ぬくぬく♪ | クラブ・ミッドナイト:正伝!! =Sの称号= 第2章

クラブ・ミッドナイト:正伝!! =Sの称号= 第2章

TYPE Rの称号を与えられなかったもう一つの悲運の車

 

  今時期、オヤジは絶対欲しいものが一つあった。

 

 その商品は昨年は購入まで色々悩み、ようやく買う決心して、給料日に買いに言ったとたん、売り切れていた。

 

 その値段はたかが2千円なのだが、子供のものを買うときは、そんなに悩まないのだが、自分のものを買うときは、たかが数千円でも無茶苦茶悩む。

 

 大抵は3日間ほど悩んでから買うのだが、その場合は、大体が売り切れている。(笑い♪)

 

 たかが数千円のものを買うのは、かなり悩むのだが、不思議と高額な買い物をするときは、1時間ぐらいで買うことを決めている。

 

家を買うときは、わずか数時間。

ZX-14Rの時は即決。

ビューエルも30分ぐらい。

カタナは15分。

S2000は30分しか、買うのは悩まなかった。

うーーん??この差はいったい何なんだ??

 

 で、今回、またこの商品が出ていたので、またまた3日間ほど悩み、ようやく買う決心をして、昨日の休日にその商品が売られている、オヤジの住んでいる近間の「しまむら」に走った。

 

 すると、1枚だけあったのだが、ガラがオコチャマ向けのガラの為、どうも60近いオヤジが買うには抵抗がありすぎる。

 そこで、前回、その商品を見つけた、50km先の北見の「しまむら」に走る。

 

期待を込めて「しまむら」に入ったら、その商品は、ガラがくまのプーさんで、2人用の商品で、値段は倍の5千円近くの商品しかなかった。

 ガッカリと肩を落としながら、「しまむら」を出るオヤジ。

かといって、オコチャマ向けのガラの商品は買いたくない。

 

 結局、オヤジには縁のない商品だったんだなぁーーー。と、思いながら、帰りにいつもの食材を買っているお店によって、食材を買おうとした。

 

 ここには、食料品以外、衣料品も売っている。

 

 衣料品のコーナーは今まで覗ぞいたことがなかったのだが、今日はお目当ての商品が買えなかったため、不思議と覗いてみる気になった。

 

 すると・・・・・・・・・・・・・、絶対に無いと思って商品が、そこにあったのだ。

 オヤジの顔は急にニコニコ顔になり、満足げにそのお店を後にした。

 

 えっ??オヤジの欲しかった商品??

 

 

足元が袋状になっている、敷きパットです。

これをヒーターの横に置いて、ごろりと横になれば・・・・・

もう。足元ポカポカで極楽です。

 

 あまりの気持ち良さに、ココも一緒にねていました。

 

 ちなみに、今は布団のシーツの替りに下に敷いています。

 

 

  こんなもので、幸せになれるオヤジって、実にチープなやつだなぁーーー。(笑い♪)