今日は戸田のお教室です♪
昨夜寝る前に外を見たら、雪が降ってお向かいの屋根に積もっているからドキドキした💦
いつも天気予報で雪と言ってもそれほど心配しないけど、今回はホントに雪かもって思う理由があったのよ
明日お友達の由きちさんが長野からウチに来てくれるんだけど彼女が来ると天気が荒れる⁉️🤣
台風とか、吹雪とか
まあ、結果はギリギリ大丈夫なんだけど
なぜか、微妙に危ないのよ
そして、もう1つの理由が戸田の生徒さんのYさん
彼女が体験で初めて来てくれたのが2年前の大雪の時でした‼️
そのYさん、ご主人の転勤で引っ越しちゃうからお教室に通えるのは今日が最後なの💦
ずっと通ってくれていると、雪の時もあったなぁっていうくらいだけど、Yさんの場合は雪で始まり雪で終わる事になる☃️
これから雪が降るとYさんを思い出しちゃうなぁρ(・・、)
あっ、でも今日は2年前に比べたら全然積もらなかった‼️
道路なんで全然雪の跡はナシ
家の屋根や私の車の上だけ積もってた😅
なので、お教室のスタート時間も変わりなく通常通り
Yさんは余っている粘土を全部使いきるような作品を前回から作っていました
で、今日ギリギリに完成したのがコレ↓
丸いのはブローチで、ウサギのは帯留めです✨
ウサギの背中に帯留めの金具が見えているけど、月に見立ててあえて見せているんです‼️
私に指摘される前にそういうMさん
なるほどね~
確かに月に見える🌛
着物、もう全然着ていないけど着たくなったわ ←着物好きで着付け習っていたのよ❤️
春になって、次女の入学式に着ようかなぁ🤭
そして、午後からは自宅教室です♪
一緒に作ったっていうのが大事だから💕
って、さらっと書いているけど、焼成直前に私がG君のリングを落として割っちゃった😱😓😫
今までそんな事なかったから自分でもビックリ💦
いや、G君は目の前で落として割られたからもっとビックリだったかも💦💦
でも、優しいG君とHちゃん
許してくれてもう一度作り直してくれた‼️
私が作っちゃったら意味が違っちゃうから、私が新しい粘土を渡してもう一度G君に作ってもらう
2度目だから今度の方がキレイに出来たからいいです‼️って、言ってくれて
確かにスムーズで早かったけどホントにごめんなさい🙇
はぁ、ドキドキした💦
こんな事、二度としないように気をつけなきゃ‼️




