昨日の19日。午前6時30分。1台の黒い車がオヤジの家にやってきた。
「で、今日は何の車を見に行くんだ??K?」と、オヤジは尋ねた。
「いや、もう車を見に行くのは止めた。今日はパン屋に行くんだ。」と、友人Kはオヤジに答えた。
「ふーん。あれだけ気に行った車があれば、札幌まで行っていたお前が珍しいなーー。」
「で、オヤジはどこに行きたい?」
「古本屋だ。ゴールデンカムイという本の古本を探している。」
「その本は、なかなか無いんだ??」
「いゃ、メチャクチャ出ている。多分、新刊で買えば7千円も出したら直ぐに全巻買える。」
「古本だから安いんだ??」
「いゃ。新しいから、新刊よりも100円安いだけだな。」
「なんじゃ??そりゃぁ??」と、友人Kは素っ頓狂な声を上げた。
それはそうだろう、7千円も出せば新しい本が全巻そろうというのに、今回はわざわざ、片道3時間30分ぐらいの帯広に、たった100円しか安くならない本を探しにオヤジは行くというのだ。
今回の使用する車は、友人Kのアクセラ。彼は帯広にわざわざ、パンや団子を買いに走るというのだ。そして、オヤジはそれに便乗して帯広まで中古の本を探しに行くのだ。
いつものように北見から陸別に向かうバイパスを通る。
道中、何もなくひたすら走る。6時30分に出発してから約1時間30分後。約午前8時。
足寄ではとっても有名な、松山千春さん。
デビューした当時、ラジオで聞いた時は、てっきり名前から女性だと思っていたオヤジである。
足寄からすぐに高速に入って、一気に帯広に向かう。
ここで問題が発生!!
「しまった!!」と、友人Kは叫んだ。
「どうした??」
「あまりにも早く来すぎた!!」
「目的のパン屋は開店が午前10時なんだが、このままのペースなら、9時30分に着いてしまう。」
そうなのだ。オヤジ達はもう半分ジジィ化しているため、朝の行動がやたら早くなるのだ。
「と言う事で、このまま次に向かう芽室に先に行っていいかな??」
「そこは何時にオープンなんだ?」
「9時だからもう大丈夫だ!!」
「わかった!!」と、言う事で、急きょ行き先を帯広の隣町の芽室に変更。
9時30分頃、目的地のお菓子屋さんに到着。友人Kは朝一番に来たせいか、季節限定の中華まんじゅうが手に入りご満足である。その足ですかさず、今日の本命の目的地のパン屋に向かう。
カーナビを目的地にセットしたら、だんだん静かな住宅地の中に入っていく。
「おい、K?普通はお店は道路の広い場所にあるんでないか??」オヤジは不安になって聞いた。
「うーーん??ナビでは間違いなくここなんだがなぁーー??」
「まあ、カーナビも古くなると、ふてくされるから、一旦、場所を離れてから、再度住所を打ち込んでみたら??」と言う事で、一度、少し離れてから、再度目的地を打ち込む友人K。
すると、今度は全然違う場所に指示が入った。
「くそっ!!さっきよりもまだまだ走って左折だ!!」と友人Kが呟いた途端、目的地のパン屋を素通りした。
「K!!ここだ。目的のパン屋はここだっ!!」と、オヤジは叫んだ!!
ということで、無事に午前10時に今回の一番の目的のパン屋に到着。
今回の主役のマッダのアクセラ。ここでの滞在時間もたったの10分。
「これで、今回のドライブの一番の目的は終わった。」Kは少しホッと言う感じでつぶやいた。
「次はどこだ??」と、オヤジは聞く。
「今度は団子屋さんね。」と、目的地をカーナビにセットしたら、またカーナビは狭い道の住宅内を案内する。
「なあ、K??このカーナビ??さっきから俺達に嫌がらせをしていないか??」
「ああっ。そのようだな。」と言う事で、友人はオバーチャンの知恵、ナナメ45度チョップ!!をカーナビに喰らわした!!
すると途端にカーナビは大人しくなり、ある、駐車場を指示した。
「くそっ!!やはりこのカーナビ!俺達に嫌がらせをしてやがる。」
「一旦広い道路に出よう。」と、友人はその駐車場から広い道路に出ようとしたら・・・・なんとその隣に目的地の団子屋があった。
まあ、しかしなんですねぇーー。オヤジ達はもう半分ジジイ化しているからお土産もケーキとかではなく、団子とかなんですねぇーー。
昔は子供達に親がお土産だと言って団子とかを買ってきて、何でケーキみたいなやつを買ってこないんだ??と、思っていたら、なんとオヤジ達ももうそんな年になっていたんですねぇーー。ふと、そんな事を思って、友人Kの行動をほほえましく思ったオヤジである。
ここで、Kの帯広での目的が終わったので、今度はオヤジの目的の古本屋に走ってもらう。
何冊かあれば良いかな??と思っていたオヤジであるが、古本屋の中に入った途端!!ほとんどの刊がそろっていた!!
「やった!!」と歓声を上げるオヤジ。
更に最新刊の16巻まである。早速、オヤジはそろってなかった本を買い求める。これで、10巻だけ無かったので、10巻だけは新刊で買う事にして、オヤジの目的も終了。
「ふふふ。これでフル・コンプリートだ!!」
オヤジは一人ニャニャしながら、古本屋を出た。
今回の目的を終えたオヤジと友人Kは最後に、帯広に来たらお約束の柳月という、大きなお菓子屋さんに行って、子供達へのお土産を買ってから、昼を食べて帰宅する事とする。
11時30分頃、音更の柳月に到着。もうここは半分、帯広に来た人達のお土産屋さんの聖地になっている。ここで、それぞれ子供達にお土産を買ってから、昼食とする。
場所は毎度ながらの音更の道の駅の2階の中華レストラン。ここは1時間30分、980円で中華バイキングを行っている。
中に入ると、1時間このレストランで皿洗いのバイトをしてくれると、中の中華の食べ放題が出来るという、便利な案内板も書かれていた。
音更でお腹が空いたら、ここで1時間アルバイトをして、中華を食べるのもありだな
と、密かにオヤジは思った。北海道ツーリングや自転車で来ている人達はこの事実は知らないかなぁーー??
ここで食事を終えて、本屋に行き、最後のコンプリートの10巻目を、邪道だが、新刊で買って、ゴールデン・カムイのコンプリーと達成!!と、一人満足するオヤジ!!
で、今日、始めて、ブログにUPするために集めた本の画像を撮る。
一人ニャニャするオヤジ!!
すると・・・1,2,3・・・・
「あれっ??9巻目が無い!!」しかも更に調べたら10巻と13巻がそれぞれ2冊もあった。
「まてっ??10巻って言ったら、中古本が無くて新刊で買った本でないかい??」
_| ̄|○
ガックシ!!
今日、駐車場に停まっていたAE86。
オヤジ達が20代の頃はAE86を手に入れるとしたら、中古車ではなく、解体屋から5万円で手に入れた物であるが・・・・今ではプレミアがついて200万円代で流通していると聞く。
早くS2000と1100カタナ!!
プレミアがついてくれないかなぁーーーーっ??