こんにちは、井上です。

初めての人はこちら
   
「言葉」って大事ですよね!
みなさんも聞いたことがあると思いますが、
人間の思考は「言葉」を使っています。
   
例えば、1000÷30=を「言葉」なしに考えてください!

そう言われたら、、、
できないですよね・・・
   
つまり、普段使っている「言葉」が「思考」に
影響を与える事になります。
だから、「ポジティブな言葉を使いましょう!」
は効果があると思います。
  
でも、、、
ポジティブな言葉を使えば、自分がポジティブになって
幸せになれるか??
   
みなさんはどう思いますか?
    
ネガティブな言葉だけ使うよりはきっといいですね!
   
例えば、人前で話す時は
「俺は何でもできる人間です、ポジティブの塊です!」
そう言ってたとしても、心のなかで
「本当は俺、そんな人間じゃない・・」
「自信なんてない・・」
そう思ってたらどうでしょうか?
   
自分の心の声:インナーワード
これこそが重要だと思うんです。

インナーワードと発言が一致することが重要!
そう思いませんか?
   
成果が出る人とは、きっと
「インナーワードと発言が一致して、そしてポジティブ」
これが真実ではないでしょうか?
  
じゃ、インナーワードをポジティブに変えるには?
非常に深い内容!!!
なので、別の機会にお伝えしたいと思います😆😆😆

 

 

こんにちは、井上です。
    
みなさん「成果」出したいですか?
出したいですよね。。。
     
仕事でも、趣味でも、僕は「成果」を出したいです!
自分の成長の証でもあるし
    
じゃあ、どうやって成果を出すのか?
      
成果とは、「質」と「量」で決まると確信してます。
みなさんは、「質」と「量」どっちが大事だと思いますか?
     
もちろん、両方大事ですよね!!
「成果」=「質」×「量」で決まると思うんです。
     
でも・・・「質」って最初は良くないですよね。。。
    
僕は、「質」が低いのを気にして
「成果」が出せてないのでは?
そう思ったんです。
動画撮影・Youtube発信・マメはSNS発信・・・
やった方がいい、いつかやる!!
     
でも、一向に始めない・・・・・・・
これは、「質」が低いのを出したくない!
レベルが低い人間だと思われたくない!!
・・・自分のちっぽけは「プライド」がブロックしてるなー
そう気づいたんです!!

よく考えたら、最初は誰でもやり始めは
「質」は低いんです。
「量」をこなして始めて「質」が上がる。
スポーツで考えれば、練習なしに上手くはならない。
当たり前!!!
    
そこで、こう考えることにしました。
「質」=「量」×「量」 練習しないと上手くならない!!
ん? ということは、つまり
「成果」=「質」×「量」=「量」×「量」×「量」
「量」の3乗です!!!
   
自分で書いて「恐ろしく」なりました。
この仮説が本当であれば、「量」をやる人と、
やらない人では
凄まじい差が付くではないか!!!!!!
   
もし、僕が人の10%多く「量」をこなし続けたら、
30日後は・・・
・普通の人の成果  =(1.0の1乗)の30乗 =1.0
・覚醒した僕の成果 =(1.1の3乗)の30乗 =約5,300
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   
たった30日で、5,300倍の差が!!!!!!
   
みなさん、成果への近道
それは「量」です。
日常を積み重ねましょう!!!
「質」は後から付いてくる!!!

 

こんにちは!井上です!!

はじめての方はこちら
     
最近、やたら「アウトプットが重要だ!」
そんな言葉が耳に入ってきます。
     
確かにインプットだけでは記憶にも印象にも残らない
そう思って、僕は重要だな!と思ったのはメモする
⇒メモとるアウトプット
癖を付けました
     
が・・・・・・
メモしても後で見返さないし、結局忘れてる。。。
インプットしたものも使えてない。。。
     
これって僕だけ?
どうすんのよ?
     
