オヤジは映画が大好きだ。カーアクションを始め、普通のアクション、ラブコメ、恋愛ものと、様々なジャンルの映画が好きだ。
要は雑食なのだ。集めたDVDは実に200枚以上。その為、茶の間の棚はおろか、置ききれなくなったDVDは自分の部屋に置いていた。
最近、何とかDVDの置き場も一つの所にまとめたいと思うようになっていた。
そこで、前回利用した、地面と天井に突っ張りをかけた器具を使って、棚を作ろうと考えていた。
予算は器具が各1,000円で2個。縦の木材が1本1,000円で2本、後は横の棚用の材木と受ける器具を必要数。と考えていたら、1万円ぐらいかかるかな??と想像をしていた。
しかも、今は冬の為、ガレージ内で棚の製作をするなら、春先しか出来ないとも思っていた。
そんな時であった。あるリサイクルショップで見つけた棚。
DVDの枚数が結構入りそうな感じであった。
また値段も予算の半分の5千円。
一晩悩みましたねぇーー。たかが5千円ですが、オヤジのハートはチキンの為、3千円以上の買い物をするときは、必ず何日間か、本当にいるか?いらないか?考えてから買う主義なんです。
しかし、今回の棚は結構きれいなので、まず、間違いなく今回買わなければすぐに他の人が買う感じに思えました。
そこで、清水寺から飛び降りた気持ちで、購入を決意したしだいです。
(まったく、たかが5千円の買い物に、なにをビビっているのか??)
そして、先ほどようやく今まで集めていたDVDをその棚に収めたのですが・・・・。
いゃーー。入るわ入る。半分も入ればいいかな??と思って買った棚ですが、なんとオヤジの今まで集めていたDVDが全部入ってしまいました。
いゃーーー。久しぶりに、満足した買い物でした。
これでようやく、見たいDVDがすぐに見れます。・・・・・・しかし、ここ数年、オヤジの毎日は忙しく、見たい映画も全然見れない日が続いています。
DVD観賞は退職してからの楽しみとしましようか。(笑♪)
ピンボケなのはご勘弁をは。(笑♪) 数えたら、ケースにきちんと入っているDVDだけで198枚あった。