今日のタイトルは何やら小説風な・・・・
しかし、違うんだなぁーー。
今日の休みは朝から分刻みのスケジュールの為、少しでも時間を浮かすために、昨日の夜、洗濯を前倒しで行ったのが悪かった。洗濯が終わったのが夜の11時過ぎで、やっと一息ついたオヤジは、録画したテレビを見ようと、ソファーに横になった時であった。
疲れでうったうつらとしていたら、体が底冷えをして、やけにTVの音がうるさいので目を覚ました。そして、時計を見ると・・・・・・朝の4時であった!!
「やっちまった!!折角の休みの前日を寝てしまった」のと、ソファーで服も着ないで寝ていたので、寒さで頭がガンガン痛み出したので、あわてて布団にもぐりこんだ。
多分、疲れもあったのであろう。3時間ほど熟睡して、頭の痛みもすつきりして、いつもよりも1時間も早起きしたオヤジであった。それからいつもの家の掃除を行い、今日のやることを整理する。
今日のやることは・・・・・
①娘の乗るタントのカーナビのCDが壊れているので、カーナビを取り換える。
②片道1時間ほど離れている北見に行って、先日作成依頼して出来上がった、我がクラブ・ミッドナイトのステッカーを取に行く。
③先日、出来あがってきたタントの車検代を支払いに行く。
以上の3点が今日行うべき重要課題であった。
特に、娘2号を迎えに行く時間は、午後4時までなので、今は午前9時30分。その差、6時間30分で全てを終えなければいけない。
北見に往復2時間だとしたら、カーコンポの取り換えに何時間、かかるかによって、何かを止めなければいけない事となってしまう。
早速、家のゴミを捨てに行ってから、タントのカーナビ取り換えを行う。
カーナビは壊れていないから、別段取り換えを考えていなかったのだが、先日、娘に聞いてみたら、やはりCDは聞きたいという事であった。
娘にとっては年に数回使用するカーナビよりもいつでも聞くことが出来るCDのほうがよっぽど大切な機能なのだ。
しかし、単純にカーナビといっても、埋め込み型のカーナビはどんなに安いものでも4万円以上はするので、簡単にオヤジは手は出せない。
そこでオヤジはある方法を考えた。以前、何かの役に立つかなと思って、格安で手に入れていた、TOYOTA純正のカーナビ。
ダイハツとTOYOTAはOEM提携の会社なので、カーコンポのハーネスが同じハーネスを使える。
そこで、TOYOTA純正のカーナビもダイハツに簡単に付くのではないかと考えたのだ。
今は午前10時!!
取り付けの時間は脱着時間を入れても約1時間。
理由は二つあった。
まずは11時までに終えなければ、次に北見に行く時間が取れないという事と、最大の理由は、カーコンポの付けている場所は、外であるという事だ。
単純に冷凍庫の中で、(脱着中は車のエンジンはかけられない。)作業を行っていると同じ事なのだ。
オヤジの闘いは開始された!!
動きが鈍るジャンバーを脱ぎ捨て、シャツ1枚になり作業を開始する。
今は午前10時。パネルの外し方を忘れながらも思い出し、サクッサクッと壊れているカーナビを取り外す。
途中、腕時計が邪魔になりこれも外す。
ダッシュボードにキズが付かないように、養生テープを貼っておく。
ここで、問題が発生!!
ドライバーで外していたネジが1本だけなめてしまったのだ。
オヤジはあわてず、ガレージに行って、8ミリスパナを持ってきて取り外す。
(自分でカーコンポの取り付けをする場合は、こういう時の事も考えてドライバーでネジがなめた時の為に、スパナも使えるネジを付けておくのが、常套なんですよね。)
インパネ周りもキズを付けないように、養生テープを貼っておく。
サクツサクツと作業は進み、ハーネスの位置を確認!!後はTOYOTAの純性のカーナビを取り付ける段階となった。
ここで、最大の問題点が発生!!
