鍵交換ー2- | クラブ・ミッドナイト:正伝!! =Sの称号= 第2章

クラブ・ミッドナイト:正伝!! =Sの称号= 第2章

TYPE Rの称号を与えられなかったもう一つの悲運の車

 今日は前回、玄関の壊れた鍵の修理に来る日であった。

午前中の予定のため、オヤジは3日前に除雪した駐車場を除雪しようと思いたった。 

 

北海道は除雪機は必需品である。

3日前に除雪した場所。

 

たった1回雪が降れば、元の木阿弥になってしまう。

 

 

 雪道に強い4WDのパジェロ・ミニも簡単に駐車場でスタックしてしまう。

 オヤジ家の救世主の除雪機。

 

 玄関フードから数センチの幅の間をギリギリ抜けて出す。

いゃーー。人間、必要となれば、幅数センチまで寄せて機械を動かせるんですねぇーー。

約、1時間余りで無事に除雪完了!!

除雪機が無いときは、かみさんと2人で、多分、ここまで除雪するには半日はかかっていた。

今なら一人なので休日を1日かけて除雪になるだろう。

 

 北海道に移住を考えている人なら、本気で除雪機は手に入れていないと、最初の冬で、北海道はもう嫌になるであろう。

 

おっと、話はそれた。

 

ここで重大なことに気が付いた。

鍵の修理屋さんが来ていないのだ。

気が付いたら時間は午前11時45分。

指定した時間に来ないのは、間違いなく来ないという事。

普通ならクレームものであるが、オヤジはここで電話を1本。

「今日の午前中に鍵の修理にきてもらうことになっている、オヤジですが、まだ来られていないので、弁当を買いにコンビニに行くので、すぐ帰宅するので、もし着いたら、家にお前で待っていてください。」

明らかに来ないであろうが、一応、来るという事で連絡をする。

 

すると、5分もたたないで、返信が返ってきた。

 

内容は、前回、下見に来た時に、完全に鍵は壊れていたので、丸ごと交換。

 下の鍵も交換を行うので、ただいま、メーカーに鍵の値段と納期を調べている最中で、見積書を作成している最中とのことであった。

 

そこで、オヤジ的には心の中ではかなり頭には来ていたが・・・・

冷静に「前回、今日の午前中に修理に来ると連絡してもらっただけで、いやに早く部品が来るんだと不思議に思っていましたが、できれば連絡だけはきちんとしてください。朝から今まで何もできなかったので。」

「それと見積書の作成は良いですが、一応、値段と修理日は電話ですぐに連絡ください。」

「見積書を出していると、1日遅れますから。」と言って電話を切った。

よこで聞いていた娘2号は、普段、キレるといきなり人格が豹変するオヤジを知っていて、怒らないオヤジの態度を見て、

「よく怒らなかったね。」と、ビックリしてオヤジに聞いてきた。

オヤジはまず、頭に来ていても怒らないのは、次回、修理屋さんが来やすいようにするのと、オヤジの住んでいる場所は田舎のため、怒って今後、修理をしてもらえる会社が無くなることを恐れていたからだと言った。

 

 それと、電器屋店で働いていた時の経験上、店頭のセールスマンは、接客の応対が旨いのだが、サービスマンははっきり言って、下手というよりも、最低のレベルだと思っているからだ。

 

 もちろん、きちんとお客さんに対応している人も多いとは思うが、なかには自分の気分で修理を回っている、サービスマンもいるのは、当時は事実であった。

 地方に行くのに、お客さんにアポを取らないで勝手に行って、留守だった。と、無駄走りするサービスマンもいた程などだ。

だから、あまりその点はツッコミは入れないで、なあなあにしておいたほうが、良い場合が多いのだ。

 

 会社が多い都会なら、すぐに他の会社に依頼することができるが、ここは都会ではない。

基本、修理に来てもらっている。という感じにするほうが、うまくいくが多い。

 

 で、娘2号と食事に行き、食材を買って2時ごろに帰宅。

 

 除雪の疲れからうつらうつら、ソファーで寝ていたら、けたたましく電話が鳴った。

 

 叩き起こされて、ボーットしていた頭に飛び込んできた内容は、玄関の鍵の修理代の件であった。

値段を聞いて一気に目が覚めたオヤジであった。

 

 オヤジ的にはホームセンターにあった鍵の値段が、約9千円。出張も考えて、2万円から3万円。

鍵が2個ついているので、高くても5万円だと思っていたのであるが・・・・・

ついに大台に乗りました。なんと・・・・・・・・・・

見積もりは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「95,300円」

 

鍵単体で7万7千円とのことであった。

もちろん、修理はするのであるが・・・・・・・・・・・・・・・

今日の休日はショックで今までソファーで寝込んでいたオヤジである。

 いゃー。ロックスミスさんのアドバイスを聞いて、同じ鍵の種類をオークションで落札したほうがはるかに安かった!!

もちろん、自分で取り外せたので、取り付けも自分で出来ますから。

 

  そーいえば、以前、玄関が凍結して開かなくなったときに、玄関をまるごと交換したらいくらか聞いた時があったのだが、50万円と言われたことがあった。

 50万円もかけるなら、玄関フードを付けたほうがはるかにいいという事で、前回は玄関フードを付けたのだが、そう考えると、鍵の交換に10万円はかかるのは、当たり前なんだろうなぁーー。

これから娘2号の一人暮らしでお金がかかる時期なのに、ここにきて、いきなりの出費で頭の痛いオヤジである。

 

家をもっという事は、地味にお金がかかることなんですよねぇーー。