こんにちは!
私は着物を作りたいわけではなく、着ているうち、教えているうち、販売員をしているうちにその裏側に興味をもち講座を受けたくなったんです。
木越さんのお話は想像していた以上に興味深いものでした。
着物のデザイナーさんはここまでやるんだ!とビックリ!
私のお気に入りの撫松庵のレース帯も、木越さんのデザインと知り、ウハウハ☆
午後は課題ででていた、作りたい着物のプチプレゼン。
どんな技法でどのくらいの価格でうるつもりか、などなど。
他の方のは今すぐにでも商品化できるくらいコンセプトもデザインのクオリティーも高い!
すっごーい★
一日中たのしいけど頭に情報が盛りだくさんでパンパンでした!
いろんな方とお知り合いになれたのも嬉しかったな♪
チェックは便利!
帯はハセガワアヤさんの。
この組合せ率たかい!
いやーいいお話しきけたな!






楽しく着物を着よう!
着付け教室『虹屋』生徒さん募集中~
詳しくはコチラ




希望の日時あればコチラからお問い合わせください♪
高円寺で『虹屋茶会』開催!
だらだらお茶してしゃべるだけ~♪
お楽しみに~♪