カーナビ本体と取り付ける金具が干渉するのだ。
これはいくら頑張っても取り付けることは出来ない。
オヤジは何か良い方法は無いかと考えた。一番手っ取りばやい方法は、干渉する金具を金ノコでぶった切るのだ。
しかし、オヤジはあっさりとカーナビの取り付けを諦めた。いきあたりばったりでは、また何かあったらまたまた時間がかかるのだ。
第一、格安で手に入れたカーナビの為、ナビどころかCDもなるとは限らない。一旦、頭を冷やすために、壊れたカーナビを取り外したまま、オヤジはこの作業を中止し、タントのパネルを元に戻した。
時刻は午前11時。カーナビの取り付けを諦めたオヤジは次なるミッションの北見にステッカーを取に行く事とする。
北見には12時ごろには着くので、ブラブラしながら帰ってきて、タントの車検代を支払いに行っても、娘を迎えに行く時間は充分にある。そうして、約1時間後に無事にステッカーを取に行ったオヤジであった。
後は少し北見で遊んで・・・・というパターンなのだか、何かの虫の知らせがあったのかもしれない。
何となくオヤジは北見で遊ぶことが気が進まず、ステッカーを受け取ったら、どこにも寄り道もせずに、食事もとらずに真っ直ぐに家に帰る事とした。
その直後のであった。滅多にならないオヤジの電話が鳴ったのだ!!
「??」
電話に出て見たら、娘2号のいる学校からであった。娘2号が急に高熱を出したので、迎えに来てほしい。との事であった。
この時点で、オヤジは終わったと思った。
まず、これから網走に娘を迎えに行って病院に連れて行けば、午後からの時間は潰れて、オヤジの今日の休日は終わり。という事と、今時期、急に高熱を出したという事は、まず間違いなくインフルエンザの可能性が大という事である。
という事は、間違いなくオヤジもインフルエンザに感染している可能性が大ということである。しかし、可愛い娘の為、オヤジは夏場と変わらないスピードで娘2号を迎えに行くのであった。
約30分後、娘2号を迎えに行き保健室の先生から、急に高熱が出たので、インフルエンザの確認は明日、まだ高熱が出るなら、病院に行ってください。という事で、今日は家で帰って休むように。と言われたオヤジであった。
午後3時。
娘2号を無事に送り届けたオヤジは急にやることが無くなってしまった。そこで、カーナビ取り付けの第2段目の案を発動した。
それは・・・・このカーCDも純正ハーネスの為に、動作未確認で極安で手に入れたカーCD。
この端子をぶった切って、普通のハーネスを作るのだ。
車の電装関係をいじるなら、必ず持っていたいカー用品の端子と取り付け金具。
このハーネスの為に、格安で売られていたカーCD。
気のせいか娘がインフルにかかっているかもと聞いた途端に、オヤジも心なしか頭痛がしてきて、めまいさえ起きてきた。
明日はオヤジもインフルエンザにかかっているのかなぁーー??
そして、約1時間後に無事に普通のハーネスにすることが出来た。
その頃であった。タントを使っていた、娘1号が戻ってきた。
時刻は午後4時。
まだ、外は明るい!!オヤジは意を決してタントにこの新しいカーCDを取り付ける事とした。
外は急速に冷えて行く。しかし、一回、取り外しを終えたオヤジには、カーCDの取り付けは簡単に出来た。
途中、金具を反対に取り付ける失敗をするものの、約20分間で無事に取り付け終了。
格安カーCDが壊れていて、CDがのみこみされても良いように、いらないCDを入れてテストを行う。
数秒後にタントから静かに音楽が流れた!!
「成功だ!!」オヤジは冷えた体でガッツ!!ポーズを行った!!
冷凍庫並みの寒さの中で作業を行ったのが良かったのであろうか??あれほどの頭痛と、めまいも治っていた。
(確か風邪をひいた人が南極に行ったら、あまりの寒さにウイルスが死滅して、風邪が治ったという話があったな。)という事をオヤジは思い出していた。
無事に着いたカーCD。
夜も綺麗に光ります!!この後、無事にタントの車検代も払い終え、ようやく1日が終えたオヤジであった。
えっ??で、なにがクラブ・ミッドナイトー湾岸リベンジャー -なんだってですって???
すっかり忘れていました!!
前回、作成依頼した我がクラブのステッカー。
一応、この湾岸リベンジャーの文字は余りにも字が小さい為に作成不能。という事で、却下されたのですが・・・・・出来上がったステッカーは・・・・
しっかり入っていて、オヤジは大満足!!
さて、このステッカーをクラブ員に一人1枚1万円で、20枚のノルマを付けて売りさばき・・・・
世界征服の第一弾としようかしらん♪(爆笑♪)