今日、12月10日はオヤジの59回目の誕生日。
ただ今、体重を落としているので、贅沢な食事は何も用意していない。
また、買い物に行って余計なものを買わないように、昨日、カレーを沢山作って置いたため、買い出しも行かなくて良い。
そこでオヤジは、今日はプチ贅沢をする事と決めた。
まずは朝からお風呂を沸かす。
そして朝風呂に入る。
「うーーん。まるで温泉気分♪」と、オヤジは朝から気持ち良くなった。
そして、昨日作ったカレーを食べる。
「朝からご飯が食べれる。うーん。さらに贅沢だ。」
※ただいまダイエット中の為、朝はバナナ1本+スープ+コーヒー。昼は娘の作った弁当。夜はご飯抜きのおかずのみで済ます。
バイキング、ラーメンライス大好きなオヤジにとって、ご飯を抜くのはかなりきついが、仕方がない。
しかし年のせいか、いくら糖質を抜いても、なかなか体重は落ちていない状況であった。
その中で、朝からご飯を食べれるのは、贅沢以外なにものでもない。
朝食が終わって、パソコンを見ながらダラダラ過ごす。
時間は午前11時。まだ食器も洗っていないし、トイレ掃除も行っていない。
洗濯のみ、朝食後やったのみだ。
11時過ぎてようやくオヤジは重い腰を上げ、炊事やトイレ掃除を終わらし、その後、自分の部屋の床にモップをかけてひと段落を終えた。
「さて、今日は何をするかなぁーーー???」
「これから今まで見ていない映画でも見ようかなーーー。」と、思いながらダラダラしていた。
そうなのだ。
普段、あちこち走り回っているオヤジにとって、1日家にいて、ボーッとするのが一番の贅沢なのだ。
たまーには、ゆっくりとしたいと思っていた。
そう思いながら昨日、作ったT型レンチホルダーの木の切りくずや工具の出しっぱなし、ゴミの後始末を行うために、ガレージに入った。
「ここに棚があれば便利かなーー?」と、ふと除雪機のオイル缶を持ちながら考えた。
そうなると、もう止まらない。
「よし、決めた。ここに棚を作ろう!!」そう、思い立っや否や、オヤジはホームセンターに走った。
そして1×4材を一本買ってきて、早速、棚を作り始めた。で、気がついたらもう止まらない。
オヤジのプチ贅沢計画はたった半日で終わり、昨日のこれで本当の最後。というタイトルは、わずか1日で終わりを告げた。
このカンナの下ね。
新しく作った棚には缶スプレーを置いた。
折角だから、急に音が出なくなった、試験用BOXを調べてみる。
これね。
アンプを取り換えて見ても、小さな音しか出ない。
「うーん??何でかなぁーー??」と、オヤジは首を傾げながら、この試験用BOXのメインである、セレクターを軽くいじった。
その途端、急に音が大きくなった。
「これだっ!!」
結局、このセレクターを使いたくて、この試験用BOXを作った訳であるが、全然、使いもにならなかった。
結局、こうやったほうが故障もなく、音も良くなった。
教訓1:物事はシンプルが一番!!
家に入ったオヤジは前回使い物ならなくなった、コールマンのLEDのランタンの管球を外し、処分をしようとした。
しかし、まだ諦めきれなくて、電池の接点を磨き、何回かフタを開け閉めした。
すると・・・・
見事点灯!!結局、電池の端子の接触不良だとわかった。
まあ、200円で買ったから、予備用に取っておくのも良いだろう。
こうやって、オヤジの誕生日は静かに終わっていくのだった。
PS:今日は最後のプチ贅沢として、夕食後にアイスクリームを用意した。
「うーん。久しぶりだから、美味しいぞーーーっ!!♪」