SMプレイ⁈ゲーム分析の「キック・ミー」 | 【公式】

【公式】

リフレーミングはオモロいっていう、実証ブログ。

 

 

昨日は職場の仲間のうちで飲み会をしました。

 

最近はバーチャルとリアルの差について

 

 

考えています。

 

 

バーチャル、といっても主にフェイスブックの事なんですが、

 

 

 

 

FB上では一緒に食事しましょうとか、

 

 

今度会いたいですね。

 

 

って送ってくるのに、実際にいつ、どこで、

 

 

っていう話しをし始めると金がないだの仕事が入っただの別の予定が入っただのといって、結局会うことができないことが多い。

 

 

そんなのは自分からしてみたら、ただの言い訳にしか聞こえないんですよ。なんてw

 

 

 

 

提示した日時が都合悪いなら、別の日時や場所を逆に提示してくるってもんが大人としての常識なんじゃないかと思うわけですよ。

 

 

 

 

1番困るのは、ドタキャン。

 

 

 

 

なに言っちゃってるんですか?

 

 

 

 

こちらはわざわざ時間を作って約束しているのに、勝手な都合で、

 

 

 

 

ドタキャン。

 

 

 

 

もうね、本当にね、疲れるんですよ。

 

 

そういう常識の無い人には。

 

 

本当は、会ってバーチャルで作った自分と

 

 

リアルな自分が一致してないから、

 

 

会ってイメージが壊れるのを、

 

 

恐れてるだけなんじゃないかとさえ、
思えてしまう。

 

 こう行った場合、交流分析的な

捉え方をするとゲーム分析の


「キック・ミー」に


当てはまることが多いんです。


キックミーとは詳しく見る