松葉蟹みぞれの町に灯をともす!【ステーキ島】兵庫県浜坂産松葉蟹&極上のしまね和牛フィレ三昧の夜! | 銀座由美ママの心意気

銀座由美ママの心意気

働く女の心意気を、銀座という世界を通して、様々な観点から表現したくブログを始めました。 そんな銀座ママの日常です。どうかご笑覧下さいませ。



今日ばかり 人も年よれ 初しぐれ

―芭蕉

湯村温泉「薬師堂」句碑より






東京に“初雪雪が降った宵

由美ママは、

一年ぶりに

贔屓の日本橋【ステーキ島】へと

出かけました音譜

↓↓↓

*大寒の薔薇に異端の香気あり・・日本橋【島】極上の300gの牛フィレ肉塊の炭火炙りステーキを喰う!

http://ameblo.jp/ginzayumimama/entry-10771966683.html  (2011年1月19日号他)



なぜ

一年ぶり・・・なのかと云うと

いつも満席のため

予約が入らず、

昨年は

なかなか伺うチャンスも無く

諦めていましたが、

先日

“お正月”に行った

祇園【ステーキ二教】

↓↓↓

*杉本彩さんと「祇園ゆたか」の流れを汲む隠れ家的超高級店!祇園【ステーキ二教】炭火炙り焼きステーキ

http://ameblo.jp/ginzayumimama/entry-11126210308.html  (2012年1月5日号)


の店主・吉田二教さんから

この【島】の店主・大島学氏への

伝言もあり、

この夜は

20時までの時間制限で

席を空けてもらいましたビックリマーク




西洋料理【島】大島 学店主

↓↓↓
銀座由美ママの心意気-日本橋島 大島学店主  
【島】玄関

↓↓↓
銀座由美ママの心意気-日本橋島 玄関  
“しまね和牛” http://www.shimane-wagyu.org/ を捌く大島学店主

↓↓↓
銀座由美ママの心意気-日本橋島 大島学店主2

↓↓↓
銀座由美ママの心意気-日本橋島 大島学店主3
霜降りが見事な肉塊ビックリマーク

↓↓↓
銀座由美ママの心意気-日本橋島 ステーキ肉塊

まさに“至高”の逸品ビックリマーク
↓↓↓
銀座由美ママの心意気-日本橋島 フィレ肉  



さて、

この夜はさらに

“日本海尽くし”で

浜坂産“松葉がに”を

リクエストビックリマーク

↓↓↓

*雪晴と いうまぶしさを 歩きたく・・八重洲『西洋料理 島』で兵庫浜坂港より“ズワイガニ”三昧の夜

http://ameblo.jp/ginzayumimama/entry-10436124606.html  (2010年1月17日号他)



湯村温泉温泉で有名な兵庫県浜坂産“松葉蟹”ビックリマーク

↓↓↓
銀座由美ママの心意気-日本橋島 浜坂産松葉かに
↓↓↓
銀座由美ママの心意気-日本橋島 浜坂産松葉かに2

“松葉がに”と文字入りのタグビックリマーク
↓↓↓
銀座由美ママの心意気-日本橋島 浜坂産松葉かに3
↓↓↓
銀座由美ママの心意気-日本橋島 浜坂産松葉かに4


この立派な

“松葉かに”を待つ間ははてなマーク



自家製パン食パン

↓↓↓
銀座由美ママの心意気-日本橋島 自家製パン  

ワインワイン

↓↓↓
銀座由美ママの心意気-日本橋島 ワイン  

オリーブ

↓↓↓
銀座由美ママの心意気-日本橋島 ピクルス


ワインワインを呑みながら
蟹が剥きあがり・・・

↓↓↓
銀座由美ママの心意気-日本橋島 松葉かに身
↓↓↓
銀座由美ママの心意気-日本橋島 松葉かに身2  

次にオニオングラタンスープが登場ビックリマーク

↓↓↓
銀座由美ママの心意気-日本橋島 オニオングラタンスープ  
野菜サラダ

↓↓↓
銀座由美ママの心意気-日本橋島 野菜サラダ  


そして

いよいよ

“肉食獣”の由美ママが

満足する

牛フィレステーキの登場ビックリマーク

↓↓↓
銀座由美ママの心意気-日本橋島 牛フィレステーキ  


この“島”の焼きの流儀は、

【二教】同様に

グリルでの炙り焼きメラメラで、

表面は香ばしく

中身はジューシーな

ステーキですビックリマーク

↓↓↓
銀座由美ママの心意気-日本橋島 牛フィレステーキ2
デザートはマンゴアイスソフトクリーム

↓↓↓
銀座由美ママの心意気-日本橋島 マンゴアイス


松葉蟹 みぞれの町に 灯をともす        

―津川紫吻




そんな

今年

初雪雪の夜は

寒の食卓の王者

“松葉蟹”を存分に食し、

“肉食獣”を堪能した

贅沢な夕餉でした音譜




ナイフとフォーク八重洲西洋料理【島】ナイフとフォーク
東京都中央区日本橋3-5-12

日本橋MMビル B1F
電話03-3271-7889