最近、カタナ、ハヤブサ、Z1000Ⅱ、他バイク6台を大人買いしたオヤジ。
ココの魔手からこれらのバイク達を守るために、収める場所を作ることが急務となった。
第2ガレージを見て場所を探す・・・・・
うーーん・・・良い場所は無いだろうか???
すると、ありました。ありました。まさしくここしかありません。
今日も天気はピーカン!!S2000に乗りたいですが、今日を逃しては、バイクを置く事さえできません。
と言う事で、今日の休日は第三ガレージを作ることにした。ホームセンターに行って1×4材を2枚買い求める。
えっ??2枚??
トンテンカン♪トンテンカン♪作成する事2時間あまり。
えっ??2時間??で、出来あがった第三ガレージとは・・・・
玄関の窓が丁度良い、場所となりました。
一応、隙間もほとんどなく、ハンマーでようやく中に入るほどの、ピッタシさ。
相変らず、隙間ができるのが嫌な性格である。
夜中、第二ガレージから見たら、さらに綺麗に見えます。
ええ、このことをコレクションボックスと言う人もいます。
まあ、盆栽ライダーだったオヤジにとっては、これらはガレージには変りありません。
さて、次はS2000のオーディオパネルを外して、何をするつもりでしょうか??