一方で、今でも使えてるアウトプットスキルって、
どんな時に身につけたか?
そう考えてみると、例えば
・経営層向けに必死に用意して発表したプレゼン
・後輩に教えたアメフトボールの投げ方
(ちょっと違うか?)
よーく覚えてるし、伝えようと新たな
プレゼン方法も身につけたなー
   
やはり「人に伝える・教えること」
これが最強のアウトプットだな!そう納得しました
   
よく使われるラーニングピラミッド
「確かにそうだな」、改めて納得

   
そして、新たな挑戦を思いつきました。
「SNSで自分の学びを伝えよう」
これこそが、自分の最強の学びだし、読んでくれた人も
共感してくれたら最高ではないか!!!

これから自分の学びをシェアしていきます
良かったらお付き合いくださいね!



 



 

こんにちは爆  笑爆  笑爆  笑

新規事業戦略クリエイター
現役商社マンの銀龍先生です!!

はじめての方はこちら

 

前回、アイデアの差別化

特に、ポジショニングについてお話させて頂きましたニヤリニヤリニヤリ

 

今回は、そのポジショニングが非常に上手く
いった事例を紹介したいと思います。
 

それは「すき家」アップアップアップ

 

長い間、牛丼業界は吉野家が独占してきましたが、
今ではすき家が逆転し、牛丼業界を独占していますニコニコニコニコ

すき家は『ファミリー客や女性客』を基にした
ポジションニングをしましたニヤリニヤリ
それに伴い、店舗の雰囲気や、メニューなどを変えていき、
いままでの牛丼業界では考えることが出来なかった、
『ファミリー客や女性客』を増やしていくことに成功したのです!!!!


この様に、ポジショニングの効果は絶大で、
これが上手くいけば、それが「差別化」になりますびっくりびっくりびっくり
*「ブルーオーシャン事業」にもなり得ますびっくりびっくり

みなさん、しっかり「ポジショニング」して

アイデアを差別化しましょうねニヤリニヤリニヤリ

本日の学びをまとめてみましょう。

 

 

新規事業のアイデアが出たあとは、下記のポイントがありますよニコニコニコニコニコニコ

 

 

◆――――――――――――――――――――――――――――◆
・まずアイデアの事業コンセプトを整理する。
・経済的・心理的価値をベースとした顧客価値を設定する。
・差別化の極意は「ポジショニング」
◆――――――――――――――――――――――――――――◆

 

 

 

次回につづくウインクウインクウインク

 

【お知らせ】

無料メールセミナー始めました。

もっと詳しい内容を知りたいかた、一度覗いてみてくださーいウインクウインクウインク
 

【7日間無料メールセミナー:新規事業の5メソッドとは】

https://peraichi.com/landing_pages/view/ginryu-sensei

こんにちは爆  笑爆  笑爆  笑

新規事業戦略クリエイター
現役商社マンの銀龍先生です!!

はじめての方はこちら

 

少し投稿から遠ざかってしまいましたガーンガーンガーン

 

新規事業の5メソッド

今日はメソッド3の第3回目

「市場をどう理解し、どう差別化するのか?」

お話していきまーすウインクウインクウインク

 

前回は「顧客価値を考える」をお話しました。

今の時代は、経済的価値、心理的価値が重要だよーびっくりびっくり

そんなお話をさせて頂きました爆  笑爆  笑爆  笑

 

こんどは、アイデアの差別化をしていきます。
実はここが、5メソッドのなかで一番のキーポイントです。
差別化さえ上手く設定できれば、非常にシャープなアイデアになります。
その分、実作業は中々ハードな部分でもありますてへぺろてへぺろてへぺろ

