そろそろお腹がすいたということで、先ほどのどんぶり市場に
向かう。 |
|
|
ここね。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
はい。ここもまさかまさかの、閉店です。 |
|
|
たぶん、ここも5月からでないのかなぁーー?? |
|
|
 |
|
|
上富良野のキャン・ドウを見てから、いよいよ本格的にお腹が
すいてきたので、上富良野で食堂を探す。
昼にラーメンを2杯も食べたので、さすがに夜もラーメンは
敬遠したい。
残念ながら上富良野の飲食店は、居酒屋とラーメン屋しか、
見つけることができなかった。 |
 |
あたりは次第にうすぐらくなってきた。 |
そこで、さらに旭川に戻って、30分後に美瑛に到着。
やっとのおもいで、食堂にたどり着いた。 |
|
|
|
「いや、よせって!!」と、言いながらもオヤジのどんぶりには、
ご飯が溢れかえった。 |
小食の娘2号は、ご飯が食べきれないと言って、半分以上の
ご飯をオヤジのどんぶりによそおった。 |
|
うーーん???確かオヤジって、糖質制限していなかったっ
け?? |
細かいことは気にしないで、美味しくトンカツ定食を頂かせて
もらいました。 |
|
後はホテルの帰って寝るだけである。 |
行きはあれだけ遠かった美瑛であるが、帰りの上富良野は
あっという間に着いた。
|
 |
|
フラッシュをたかないせいで、なんだかホラー映画に出て
きそうなホテルの雰囲気だが、実際はライトアップされて、
全然きれいに映っていた。 |
|
支払いは先ほど済ませていたので、早速、中に入ってみる。
旭川や札幌で色々経験したが、値段はお手ごろだけど、
部屋は最悪という事が、結構あったので、今回は激安の旭川の
ビジネスホテルよりも、少し高級なホテルを選んだ訳である。
中に入ると・・・・・ |
画像が・・・反転しないので、首を90度曲げて見てね。 |

|
|
ひ・広い!!広すぎる!!! |
テレビは部屋の雰囲気を壊さないように、小型のテレビが
置かれている。
|
こんなに広い部屋に入っいたのは、ウトロの知床第一ホテル
以来である。
あの時は家族4人で5万円ほど吹っ飛んだ。
お風呂やオトイレは・・・・・
|
画像が反転しないので、見ずらいけど勘弁ね。
多分、観光地ということで、
外国人を意識した作りになって
いるのではないであろうか??
お風呂なんか、ビジネスホテル
にある、カーテンなんかないし、
バスタブも足を延ばせて充分に
入れる。
トイレだけで1.5畳もある広さ
である。
子どもたちはオヤジが選んだホテルなので、また寝れれば
いいというだけのホテルだと思っていたので、この広い部屋に
ビックリしていた。
今日は1日中走り回ったので、皆、疲れて眠ってしまった。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|