ついに♪ | クラブ・ミッドナイト:正伝!! =Sの称号= 第2章

クラブ・ミッドナイト:正伝!! =Sの称号= 第2章

TYPE Rの称号を与えられなかったもう一つの悲運の車

 今日はオヤジにとっては3ヶ月に1回の実に嫌な日である。

それは糖尿病の検査である。

 

 この数字が悪ければ、薬を飲む生活とかわり、一気に食生活も変えていかなければいけない。

 

 また、この病気は実に厄介な病気であり、苦しいとか痛いという自覚症状が無い為、かかった人の大半の人が症状が軽減されて退院していっても、ほぼ、間違いなく再発して病院に戻ってくる。という、お医者さん泣かせの病気でもある。

 実際、オヤジも3年前の退院時に、どうせまたすぐに悪化してここに戻ってくるんですけどね。と、半分、あきらめた顔でお医者さんに言われていた。

 

 その為にどんなに疲れても、毎日40分間の運動を欠かさずに行って、このかた3年間ものあまり続けていた。

で、結果は・・・・・

 

いつもと変わらず。今回も7.0%以下。

この最後のMGSP 6.2がそうです。

今度の3か月後は8月だから、かみさんの命日や、もしかして、主(あるじ)さんが、来道される月だなーー。

 診察の日の時間を調整しないとなぁーーー。

と考えていた時に、不意にお医者さんから、「オヤジ君。今までずっと、正常値に戻っているし、薬も飲んでいないから、次回からは健康診断の時だけ、この数字を気にしてください。」と言われた。

 

 

 要するに本当の完治という事である。

 

 まあ、体自体は糖尿病になりやすい体に変わっているため、昔のように不摂生の生活を続けていたら、また病院に逆戻りだが、これからも自分自身で食生活に気を付けて、充分に毎日の運動を欠かさずに行っていけば、なんら普通の人と変わらない生活が送れるという事である。

 

 流石にジュース等の甘い飲み物はもう飲めないが、あれからケーキやアイス、チョコという甘いお菓子も普通に平気で食べている。

 

「本当に先生のおかげです。ありがとうございました。」

 たぶん、オヤジは今までに経験したことのないような、最敬礼のお辞儀をして、診断所から出てきた。

 

これがひとつめのやっと。という事。

で、もう一つは・・・・

 

 オヤジは映画が好きだが、今まで販売されている映画はどれも、3千円や4千円。中には1万円ものする高いものだと思っていた。

 

 ふん。オヤジの20代のころは、ようやくビデオデッキが家庭に出回り始めて、売られているビデオテープが1本、1万5千円。レーザーディスクが1万円もする時代だったのだよ。

 (レーザーディスクって、今の若い方は知っているかなぁーー??レコードと同じ大きさの銀色のディスク版である。)

 

 さらにレンタルビデオも今のように1本100円位で借りれるのではなく、1本借りるために、盗難にあわないように、保証金という事で、1回1万5千円ぐらい払って、次の日に返却したら、レンタル料の1,000円だけひかれて、1万4千円を返してくれるシステムだったのだよ。

(要するに2本借りたら、3万円を保証金として払わないといけないのだよ。)

 その為、オヤジは当時は50km先の北見にしかレンタル屋がやっていなくて、返却だけのつもりで北見に走ったら、さらに新しいビデオを借りまくるという、実に数ヶ月も借りては返却をするのに、毎日100キロも走った。という恐ろしい行為をしていた。

 

 そんな経験を持つオヤジは販売されているDVDは、どれも実に高いものだというイメージを持っていた。

 またオヤジの住んでいる場所はド・田舎の為、ゲオなどのレンタル屋は1件もない為、下手にレンタルしたら、次の日にまた返さなくてはいけないという、実にめんどくさいことになる為、集めている映画は全て中古屋さんで販売されている、1,000円以下の安い映画のみであった。

 

 そんな時にGEOとコーチャンフォーで、ふと発見した2枚のDVD。

 特に、オデッセィは普通のDVDと共に、ブルーレィのソフトも同じ値段だから、画像がきれいなほうが良いと、早速手に取ったオヤジである。

この数年間、いくら探しても見つからなかった映画であるが、値段を見たらぶっ飛んだ!!

 

 

まずは右側の「オーロラの彼方へ。」これは以前TVドラマのシグナルで、非常に内容が似ていると、紹介した映画である。

また左側のブルーレィの「オデッセイ」。火星に置き去りにされた主人公が、たった一人で助けが来る数年間余りの間、自分で水を作り、空気を作り、食料(この場合はイモだけども)を作って生き延びていく。という、実に面白いお話である。

 

 で、値段がというと、二つとも1,000円(税別)だったのだ。

オーロラの彼方へは、全額GEOのポイントで購入の為、値段は無料。

オデッセイはコーチャンフォーのポイントを使ったので、1,100円の所が、実質777円で購入!!

大満足のオヤジであった。

 で、帰ってから、早速、オデッイセィを見ようとしたら・・・・・・・・・・・・・・

今時のブルーレィはコピー防止のため、デッキ自体をアップデートしないと再生ができないらしい。

 

 オヤジの所持しているブルーレィのプレーヤーはメーカーの分からない中古品で、取説も無い状態で購入したプレーヤーの為、当然、アップデーとが出来なくて、再生すると、アップデートしてください。という文字が出るばかりであった。

 

 

ガックシ_| ̄|○ !!

 

でたーーーー!!

久しぶりのガックシマーク!!(笑い♪)

 

今日のココ。

 

 

 

 

 

 

 娘が作ったダンボールの家が気に入ったせいか、事あるごとにこの中に入って、ミャアー♪ミャアー♪と、オヤジ達に話しかけています。