差別化の順序


市場調査→顧客セグメント分け→ターゲティング→ポジショニング

・市場調査
 大枠の顧客層について市場調査を実施します。
 最低でも3C分析(市場、競合、自社)と技術トレンド調査を実施し
 市場の大枠を理解します。
・顧客セグメント分け
 市場調査をベースにして、最適な顧客セグメント(細分化)を実施
 セグメントは漏れやタブリがないように注意します。
・ターゲティング
 セグメント化した顧客層から、ターゲットとなる顧客を選出
 1stターゲット、2ndターゲット等に分けてもOKです。
・ポジショニング
 ターゲット顧客に対して、自社はどんな位置づけとして
 価値を提供するかを設定そします。


私の経験上、この中でも一番のキーポイントとなるのは
「ポジショニング」ですニコニコニコニコ
ポジショニングさえしっかり設定できれば、
後の項目に多少の漏れや想定違いがあっても
上手くいくアイデアは多いですニヤリニヤリニヤリ

 

次回につづくウインクウインクウインク

 

【お知らせ】

無料メールセミナー始めました。

もっと詳しい内容を知りたいかた、一度覗いてみてくださーいウインクウインクウインク
 

【7日間無料メールセミナー:新規事業の5メソッドとは】

https://peraichi.com/landing_pages/view/ginryu-sensei

こんにちは爆  笑爆  笑爆  笑

新規事業戦略クリエイター
現役商社マンの銀龍先生です!!

はじめての方はこちら

 

新規事業の5メソッド

今日はメソッド3の第2回目

「顧客価値を考える」

お話していきまーすウインクウインクウインク

 

前回、選出したアイデアの「顧客価値」を考えますウインク


新規事業ですので、新しい「顧客価値」が何かを考え、
提供する商品やサービスを検証していきますよーウインクウインク
 

顧客価値は大きく3種類の価値を検証していきます。

1.機能的価値
2.経済的価値
3.心理的価値


ここで重要なのは、経済的価値、心理的価値が
顧客価値として想定されているかどうか?
です。

例を挙げて説明します。
例えば、新しいスポーツカーを販売する場合

機能的価値:最高スピード250キロ、ナンバー1のスピード
一部のマニアは除けば、そんなスピード必要ないと思いますよねはてなマーク
経済的価値:超低利子ローン提携・燃費20%改善
心理的価値:このスポーツカーに乗ってると「お金持ち」と見られる
このスポーツカーの場合は、心理的価値で購入する人が多いと
思いませんかはてなマークはてなマーク

既に多くの製品が出回っている今の時代では、
機能的価値よりも、経済的価値・心理的価値
がより重要な要素ですビックリマーク
消費者向け製品は、心理的価値がより重要な項目ですねびっくりびっくりびっくり

この顧客価値を非常に上手く活用していることで有名な会社があります。
それは「キーエンス」キョロキョロキョロキョロキョロキョロ


キーエンスは平均年収が高い企業として有名です。
彼らは、工場用の計測装置等をメインに販売している会社ですが、
顧客の工場に入り込み、ラインを熟知するビックリマーク


そして、彼らの計測装置を購入すると、
顧客工場の稼働率がどれだけ上昇するかを提案して
販売を伸ばしているのです!!!!!!


噂では、顧客の稟議書をキーエンス社員が記載しているとかアップアップアップ


キーエンスの装置は一般的に高いと言われるのですが、
それを購入しても工場全体の売上が上がる提案であれば
顧客は喜んで購入を決断するのですウインク


決して、他社性能比(機能的価値)で販売を伸ばしているわけではありませんびっくりびっくり
顧客の経済価値を賢く提案しているのですウインクウインク

機能的価値よりも、経済的価値・心理的価値が提供できるか?
きちんと検証して顧客提供価値を設定しましょうウインクウインク

 

次回につづくウインクウインクウインク

 

【お知らせ】

無料メールセミナー始めました。

もっと詳しい内容を知りたいかた、一度覗いてみてくださーいウインクウインクウインク
 

【7日間無料メールセミナー:新規事業の5メソッドとは】

https://peraichi.com/landing_pages/view/ginryu-sensei

こんにちは爆  笑爆  笑爆  笑

新規事業戦略クリエイター
現役商社マンの銀龍先生です!!

