支払いが行われて納品 | ぎっちょ31  

ぎっちょ31  

蒼き時代より共に生きる

先日の「簡単に「間」に入るもんじゃない & 間に入ってもらった側も意識が必要」の記事の当該竿が

にっちもさっちも行かなくなって初めて慌てて支払いが行われ

「不渡り」&「代替売却にて損失補填」は行われず

オーダーを出した者の元へ納品されました

 

 

ホント、余計な仕事って思いますよ

 

ホント、お客さんがフツ~~に対応してくれたなら何も無かったことです

 

全員が全員「竿の完成連絡があれば、支払いを済ませ竿を受け取る」皆さんが普通に対応するのなら

「完成連絡」のメールを一回すればなんの問題も無いおハナシ

なんで、不要な二回目のメールも送って「不渡りになるので売却します」と言わなきゃお金が入って来ないのでしょう??

 

大概、お客さんの言い訳は「見落としてました」と言われます

じゃあ二回目のメール(「ほかで売るよ」のカマシのメール、いや、カマシでなく支払いが無けりゃ本気で売るんですがね、だって売らなきゃウチとしては行先の無い「不渡りの竿」になり損失食らいますからね)だけはお二人がお二人とも「見落とさずすぐに連絡が来る」のでしょう?

も~~不思議でなりません

 

頼む時だけ「皆さんが守ってるイージーオーダーの選択肢の範疇(マークシートの中から)」を横から松嶋まで使ってプチ反則で「特別お願い」をしてるくせに

じゃあ、己が果たさなきゃならん行動は・・・??

メールにも注意力散漫(本当に散漫だったのか疑わしいもんですが)、己のやるべきことはやらない・・・「見落としました」や「普段メールはしないので(言い換えるとLINEばっかでメールは開きませんと言ってる)」で済ませる、一回目は見落とすけど二回目のカマシメールは見落とさんのか?というツッコミしか出てきません

己が釣竿を注文し「完成連絡はメールで来る」ということは「注文方法にも説明」がある周知のこと

まして「もうそろそろ出来るんじゃないかな」の頃でもあれば尚更、普段は大して使ってない「メール」であっても気掛けるのが普通の神経の者(ましてや、いつも言う「釣師」である、気掛けることもできない者が釣場の選択、潮の選択、攻め方の選択、海底や魚の見えない部分の状況判断・・・諸々、ドン臭い趣味をやってる連中よりも「様々なことに気掛ける」ことが結果(釣果)につながる

いつも、こんだけハナシをしたって、ドン臭くボケ~~~っとしてたり、「都合悪いな、黙っちゃおう」と簡単に人をナメる

 

99%の脳ミソは現在進行形に使っていたとしてもたった1%でイイ

「あ~、そろそろメールも来る頃かもしれんな」とか脳ミソに入れていたら「見落とし」なんてなかなかするもんじゃないと思う

ましてやウチの仕事のように、数十件の同時進行&数百件の注文を、様々なタイミングの注文、現在進行形でやっつけていく仕事は古い順番ではなく、入って来たブランクやパーツなどによって、古い注文から潰していけない、古い注文の人にも連絡したり、新しい注文の人にも連絡したり、古い注文の人が一人だけ残っていて「コレは忘れないように作らなきゃ」などと頭に入れてなきゃならなかったり・・・などなど、ウチのほうはいろんなことを脳ミソの片隅に入れておかなきゃ、すぐに見落としが発生してもおかしくない気が気じゃない仕事ですが

お客さん側ってのは「1」でしょ?意味解る?

自分が頼んだ竿のこと「1」だけ頭の片隅に置いとけばイイ

多くたって同時オーダーしたひとの「2」だ

 

いつもいつも100%の脳ミソを「そろそろ釣竿ができる頃」なんて思う必要は無い

1%の脳ミソの片隅に置いてりゃ「普段使わないメールがピンと鳴った」「鳴ったのには気付かなかったが滅多に開きもしないメールの数字が1や2増えてる、スパムメールばっかではなく、ひょっとしたら竿完成のメールじゃないか?」そういう脳ミソの働かせ、とりあえず「開いてみる」行動が一般的な脳ミソの使い方ではないか?

 

だから

オレももう20年ほどこの仕事をしてるし、昔っからこのテのトラブルはありました

その時の理由は「しまった金持たん」が本当の理由がほとんど・・・そんなマズイ時こそバカは黙るんですな「返信すらしない」、「給料入ったら・・・」とか「給料は随分先なので何か売るなりして資金作ろう」とか自分の中だけで段取りして動く「タイムラグ」が発生するのです(これまでの経験で言ってます)、もちろん相手にはそんな腹づもりなんて見えませんから「不安」しか発生しませんよね?こんなことすらバカには見えてない頭ん中は「己」だけ

その「資金繰り」する間を・・・「シカト」で流すのです

そしてある日、突然「支払われたり」、1週間の期限の6日目や7日目に急に支払いがあったりするのです

でも、そんな方の「支払いました」のメールには「すいません。見落としてました」と書かれてるのです

そもそも「すいません(吸いません?)」ではなく「すみません」が日本語なんですがね(口語がそのままだし、面識もない人への文章連絡は「申し訳ございません」が学校で習った国語かと思いますがね)

こんなことまで書く必要は、本来はゼロ

でも、書かないと、ざっくり言うと「ナメられる」

だって、都合が悪くなると「ノーレス」になるのはナメてる以外なんですかね?必ず「違います」とは言いますが「じゃあ、何?」って返されるとどう答えますか?(先日の板金屋のハナシでもシカトはナメてる以外何がありますかね?ナメてなきゃちゃんとLINEも返信来るし、電話だって出ますよね?ナメてっからシカトできるんです。相手が怖~いヤクザモンなら直立不動して丁寧語使ってまで都合が悪い理由を説明すると思います)

こんな、書いてても&読んでても面白くもない記事を書かずとも成り立つのが「納品」だと思うんですがね・・・「納品」業務すらマトモに進まない