ようやく。 | クラブ・ミッドナイト:正伝!! =Sの称号= 第2章

クラブ・ミッドナイト:正伝!! =Sの称号= 第2章

TYPE Rの称号を与えられなかったもう一つの悲運の車

 そして、連休2日目の今日。

 

 昨日、アトレーの修理が出来たという、連絡が無かったオヤジは、午前中に車屋さんに行ってみた。

  ようやく戻ってきたダイハツ・アトレー

 

 アトレーの夏タイヤを入れるのと、バモスの夏タイヤを車屋さんに戻すために、久し振りに第二ガレージ(あれっ??第一だったかな??)の中に入る。

 

 うーーん。やはりここはバイクの博物館だなぁーー。

 


 

 

 さらに今年でこのガレージの中で、二シーズン目を迎えるS2000。

はやく春が待ちどうしい♪

 

 今回、購入したアトレーは走り出すと、ターボのブーストがかかると、笛のような音がしたということと、付いていたカーナビに車速センサーが付いていない、ラジオが入らない。外部入力のコードを付けて欲しい。という、4点の修理であった。

 

 笛のような音がしたのは、マフラーの取り付けしているネジが焼き切れていて、そこからマフラーの排気が漏れていたのが、笛のような音がした。というわけであった。

 

 車速センサーとラジオのほうは、単なる配線が抜けていただけなのだが、問題が外部入力のコードの取り付けであった。

 

 単にAVコードをカーナビに取りつけれればいいだけだと思っていたのだが、特殊ケーブルらしく、注文してから1週間以上かかるということと、値段が4,000円という事であった。

 

 そこでカーナビ関係なので、あとは自分でやるという事で、はれてアトレーは自分の物となった。

 

  家に帰ると、早速アトレーのインパネ周りを自分で外してみた。

 

 アトレーは取りつけのネジは一切なく、爪だけでカーナビの前面のパネルは止まっているらしく、色々と引っ張ってみたら、あっけなくパネルは外れてしまった。

 

 インパネ周りを指で強く押さえて引っ張ってみたら、あっけなくインパネが外れた。

 

 

 こうなると、あとはもう簡単である。

 

 オヤジは早速、カーナビの裏を見たが、普通の入力端子は無くやはり、ネットで調べてみたら、外部入力は特殊ケーブルが必用という事であった。

 

 ここで困ってしまったオヤジ。

 

 カーナビは必要だが、やはり一番必要なものは、今愛用しているウォークマンから音を出したいのである。

 

 単にウォークマンから音を出すだけなのに、このカーナビには外部入力さえ標準では付いていないのだ。

 

 BT接続もしてみたが、やり方が悪いせいか、何回やっても接族出来なかった。

 

 さらに悪い事に愛用していた、ウォークマンは壊れたらしく、音声を上げる事が出来なくなっていた。

 

 このウォークマンは、オヤジがYOUTUBEを見ながら気に入った曲があると、その都度録音していた曲が、もう200曲ぐらい入っていた。

 だから新しいウォークマンを買って、また最初から録音し直し。というのも、大変困るし、通常のドライブのBGMはすべて、このウォークマン任せであった。

 

「うーーん。困った!!」

 

 ウォークマンから音が出せないなら、何時間も走る長距離のドライブは勿論の事、会社の通勤自体にも支障が出てくるからだ。

 

 ネットで調べたら、新しいウォークマンを買ったら、古いウォークマンはパソコンに曲をコピー。

 

 そしてパソコンから新しいウォークマンにコピーできると書かれていて、一応、新しいウォークマンに曲のコピーはできたのだが、肝心なカーナビからウォークマンの音が出せなかった。

 その為、いよいよ本格的に、BT接続をやらないと覚悟を決めた時であった。

 

 グーグル先生の質問にSDカードに録音した・・・という質問が乗っていた。

 あれっ??SDカードに録音??

 

 ふと思って、オヤジはパソコンにSDカードを差し込んで、曲をコピーしてみた。

 

「まさかな。こんなに簡単に曲がコピー出来たら、全然苦労しないんだよなーー。」

 

 と言いながら・・・・コピーしたSDカードをカーナビに差し込んで再生してみた。

やはり無音の状態であった。

 

「やはりな、単にコピーしただけのSDカードなんか再生できないだろうなぁーー。」

と、あきらめてSDカードを抜こうとしたら・・・・

 

 静かに曲が流れだしてきたーーー。

 

 「おおっ!!やった!!これでようやくお気に入りの曲が聞ける!!」

 

 こうしてオヤジは1週間ぶりに懐かしい曲が聞くことが出来た。

 

 さあ、これからアトレーは、カーレーダーやドラレコの取りつけ、春になったら車中泊仕様への改造が待っている。

 忙しくなるぞーーーー♪♪

 

 

 良かったら、今のオヤジの生き方に、多大な影響を与えてくれた、この二人のブログにも、遊びに行ってみて下さい。