はじめての方はこちら

 

新規事業の5メソッド

今日は

「アイデアのコンセプトを考える」

お話していきまーすウインクウインクウインク

 

まず最初は、

アイデアの事業コンセプトを整理します。

 

目的は、選出したアイデアのコンセプトが
・企業としての理念に合致しているか?
・企業として取組意義があるのか?
・短期的な視線でしか考えてないか?
等の、チェックをする目的です。

アイデア出しプロセスでは、チームとして盛り上がり、
自分達の正当性や先進性等をついつい過信しがちですニコニコニコニコ


ここは一旦冷静になって、企業としてのビジネスの観点で
チェックすることを目的としていますびっくりびっくり

 


アイデア出し段階で複数個のアイデアを用意し、
チャレンジングな内容から着実なアイデアまで
選択肢を持ってコンセプトチェックした方がよいですビックリマークビックリマークビックリマーク

いくらチームが盛り上がっても、必ずしも上層部が
チーム見解と合致するわけでは残念ながらありません。
ここは冷静にアイデアをジャッジしましょうウインクウインクウインク

また、以外な副産物がでる場合があります。
自分達のアイデアのコンセプトを考える時、
それが新しいビジネスアイデアに繋がることがありまーす!!!!!!

私の経験談ですが、7年程前ある新規のアイデアがありました。
どんなアイデアかというと、


・エレクトロニクス産業分野
・海外の情報入手が難しい中小企業様に
・海外製品を一括して販売する

こんなアイデアでした。


このアイデアのコンセプトは、「中小企業と海外企業のマッチング」!!


であれば、マッチングサイトアプリ開発でもいけるのでは?と
話が盛り上がりました。
残念ながら、種々の社内事情で採用には至らなかったのですが、
7年前にこのビジネスに取り組んでおけば、、との思いが今でもあります。

この様に、アイデアのコンセプトを考えることで
新しいアイデアに繋がる副産物が出ることがあります。
その視点も覚えてもらえると良いと思います。

 

次回につづくウインクウインクウインク

 

【お知らせ】

無料メールセミナー始めました。

もっと詳しい内容を知りたいかた、一度覗いてみてくださーいウインクウインクウインク
 

【7日間無料メールセミナー:新規事業の5メソッドとは】


https://peraichi.com/landing_pages/view/ginryu-sensei

こんにちは爆  笑爆  笑爆  笑

新規事業戦略クリエイター
現役商社マンの銀龍先生です!!

はじめての方はこちら

 

新規事業の5メソッド

きょうは、新規事業のアイデア出し

の3回目ですアップアップアップ

 

※前回は既存事業から抜け出すアイデア出しでしたウインクウインク

 

前回までで、新規事業のアイデアを出せました。
 

今度は、そのアイデアから、複数個良いアイデアをえらびましょうウインクウインク

選出方法でよくあるのが、多数決!!!!

 

それでも決めてもよいのですが、尖ったアイデアは
排除されるかもしれませんね。びっくりびっくり


ここはチーム内で議論をして頂きたいところですが、
私の選出方法を1つお話したいと思います。

それは、4象限タイプの図を作成し、
・縦軸に「事業の魅力」 低⇔高
・横軸に「事業の実現性」低⇔高

※こんなイメージ


ここに、出たアイデアをプロットしていくのです。
こうすることで、アイデアのポジションが一目瞭然となります。
普通に考えると、事業の魅力と実現性が高い領域を選ぶ方が
よいと思いがちですが、そうとも限りませんびっくりびっくりびっくり


その領域は、すでに競合も多く参入している可能性があり
アイデア自体も斬新でないケースもあるからです。
もちろん、そのアイデアが斬新であればベストです。

ここでは、あくまでアイデアを整理しただけで、
どのアイデアを選ぶかはチーム内で最終決定してください!!!!
そうすることで、チーム内で「なぜ、そのアイデアを選んだか」
を明確にすることができます爆  笑爆  笑爆  笑
そうすることで、以降の新事業創出プロセスで見直しが
入っても、アイデアの見直しをするかどうかの
判断ができる様になります爆  笑爆  笑爆  笑

要は、判断基準をチーム内で共有して
アイデアを選出することだ大事!ということです!!!!!!

