ご挨拶
福島の猫、犬たちのために
思いと行動を共にして下さる皆様へ
2017年の“ぶさねこ堂”売上と
“仁義箱”への寄付の収支報告、また今後の方針を
改めて規約にいたしましたことについて
ご報告いたします。
2013年より『銀次子分の会』として郵便局に口座を作り、
収支を分かりやすくしてまいりました。
その際、急遽 郵便局に会の名称、会員名簿、
規約を提出いたしました。
今回、それらを、名称をはじめ
全て新しくいたしました。
皆様からお預かりする寄付金の用途を公開して
皆様に納得して頂けるように運用することが
大きな目的です。
銀次の会
代表 村守惠子
========================================
原発被災地の動物たちのための仁義箱
2017年 会計報告(12月31日集計)
前年繰越金(貯金を含む):689,342 円
入|仁義箱 :1,519,218 円
入|ぶさねこ堂:1,597,750 円
計|3,116,968 円(前年 3,332,268 円)
出|チーム銀次 飯舘村給餌4回分フード他:
47,707 円
出|シェルター&活動支援(フード代&活動費&治療代他)
2,953,819 円
計|3,001,526 円
<支援先>
*日比 輝雄さん
次年度へ繰越|804,784 円