“mad as a march hare” -18ページ目

“mad as a march hare”

ギアッチョの屁理屈な日常

はいっというわけで、今日は・・・・

仮面ライダーW×仮面ライダーディケイドMOVIE大戦2010」

見てきました!!

“mad as a march hare”

いや~、もう滅茶苦茶楽しみでしたよ!

何せ前売り券を買う気合の入れようですからね♪


で、期待しながら映画館に行ったんですが

「ワ○ピース」の劇場公開と重なっていたためかなりの混雑(汗

お陰で席に着いた時には宣伝始まってましたよ( ̄_ ̄ i)

まぁ、本編はしっかり見れたからいいけどねw


基本ネタバレは無しの方向性なので内容については

(展開や仕掛けが独特で)面白かった!!!

ということでとどめて置きましょうw

それに「W」のTV版への布石もあって

相変わらずうまいことやりますねスタッフさんw


あえて不満を吐露させて貰うと、

・TV版ディケイドで解決してない謎がはぐらかされてる

・今回のゲストキャラが描ききれていない(不明点が多い)

・TV映画予告との内容の差異があること

ってな事ぐらいですかねぇ(-"-;A


まぁ、そもそも子供向けだし

製作側にもコチラのわからないような事情があるんでしょうね(苦笑


それにしても、面白かったですね♪

前作と併せてDVD(orブルーレイ)購入したいぐらいだw

っというかもう買うね!!!w


*コメントレスは明日書きます

本来だったら昨日UPしようかと思ったんですが、

トラブルがあって今日にずれ込みました。


んで!!

今日は昨日見た映画の話です。

こないだ『笑い男』さんへのコメントレスでも話題になってましたね?

っというわけで、見てきました!!!

コレを↓
“mad as a march hare”
(え?サマー○ォーズ?見てないけどw)


いや~、良かったw

新たなライダーの1ページって感じ♪

一度失意した主人公がどう立ち直るのかと思ったけど、

「あの人」の「あの台詞」で立ち直った後の主人公は少し好感が持てた♪

安っぽい感じになりがちだけど、

歴代のライダーを見てると「あの台詞」は良いですね。


そして!!

何より歴代ライダーが揃うシーンは圧巻ですよ!!

鳥肌立っちゃいましたね。

ライダーごとでちゃんと見せ場もあるし、

歴代ライダー対大ショッカーの全面対決シーンなんて、

さながら戦争!!

映画館ならではの臨場感もあって、格好良かった。



とはいっても不満な点もある。

歴代ライダー達のスーツは作り直してるから少し印象が違うし、

見せ場はあるとしてもやっぱりアレだけいると影が薄くなるライダーもいる。

それに撮影や費用、スケジュール、現状や年齢など、

様々あるとは思うけどやっぱり歴代ライダーは本人が良かったなぁ。

折角本人がでても、最後の数秒とかだったし残念だったなぁ。


でも、スタッフさん達は凄いと思います。

二本立てで時間が短いにもかかわらず、

さり気に出てくる新作ライダーアピールしてるし、

(お陰でシャドウムーンが一気にやられ役になっちゃったけど)

ディケイドをメインに仕上げながらも、

殺陣で各ライダーが魅せる魅せる


いや~なんだかんだ書いてきたけど、面白かったよw

ワタクシの感想は陳腐な言葉になっちゃってるけど、

思っていたほど悪くなかったし、ライダーが好きな人にはオススメです。

ってわけでこの記事読んでる方も見てみてください!!


・麒麟さん


>プレゼントどもです( ´∀`)

どういたしまして。

とは言ってもワタクシは三分の一の金と誓約書書いただけですけどねσ(^_^;)


>ロドリゲスは凄い可愛いですよ(*´ω`*)


我々が選んだんだから、可愛いなんて当たり前じゃないですかw

大事にしてやって下さいな。

なんなら、レディなので素敵な婿殿と一緒にしてもいいじゃないでしょうか?


>ギアッチョの誕生日にもきっと………


プレゼントを頂けるなら遠慮はしませんが(むしろよこせw)、

生き物はアレルギー持ってる人間も我が家にはいるので本気で止めて(-"-;A

生き物くれるぐらいなら、同じ金額をくれた方いいです。

(まぁ、流石に現金がプレゼントだと露骨に嫌なんで受け取りませんが・・・)

何より自分のこともまともに世話出来んのに、ペットの世話なんて無理w


大体、麒麟さんワタクシの誕生日覚えてます?

因みにワタクシは麒麟さんの誕生日覚えてませんよ?w

というわけで、今年の誕生日期待しないで待ってますww