたのはおそらく座席の前後移動だけだと思いますので、とりあえず所定の位置?に戻します。

しかし2日間代車のポルテでテキト~な位置に座っていたせいか、元の感覚がわからなくなってきた。

たぶん、こんなもんだったな!と思って戻したのですが、もう1日くらい乗らないと、感覚が戻らないんだと思う・・・

たかが座席の位置なんですけど、ボクにとってはかなり重要なことです。


腰が痛くなるんです(笑)


実は、2日間のポルテの運転で、すでに腰は少し重くなっていて、と言って腰に楽なポジションを探し出すには日数が短すぎるので、結局いい加減な姿勢で乗っていたのだと思います。

今のボクの車の座席位置は長い間調整して、やっと掴んだ『腰が痛くない』ポジションなので、早いとこ元に戻さないといけません。


ステアリングの『キ゛~』という音も見事に解消されました、グリスアップされているせいか、ステアリング自体の回り方もスムーズです。

でも、すでに身に付いた感覚って恐ろしいもので、ステアリングを回して『キ゛~』って鳴ることが普通になってしまっていて、帰り道にそれが鳴らないと『あれ!?』って思うから不思議(笑)


あらためて乗ってみても、慣れた車ですから、やはり運転も慣れているというか、すべてがスムーズな気がします。

新しくてまだ全体がギクシャクしているポルテに比べて『こなれている柔らかい』動きの感じがして、やはりいいなと。。。

良く言えばそんな感じですが、それって悪く言えば『ヘタってきた』ということでしょうけどね(笑)

古い車なので多少燃費は悪いかも知れませんが、せっかく車検も通したんだし、しばらくこの車と付き合うことになりそうです。


しっかし、快調だな~、車検で整備されてよけいに快調になってる・・・