“mad as a march hare” -20ページ目

“mad as a march hare”

ギアッチョの屁理屈な日常

恒例の影響与えた作品紹介ですw(←何時からだ!

さて今回は「ガンダム」です。

とは言っても、もちろん初代は年代的に見てません。

年代的には「W」の時代なんですが映らなかったので見てないw

となると何を見たんだって話です。

ワタクシが一番最初に触れたガンダムは

「0083  STARDUST MEMORY」です。

最近のアニメにはない濃いおっさんたちが見れます!

そしていたるところに溢れる裏工作!

歴史の一端をアニメで映像化したような感じです!

「ガンダム」作品なので当然「ガンダム」は出てくるんですが、

軍事色が強いので「ガンダム」が戦車や戦闘機と変わらない扱いです。

(本来はそれが正しい扱いなんですがね)


信頼と裏切りの「大人の世界」を子供ながらに面白く感じたんですね。

小難しい話が好きになった原因だったかも知れませんねw


因みに最近の「ガンダム」は好きじゃないです。

濃いおっさんが見れないし、

何より変に女子層を取り込もうとしてる感じが嫌です。

設定も微妙なものが多し、先が読めるし・・・・

現在放送中のもほとんど見てないし、

見るの忘れてることが多いほどどうでもいい



今回はそんな、濃いおっさん+ロボット=熱い!と感じる馬鹿の話。

本日は、特に意味も無く、

管理人であるワタクシに影響を与えた「モノ」たちを紹介したいと思います。

これからも気が向いたら随時紹介していくつもりです。

(決してネタが無くなってきた訳ではないですよ?w)

それで管理人自身を理解して頂きたいとともに、

ワタクシが書く記事を皆様が理解しやすくなればと思った次第です。

(何せワタクシ変人なので分からない人もいるでしょうw)

これまでにも、「仮面ライダー」だことの、「C.U.B」とかいう漫画を紹介しましたが、

そんな感じで紹介したいと思います。


今回紹介するのは、

「交響詩篇エウレカセブン」というアニメ。

内容はアニメを見て頂くか、Wikiで見てください(苦笑

あえて言うなら様々な「愛」の形を物語を一人の少年を通して描いた話です。

これを見ていた当時は高校1年でした。

本気(?)で恋愛について考え始めた時期です。(←思春期ですし、ねw

なので現在のワタクシの恋愛感情の基盤を作ったアニメです。

こうでありたいという願望でもあります。


個人的には、このアニメを哲学的(ってほど立派なもんじゃないですが)に見てました。

そういった面で見るとかなり面白いです。

「いい大人がアニメ?」っと思われる方もいると思いますが見てもらいたいです。

見てから、

「やっぱアニメは大人の見るもんじゃない」

っと思われるならそれでいいです。所詮夢物語ですし(苦笑

少なくとも、ココの管理人は馬鹿なんでアニメでも影響を受けてしまうんです。


まぁ、なにはともあれ一度最後までご覧になって頂けるとうれしいです。

以前からちらほらバイクの話をしているのでわかると思いますが、ワタクシバイク乗りです。

バイクは車と違い生身で乗るので事故になるとかなり危険です。

(↑ワタクシ単独事故ですが既に二度経験してるので実感してます。)

当然乗るにあたり最低限の装備は必要です。

特にヘルメット(以下メット)はこだわりを持ってます。

こだわりといってもフルフェイスしかかぶらないという程度ですが(苦笑


そんなこだわりを持っているワタクシですが、メットを換えてませんでした。

ヘルメットは本来、3年ごとに交換するものです。(保護性能の低下に伴う危険性の増加があるためです)

乗り始めたころメットを買うお金がなく親戚のお兄さんにもらったメットを使っておりました。

そのメットは既に有効期間の3年なんて軽く過ぎてます(汗

しかも、問題はそれだけではないのです。

頭とメットが合っていないないんです!

さほど関係ないと思われそうですがかなり重要です。

なにせ合ってないと最悪死にます。それでなくとも乗っていてずれて来たりして危険。

原因は本人自身の減量に伴う顔(頭)の変化。(まぁ、15㎏前後落とせば変わりますわなw)


とう言うわけで危機感を感じ買い替えです!

↓NEWメットくん

個人的には後ろのチーター(?)がいらんのですがw

まぁ、命には代えられんです。


となると以前のメットが寂しくなるわけです。

さてここで今回の題名がかかわってくるわけです。

世の中には痛車なるものがるそうです。

これメットでできないだろうか?

以前までのメットはシルバー一色なのでできないことはないはず・・・

わかるかたやりたいので作り方教えてください(。-人-。)


今回はそんなメットで痛い人になりたかった馬鹿の話。