第一、第二ガレージの片付けが終ったオヤジ。
ひと段落がすみ、一種の軽い焦燥感を覚えていた。
そこで、以前から考えていたことを実行に移した。
先日、100均に行った時に、ちよっと面白そうな板があったので、購入したのである。
今回も3枚!!いやいや、材料の大きさを考えたら、偶然に3枚の購入となった。(笑い♪)
午前中にちまちまと作る。
何かに使えそうだと思って手に入れた照明の外枠。
あまりのきれいな円形で、捨てるには惜しいなと思って、倉庫に入れていて早7年。
そして、今日、初めて日の目を見る。
小1時間ほど作業して、作りあげたものは・・・・・
穴が開いているパンチ板の為、このまま部品掛けにもできるのだが、今回は今までのバイクの画像を写真にして、ディスプレィした。
ガレージには、昔のバイクの画像はお約束ですよね。
これで、さらに第一ガレージが、カッコいいバイク小屋になった。
で、気になる点が一つ。
ビューエルに乗っているオヤジの画像であるが・・・・・・・・・・・・・・・
なんと全部、首から上が無いのである。
ギャーーーーーーーー!!
_:(´ཀ`」 ∠):
うーーん、なんか嫌な感じ。
まさか真夏の怪談では無いのだが・・・・・
原本の画像を見たら、きちんと頭まで映っていた。
何だか嫌な感じだなぁーーー。
事故に気を付けよーーっと。
よかったら、こちらのブログにも遊びに行ってみてください。