兀として鳥居立ちけり冬木立!全国4万の八幡宮の総本山!邪馬台国宇佐説の謎と威容を誇る【宇佐神宮】 | 銀座由美ママの心意気

銀座由美ママの心意気

働く女の心意気を、銀座という世界を通して、様々な観点から表現したくブログを始めました。 そんな銀座ママの日常です。どうかご笑覧下さいませ。



兀として 鳥居立ちけり 冬木立

―漱石



師走二週目の週末は

土曜日より

“大分”へ旅した由美ママですが

↓↓↓

*大分明野ガーデンテラス内のカジュアルなイタリアン【Dining&Cafe LA LUCE80℃】 (2012年12月9日号)


翌日曜日は

全国に四万ある八幡宮の総本宮で

神仏習合の発祥地とされる

【宇佐神宮鳥居http://www.usajinguu.com/

へと出かけました音譜


【宇佐神宮神社】大鳥居前 伊藤由美ママwww.yumi-ito.com

↓↓↓

銀座由美ママの心意気-宇佐神宮 大鳥居前 由美ママ

藤島美奈子さんhttp://www.mkvole.jp/

↓↓↓
銀座由美ママの心意気-宇佐神宮 大鳥居前 美奈子さん

由美ママ

↓↓↓
銀座由美ママの心意気-宇佐神宮 大鳥居前 由美ママ2

この

【宇佐神宮鳥居】は

『伊勢神宮神社』に次ぐ宗廟と言う事もあり

大変格式が高く、

その規模は『伊勢神宮神社』に匹敵するか、

あるいはそれを上回るかもしれない壮大な神社です。

↓↓↓

*あかねさす日影と富士の白雪と二見の浦の朝明けの空・・気高く神秘的な神気に包まれた『伊勢神宮』参詣 (2010年1月24日号)


その起源は、

欽明天皇32年(西暦571年)

応神天皇が『八幡大神』として現れになり、

各地を巡幸後、

この地にお鎮まりになったことからとされてますが、

しかし、

大和朝廷との結びつきが顕著になったのは

8世紀になった後からです。


ただ

古く神代においては、

“宇佐の地(御許山)”に

「比売大神」が天降られたとの伝承があり(日本書記に記述)

かつて

宇佐国造は「比売大神」をお祀りしていたようです。

(比売大神をついては、宗像大社の三女神との対比や、“ヒメ大神”という名前から、

比売=ヒメ=姫子=日女子(天照大神)=卑弥呼という図式を根拠に、

「邪馬台国宇佐説」もまだまだ根強く存在します)


ちなみに

【宇佐神宮神社】の由緒では、

「比売大神」を

「宗像大社や宮地嶽神社、安芸の厳島神社に祀られている神(宗像神)」としています。
↓↓↓

*汐満ちて鳥居の霞む入り江哉・・太古から海の守神と崇拝されてきた神々の棲む島!世界遺産『厳島神社』 (2010年5月30日号)



そんな

古代よりの歴史を誇る

“スピリチュアルスポット”

【宇佐神宮神社】は

まず、

神亀2年(725年)に「一乃殿」が建立され、

「応神天皇(誉田別命ほんだわけのみこと)」が祀られます。


次に、

天平3年(731年)に「二乃殿」が建立され、

「比賣大神(ひめおおかみ)=多岐津姫命(たぎつひめのみこと)市杵嶋姫命(いちきしまひめのみこと)、多紀理姫命(たぎりひめのみこと)」が祀られます。


そして

弘仁14年(823年)には「三乃殿」に

「神功皇后(じんぐう)=息長帯姫命(おきながたらしひめのみこと)」が祀られますが、

この

「神功皇后」は、

第14代仲哀天皇の皇后で

三韓征伐で有名な女傑であリ、

応神天皇の御母にあたります。



「神功皇后」は母神として

神人交歓、安産、教育等の守護とされ、

そのご威徳が高くあらわれていますが、


『八幡大神』の御神徳は強く顕現し、

“三殿一徳”のご神威は

奈良東大寺大仏建立の協力や、

和気清麻呂(わけのきよまろ)公に

国のあり方を正してゆく

神教を賜ったことで特に有名です。


また

皇室も『伊勢神宮神社』に次ぐ

“第二の宗廟”としてご崇敬になり

勅祭社16社に列されています。



“宇佐参宮鉄道”の名残り「26号蒸気機関車クラウス号」

↓↓↓
銀座由美ママの心意気-宇佐神宮 26号蒸気機関車クラウス号

神橋橋前 由美ママ

↓↓↓
銀座由美ママの心意気-宇佐神宮 神橋前 由美ママ

祓所

↓↓↓
銀座由美ママの心意気-宇佐神宮 祓所

鳥居鳥居前 由美ママ

↓↓↓
銀座由美ママの心意気-宇佐神宮 鳥居前 由美ママ
↓↓↓
銀座由美ママの心意気-宇佐神宮 鳥居前 美奈子さん

桃山文化の華麗な唐破風をした門「西大門」

↓↓↓
銀座由美ママの心意気-宇佐神宮 西大門 由美ママ


ところで

【宇佐神宮鳥居】の参拝の作法は

まず、

「一之御殿」から「二之御殿」「三之御殿」の順に参拝しますが、

拍手は四拍手することになっており、

二拝・四拍手・一拝・一揖(ゆう=ちょっとおじぎをすること)となります。

(この参拝方法は他には出雲大社だけです)


「南中楼門」

↓↓↓
銀座由美ママの心意気-宇佐神宮 二之御殿

南中楼門「二之殿」前 由美ママ

↓↓↓
銀座由美ママの心意気-宇佐神宮 二之御殿 由美ママ

応神天皇の子「仁徳天皇」を祀った「若宮神社神社

↓↓↓
銀座由美ママの心意気-宇佐神宮境内 若宮神社


この日

由美ママ&美奈子さんは

雪の吹雪いた厳寒の中で

古来より

“鎮守の神”として親しまれて来た

【宇佐神宮神社】の

千古“斧”を入れない深緑の杜に映える

この美しい本殿にて、

二拝・四拍手・一拝・一揖の作法で拝み

皆の幸せを祈った

神聖なひとときでした音譜



神社【宇佐神宮】鳥居

大分県宇佐市大字南宇佐2859

電話0978-37-0001

http://www.usajinguu.com/