 

 さー、次回は選んだアイデアを如何に

差別化するかはてなマークはてなマークはてなマーク

 

お話しますねウインクウインクウインク

 

【お知らせ】

無料メールセミナー始めました。

もっと詳しい内容を知りたいかた、一度覗いてみてくださーいウインクウインクウインク
 

【7日間無料メールセミナー:新規事業の5メソッドとは】


https://peraichi.com/landing_pages/view/ginryu-sensei

こんにちは爆  笑爆  笑爆  笑

新規事業戦略クリエイター
現役商社マンの銀龍先生です!!

はじめての方はこちら

 

新規事業の5メソッド

きょうは、新規事業のアイデア出し

の2回目ですアップアップアップ

 

※1回目はグランドルール作りでしたねウインクウインク

 

題して、

「既存事業からどうやって脱却するのか?」

それでは早速お話しますね爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

新規事業をやる上で、よく聞く課題として
「どうしても既存事業の延長のアイデアしか出せない」
があります!!!!!!
もちろん、延長のアイデアで事業が上手く軌道になればベストなのですが、
多くの場合は、すでに競合がやっているアイデアだったりするんですねショボーンショボーンショボーン

 

だけど、全く知らないビジネスは手を出しにくい。
こんな場合はどうしたらいいと思いますか?



最初は、チーム内で発散したアイデアから

新規事業が出来ればベストです!!!!

 


でも、、、上手くいくケースは少ないと実感してます。
どうしても、自分では意識せずとも、「先入観」「当たり前の認識」
が邪魔して、よいアイデア出しを阻害してしまうのですショボーンショボーンショボーン
だから既存ビジネスの枠を抜けきらないのです、、ショボーンショボーンショボーンショボーンショボーン

そこで使うのは

 

「フレームワーク」です爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑

 

アイデアを出す時にフレームワークを使うときは

すこし「コツ」がありますびっくりびっくり

 


まず、会社やチームとして、どの領域の新規事業を

目指すのかを決めましょう爆  笑爆  笑


私が推奨しているのは
1.既存ビジネスで顧客層を広げる
2.既存顧客に新しい製品・サービスを提供する
3.新規顧客に新しい製品・サービスを提供する
この3つのパターンの中で、自社はどこの領域を目指すのかを
明確化することです。

実は、どこの領域を目指すかで、使うフレームワークも変わってくるのです。
どの様なフレームワークを使うかは、領域や製品・サービスによって
変わってきますし、実際は複数のフレームワークを使ったりしますニコニコニコニコニコニコ

私が使う、比較的汎用的なフレームワークを3つほど紹介しておきます。
・マンダラチャート
・エコシステム分析
・カスタマージャーニー

フレームワークの力を借りることで、今まで考えもしなかった
アイデアが沢山出すことができる様になりますビックリマークビックリマークビックリマーク

 

フレームワーク是非使ってみましょうビックリマークビックリマークビックリマーク

もう少し知りたいよーって方は、メッセージくださいねウインクウインクウインク

 

次回は、

多くでたアイデアから、どうやってアイデアを絞り込むはてなマークはてなマークはてなマーク

について、お話しますねアップアップアップ

 

 

【お知らせ】

無料メールセミナー始めました。

もっと詳しい内容を知りたいかた、一度覗いてみてくださーい爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑

 

【7日間無料メールセミナー:新規事業の5メソッドとは】

https://peraichi.com/landing_pages/view/ginryu-sensei

 

                                             FROM 銀龍先生

こんにちは爆  笑爆  笑爆  笑

新規事業戦略クリエイター
現役商社マンの銀龍先生です!!

