がび~~んん!! | クラブ・ミッドナイト:正伝!! =Sの称号= 第2章

クラブ・ミッドナイト:正伝!! =Sの称号= 第2章

TYPE Rの称号を与えられなかったもう一つの悲運の車

 

  がび~~んん!!

 

  この言葉は、ブログでお世話になっている、主(あるじ)さんが、やらかした(失敗した時)にブログで発する言葉である。

 

 彼の店ではいま、この言葉が大流行中で、主(あるじ)さんはただ今、彼のお店がある平塚市で、この言葉を大流行させようという、壮大な野望を持っている。

 

 そこでオヤジもこの「がび~~んん!!」を全国区で広めようと、一肌脱ぐこととした。

(えっ??勝手なお世話だって??がび~~んん!!)

 

 さてさて、今回はオヤジの「がび~~んん!!」的な話を二つほど。

 

 

 今回、新しくオヤジの愛機となった、HONDA バモス。

 

車中泊用にネットで色々と調べている最中に、ある、1台のクールなバモスに出会った。

 

 そのバモスはまるで軽自動車ではなく、アメリカのアストロというニニバンみたいな風貌をしてた。

 

 そして、それはグリルを交換すればかんたんにこの風貌になるというので、オヤジはいつしか自分の車もこんな風にしたいと思い描いていた。

 

 

これがその車ね。

 

 結構、アメ車風でオヤジ的にはカッコ良いと思っていた。

 

 しかし・・・・・残念ながら現在はこのグリルは売られていなくて、もし売られていても5万円以上する商品の為、中古品が出てもすぐに売り切れるという人気商品であった。

 

 そんな中、ようやく手に入りそうな状況ができた。

 

しかし、よーーく見てみると、気になる点が一つ出てきた。

 オヤジのバモスはこの形であるが、ライトの形が微妙に違うのだ。

 

 上のグリルはバモス用に作られているため、ボルトやネジだけで、いわゆるポン付けが出来ると書かれていたのだが、どう考えても、簡単には付きそうにもない感じである。

 

 まあ、購入してから考えようかな??と、昨日、購入の欄をポチリそうになったのだが・・・・

 

 そこの販売元は業者なのであるが、このグリルの販売元の説明の備考の欄に小さく、マイナーチェンジ後/2001.9〜2005.12〜取付不可と、書かれていた。

そこで、あわてて、自分のバモスの年式を見たら・・・・

 

 残念ながら取り付け不可の、2011年であった。

 

 がび~~んん!!

 

 あぶねぇーーっ!!あやゆく、ポチリそうになったわ。

 

しょの2

 

 オヤジは金払いの悪い人や時間にルーズな人は嫌いだ。

 

 その為、自分も借金はお金を返せるときは、さっさと支払うのをモット―としている。

 だから給料がでたら、必要経費はすぐに支払う事にしている。

 

 今回の給料日も、当日はいつもよりも1時間も早く起きて、30分も早く会社に行き、その途中で、給料の入っている銀行のATMが開くのをじっと待っていた。

 

  銀行のシャツターが開いて、いの一番の入り込むオヤジ。

 

 で、通帳を出してキャツシュカードを入れようとしたら・・・・

 

 支払い用の通帳は持ってきていたのだが、なんと肝心なお金を降ろす、キャツシュカードを忘れていたのである。

 

 がび~~んん!!

 

 後ろには結構な人数が並びだした。この段階ですでに頭が真っ白になっていた。

とりあえず、いつたん落ち着こうとして車に戻る。

 

 通帳入れには何故か意味のないカードが沢山入っていた。

 

 で何枚か調べていくと、なんとその中に、お目当ての銀行のキャッシュカードが入っていた。

しかし、何だか妙に古臭い。

 

 少し疑問を持ったオヤジであるが、同じ銀行のカードである。

「おおっ!!ナイス!!オヤジ!!」と、そのカードを持って、喜び勇んで再びATMの前に並ぶ。

 

 数分経ってようやく自分の番が回ってきた。

 

カードを入れて暗証番号を打ち込む。

 

(コノカードハ、ゲンザイハ、リヨウデキマセン。)と、機械独特な無機質な言葉が返ってきた。

 

「あれっ??暗証番号間違えたかな??」首をひねって再び暗証番号を打ち込む。

再び(コノカードハ、ゲンザイハ、リヨウデキマセン。)

 

 もうこの段階で完全にパニックで頭が真っ白になっていた。

 

 もう1回入れたい気持ちになったが、確か3回暗証番号を間違えると、このカードは使用できなる事を、すんでのところで思い出した。

 

 よおおーく思い出していくと、いま、オヤジの手元にあるカードは古いカードで今は新しいカードに変わっていたはずなのだ。

 

 

  危うくGW前でお金が全部降ろせない事になるとこであった!!

 

がび~~んん!!

 

 

  良かったら、今のオヤジの生き方に、多大な影響を与えてくれた、この二人のブログにも、遊びに行ってみて下さい。