4月17日(金)
06:30
起床。
婚姻届をかく。
出発前に近くの役所でチェックしてもらいたかったけど時間的にむりー!
08:00
妹も起こして3人で軽く朝ご飯をたべる。
本気で何食べたか覚えていない!
カット作業再開。
リモワのトランクに必要そうなものをボンボコいれてく。
旅に必要なものは忘れても買えばいいけど、
式に必要なものは絶対に忘れられない距離ですからしっかり確認。
特に指輪!!
10:00
彼はお仕事があったので、私と妹で
なんとなくまとめた荷物をもってダッシュ!
11:03
両親と待ち合わせて東京発。
さっそく作業にとりかかります。
まずは挨拶に両面テープをつけ台紙にひたすら貼ります。
御席表と料理・ドリンクのメニューを二つ折りにしてゆきます。
しゃべりながらで進むわけがありません。
ん?数があわない?
間違いだらけ…
13:30
トラブル発生!
私側の主賓、会社の方と友人4人の肩書き
コピペミス…父が見つけました。
あーらら。
すかさずメールで謝り、下手に書き直すと汚くなるから、修正テープで消すだけに。
4人とも新婦叔母に…
スミマセン。。。
13:48
京都着。
ホテルに荷物を預けて遅めのお昼ご飯に。
わけわかんないピザとか食べながら、婚姻届もチェックしてもらう。
おそらく大丈夫。
駅ビルを少しふらふらしてチェックイン。
明日チェックインの親族など名前で出来るようにリスト提出してお願いした。
約10年ぶりくらいに訪れたそこはやはり素敵でした。
リニューアルのせいもある?
結婚式だしお部屋のランクUPしたりして?!
なーんて甘い期待してましたがなかったです…
また少し作業すすめる。
18:00
ロビー集合。
で夕飯を食べに&二次会用の服をさがしに河原町へ。
急にじゃ見つかるわけもなく、おかーさんのこれでいいじゃん!の一言で白いブラウス。
ワンピじゃなきゃ意味ない!と後に彼におこられます。
修正テープやらなんやら買い込む。
夕飯は「若筍」の二文字につられて、先斗町の近くの小料理屋へ。
値段がかいていないお店でした。
さすが、お魚も筍もおいしかった!!
22:00
ホテルに戻る。
妹・母と三人で切って折ってひもでくくってを繰り返す。
母が部屋に戻ったあと、妹に修正テープで消してもらう。
私は数数えたり、持ち込む荷物をまとめて。
「まったく、あんたはほんとどこまでもギリギリなんだから~」
と小言をいいつつも手伝ってくれた母と妹に感謝!
そうこうしているうちに彼到着。
ゆっくりくつろぎながら、結局かけなかった手紙をかきはじめる。
けど、やっぱりかけなかった…
目が腫れるといけないのでやめやめ!
ちっちゃい紙にメモだけして、当日は
その時の気分ではなすことに。
席次表がギリギリできたから一安心。
なんとかなるもんだね!(←能天気です。)
24:30
就寝。
あまりドキドキしていない前夜でした。
続く、、、、、
-------------------------------
振り返ってみました、第二弾。
なかなか当日にいきつきません。
だって前日までの準備のほうが
よくおぼえているんです。
遠足とおなじ感覚…?
-------------------------------

起床。
婚姻届をかく。
出発前に近くの役所でチェックしてもらいたかったけど時間的にむりー!

妹も起こして3人で軽く朝ご飯をたべる。
本気で何食べたか覚えていない!
カット作業再開。
リモワのトランクに必要そうなものをボンボコいれてく。
旅に必要なものは忘れても買えばいいけど、
式に必要なものは絶対に忘れられない距離ですからしっかり確認。
特に指輪!!

彼はお仕事があったので、私と妹で
なんとなくまとめた荷物をもってダッシュ!

両親と待ち合わせて東京発。
さっそく作業にとりかかります。
まずは挨拶に両面テープをつけ台紙にひたすら貼ります。
御席表と料理・ドリンクのメニューを二つ折りにしてゆきます。
しゃべりながらで進むわけがありません。
ん?数があわない?
間違いだらけ…

トラブル発生!
私側の主賓、会社の方と友人4人の肩書き
コピペミス…父が見つけました。
あーらら。
すかさずメールで謝り、下手に書き直すと汚くなるから、修正テープで消すだけに。
4人とも新婦叔母に…
スミマセン。。。

京都着。
ホテルに荷物を預けて遅めのお昼ご飯に。
わけわかんないピザとか食べながら、婚姻届もチェックしてもらう。
おそらく大丈夫。
駅ビルを少しふらふらしてチェックイン。
明日チェックインの親族など名前で出来るようにリスト提出してお願いした。
約10年ぶりくらいに訪れたそこはやはり素敵でした。
リニューアルのせいもある?
結婚式だしお部屋のランクUPしたりして?!
なーんて甘い期待してましたがなかったです…
また少し作業すすめる。

ロビー集合。
で夕飯を食べに&二次会用の服をさがしに河原町へ。
急にじゃ見つかるわけもなく、おかーさんのこれでいいじゃん!の一言で白いブラウス。
ワンピじゃなきゃ意味ない!と後に彼におこられます。
修正テープやらなんやら買い込む。
夕飯は「若筍」の二文字につられて、先斗町の近くの小料理屋へ。
値段がかいていないお店でした。
さすが、お魚も筍もおいしかった!!

ホテルに戻る。
妹・母と三人で切って折ってひもでくくってを繰り返す。
母が部屋に戻ったあと、妹に修正テープで消してもらう。
私は数数えたり、持ち込む荷物をまとめて。
「まったく、あんたはほんとどこまでもギリギリなんだから~」
と小言をいいつつも手伝ってくれた母と妹に感謝!
そうこうしているうちに彼到着。
ゆっくりくつろぎながら、結局かけなかった手紙をかきはじめる。
けど、やっぱりかけなかった…
目が腫れるといけないのでやめやめ!
ちっちゃい紙にメモだけして、当日は
その時の気分ではなすことに。
席次表がギリギリできたから一安心。
なんとかなるもんだね!(←能天気です。)

就寝。
あまりドキドキしていない前夜でした。
続く、、、、、
-------------------------------
振り返ってみました、第二弾。
なかなか当日にいきつきません。
だって前日までの準備のほうが
よくおぼえているんです。
遠足とおなじ感覚…?
-------------------------------