東工大の魅力~オススメする7つの理由 | 理系女子の難関大受験記&親父のつぶやき

理系女子の難関大受験記&親父のつぶやき

子ども2人の受験監督を務めた50代親父が綴る受験日記です。
これから受験する方の参考になればとリアルな体験を余すところなく語ります。
今は、自分の趣味やつぶやきも書いています。
アメンバーの無言申請は承認しません。

東工大二次試験まであと3ヶ月を切りましたが、逆に言えば、まだ3ヶ月近くも頑張り続けなければならないという一番辛い時期とも言えます。

 

そんな中、一番大切なのはモチベーションです。

 

今日は、東工大受験生応援企画として、改めて東工大の魅力を語り、モチベーションを上げようという記事になります。

 

東工大熱望組も、最近東大から東工大に志望を変えたという方にも、東工大の良いところを感じていただけると嬉しいです。

 

それでは、行ってみましょう!!



 

1.理系学生しかいない居心地の良い環境

 

ウェイ系は苦手のインキャが学生像のど真ん中であり、レベルの高い理系ネタでも浮かない居心地の良い環境がそこにあります!

中高は隅っこ暮らしの方が主役にもなれちゃいます。

理系単科大学で文系がいないので、マニアックな理系ネタでも会話が続き盛り上がれます!!




 

2.男子比率が高い

 

これをどう捉えるかは考え方次第ですが、女子が苦手な男子校出身者にはとっつきやすいし、女子は優しくて優秀な男子勢から気を遣って大事にしてもらえるので最高の環境になります。




 

3.駅前にある広大なキャンパス

 

大岡山駅徒歩1分という超1等地に東京ドーム5個分の広大なキャンパスで理系の研究が出来る!

オシャレで洗練された自由が丘、田園調布に隣接する素晴らしい環境ですよ!!

 

 

 




 

4.指定国立大学

 

研究力、社会との連携、グローバルといった観点で世界に伍して競う「世界標準」型大学として、国から指定を受けています。

 

【指定国立大学法人】

東北大学(2017年6月30日指定) 
東京大学(2017年6月30日指定)
京都大学(2017年6月30日指定)
東京工業大学(2018年3月20日指定) 
名古屋大学(2018年3月20日指定) 
大阪大学(2018年10月23日指定)
一橋大学(2019年9月5日指定)
東京医科歯科大学(2020年10月15日指定)
筑波大学(2020年10月15日指定)

九州大学(2021年11月22日指定)

 

研究環境やこれからの期待という意味で国から折り紙つきなんです!

 

 




 

5.有名企業への就職の良さ

 

有名企業への就職の良さには定評があり、履歴書に「東工大」と書けば内定が出る企業はたくさんある、といった伝説もあるくらいです。

 

実際に東洋経済で毎年やっている「有名企業への就職に強い大学」ランキングでは、2018年から2020年にかけて3年連続で日本一となっています。

 

2021年こそ一橋大学にトップを譲りましたが、僅差の2位となっています。

 

 

 

 





6.世界大学ランキング日本で第3位

 

研究力や国際力などの指標によって国際的に格付けされる世界大学ランキングがありますが、最も信用できるランキングの一つと言われるQS世界ランキングで世界56位、日本の大学では東大、京大に次ぐ3位となっています。

 

QS 世界大学ランキング 2022年版: 日本の上位10校
2022          2021              大学名
23位           24位              東京大学
33位           38位              京都大学
56位           56位              東京工業大学
75位           72位              大阪大学
82位           79位              東北大学
118位         110位            名古屋大学
137位         124位            九州大学
145位         139位            北海道大学
201位         191位            慶應義塾大学
203位         189位            早稲田大学

 

 

 

なお、世界大学ランキングにはQS以外にも様々なランキングがありますが、詳細は下記記事を参照下さい。

 

 

 



7.大学院までシームレスに繋がる学院制&大学1年から専門分野を学べる

 

東工大は大学院までシームレスに繋がる学院制を採用しており、入学時点である程度の専門分野が決まっています。

ここは2年後に進振りのある東大と異なるところです。東大の場合は、2年間の基礎教養を付けて成績により進路を決めるため、専門分野が決まるのは2年後ですし、希望する学科を選べるとは限りません。

 

その点、東工大は入学時点で学院が決まっており、専門分野を学べるのでやりたいことが決まっている人にとっては回り道をせず、勉強や研究に打ち込むことができます。

 

 

 

 






如何だったでしょうか?

 

もっともっと語りたいのですが、良いところを挙げたらキリがないので今日はここまで笑。

 

みなさん、頑張ってくださいね♪