はじめての方はこちら

 

みなさん、前回までのブログで

新規事業創出する上では、

 

新規事業の5メソッド

【メソッド1】「関係性の構築」

が必要だ!とお話させて頂きました。

 

本日から、新規事業のアイデア出しについて

3回に分けてシェアしたいと思います。

本日は第1回目ですアップアップアップ

 

これから新規事業のアイデア出しを始めていくのですが、

まず最初にやることがあります。

 

それは、、、、、、、、

 

グランドルール作りです。
いきなりアイデア出し作業をやってしまと失敗します!!!!!!
理由は後で話しますね、

 

グランドルールですが、私は3つのルールを推奨しています。
◆チームでやること(5名が目安)
◆まずはアイデアを発散する、質より量を求める
 アイデアへの否定禁止
◆必ずアイデアを書く(ホワイドボード、付箋、A4裏紙、模造紙等)

まず「チームでやること」
私もアイデア出しの数々の経験がありますが、
チームでやることで他人の違ったアイデアを聴くことができ、
それがトリガーとなって、違った視点のアイデアがでることが
頻繁にあります。
もちろん、一人でアイデアを出す時もあると思いますが、
アイデアの量はチームでやった方が多く出せます!!
極力チームでアイデア出しをやりましょう。

 

人数は目安で5名、少なければ少ないメンバーで進めましょう

7人以上になってくると、2グループに分けた方がよいと思います。

経験上、7名以上になってくると、どうしても

・遠慮して発言が少なくなってくる人

・2-3人のグループに分かれて、グループ内でグループを作る

こんなことがよくおきて、一体感が損なわれます!!


次に、「アイデアを発散する、質より量を求め、アイデアへの否定禁止」
とにかく、アイデアは多く発散しましょう。
そして、そのアイデアへの否定は厳禁
多くを発散することで、一見くだらないと思えるアイデアも、
そのアイデアが違うアイデアを誘発することも多いです。
そのためにも、アイデアへの否定は厳禁とし、質より量でやりましょう。

もしリーダーを設定するのであれば、リーダーが上手く引っ張ってくださいねウインクウインク

そして、「必ずアイデアを書く」
書くメリットが大きく3つあります。
1.出たアイデアを忘れず、後から見直しできる
2.後でアイデアを整理、組み合わせ、ブラッシュアップができる
3.発言者の影響力を排除できる。
特に、強調しておきたいのは、「発言者の影響力を排除できる」です!!!!!!
もし、書くことをしないと、影響力ある発言者の意見が、
そのまま採用されがちです。


サラリーマン社会での“あるある”ですね。
そうではなく、アイデアを書くことで、チームは「書かれたアイデア」
をみて検討するのです。
これこそが、アイデアを書くことの最大のメリットだと思います。

みなさん、アイデア出しの作業前に、
まずはグランドルールを作りましょう。
いきなりアイデア出し作業をやっても、ルールがないと、
みんな不安で安心してアイデアが出せませんよウインクウインクウインク

作業効率が著しく低下するので、グランドルール重要です!!!!!!

 

グランドルールについてシェアさせて頂きました。

 

次回は、実際のアイデア出し方法についてシェアしますウインクウインクウインク

特に、

・アイデアがでない

・既存事業の枠のアイデアしかでない

・革新的なアイデアがほしい

 

こんな方、必見ですよ!!!!!!

 

それでは、、

 

【お知らせ】

無料メールセミナー始めました。

もっと詳しい内容を知りたいかた、一度覗いてみてくださーい爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑

 

【7日間無料メールセミナー:新規事業の5メソッドとは】

https://peraichi.com/landing_pages/view/ginryu-sensei

 

                                             FROM 銀龍先生