“mad as a march hare” -17ページ目

“mad as a march hare”

ギアッチョの屁理屈な日常

・『イギー』さん


>でっかい!!!
>作らなくて、そのまま飾るのはナシなの???


まぁ、

無しって事はないとは思いますが・・・

プラモをわざわざプレゼントしてくれたって事は、

『SS』氏からしたら、ワタクシがどんな風に作るのか?

ってのも楽しみの一つだと思うんですよねσ(^_^;)


>友達に『作った?』って聞かれたら、

>『なかなか時間が取れなくて…。一気に作っちゃいたいから。』

>って言っちゃうとか…。
>その内、その友達も忘れちゃうかもだし、ギアちんが作りたくなるかもだし☆


実は本日が冬休み明けの一発目の講義でして、

早速「作った?」って聞かれてまして(;^_^A

まぁ、そこは正直に

「いいアイデアが浮かばない」と言っておきましたが。

『SS』氏もプラモ作ったことのある人なので、

ワタクシがどんな風に作るか気にはなってるようで、

恐らく忘れることはないでしょうね(苦笑


となるとやはり、ワタクシの意欲に掛かってくるわけですね(・_・;)


・『ぴよ・ジョバーナ』さん



>すごーいッ!でかいですね(◎o◎)
>しばらくは箱のまま飾ってていいんじゃあないですかね☆


そのまま飾ってもいいんですがね~σ(^_^;)

でも、

以前ネタ用に買ってきて作るつもりだったのが

未だに手をつけずに残ってるのを考えると、

プラモデルは作ってナンボかな?っとは思いますよね(苦笑


>そのうち作りたくなりますよ~
>私はプラモデル的なモノは作った事ないですが、

>凝って作るとかなり大変なんですね(;^^A


そうですね、凝って作ると本体以上にお金掛かりますねw


例えば、

ニッパーなんか切った後の凸凹を

紙やすりで平らにするだけでも作業時間は

(人によって違いますが)倍近くなったりもしますね。

他にも、

スプレーや筆なんかで塗装してやったり、

溝(スリット等)に専用のペンなんかで

ラインを入れてやったりする「スミ入れ」という作業や、

汚したり壊したりしてリアルさを出したりする「ウェザリング」(だったかな?)

なんかもあったりします。

コレに比べ、

素組(普通に作る)だとニッパーで丁寧に切って、

組み立てるだけですので実質組み立てる時間だけ

っということになりますね。


え~、少しマニアックな話になってしまいましたが

凝ると何所までも行くことが出来て非常に手間もお金も掛かる!

っと思っていただければ間違いないです(苦笑

本日は少し前にお話したプレゼントの話の後日談(?)になります。

以前した、プレゼントの話はコチラ

というわけで、

誕生日前にリアルの友人の「SS」氏から

「プレゼントがあるから♪」

っと宣言を受けていたわけなんですが・・・・


皆さんご存知の通り、

誕生日の二日前から風邪をこじらせましてw

当日に、

友人がウチまでお届けしてくれたんですね~σ(^_^;)


んで!

肝心なプレゼントなんですが、

本人曰く、ネタが半分本気が半分とのこと・・・

正直な所、一体どんな物が渡されるのか気になってました。

(お返し・生物だと困る・etc・・・・ですね)


そして、気になるプレゼントはコチラ↓

“mad as a march hare”
“mad as a march hare”

見て分かると思いますが、プラモデルですね。

通称ガンプラってやつです。

(正確には「キュベレイ」のマスターグレード)


サイズの方なんですが、

隣にティッシュ箱置いてあるんで想像できるんじゃないかと思いますが、

分からない人はかなりのサイズだと思ってください(苦笑


確かにワタクシ、

昔からガンダム好きでガンプラなんかも作っていたので、

それも考慮してのネタが半分で、本気が半分って事なんでしょう。

非常に嬉しく思います。

当然お返しもするつもりではいるん・・・・ですが!!

正直、面倒くせぇッス(-"-;A


というのも、そもそもワタクシは、

思い入れ(貰い物など)のある物というのは

ちゃんと感謝してるからこそ、大切に思うからこそ、

使いづらく思ってしまう人なんですよ。


実はプラモに関して言えば、

雑に(素組み)すれば、丸一日で完成はできるぐらい作りなれているんです。

とはいえ、やはりプレゼントなので、性分的に凝って作りたいんです。

でも、それには色々と必要な物も多く、

準備に金も時間も多く掛かるんですよ!!

しかも、

プラモは場所をとってしまうし掃除なんかにも邪魔になりがち・・・・。

んで、結局「面倒くせぇ」に行き着いてしまったと(-"-;A


暫くは放置ということなんですが、

本当コレどうしよう(汗

昨年は何事もなく(風邪は引きましたがw)

毎日を過ごし、

ブログも書けました。


ブログに関しては、

ココを見に来てくださってる皆さんのぺタやコメント等のお陰であり、

この場を持って昨年一年のお礼とさせて頂きます。

本当にありがとうございましたm(_ _ )m


本年は、

去年よりほんの少しでも良い年(実りのある年)

になればいいんではないかと思っております。

加えて、

本年も皆さんのご厚意を頂けるように尽力していくつもりですw

そんな感じで本年も

面白おかしく、くだらなく

やっていくの皆さんの生暖かい目で見守ってやって下さいσ(^_^;)


ではみなさん、

賀正!!!!!!


*遅くなってしまってスイマセンが、

 コメントレスは明日書きますよ~(;^_^A