まず、札幌旅行の前に、今日のお話をば。
今日の休日は用事があって北見に走ったオヤジである。
7/17のブログのデートで出てきた、BMWのZ3。
中古屋さんのホームページから消えていたので、19万円という安さの為、即効で売れたんだろう。と、思っていたら、未だにまだ売れていなかった。
そこで、オヤジはこいつはオヤジの元に来る車だ!!と何となく思い込み、まずはいつも、御世話になっているS車輌の社長の元に、BMWZ3の維持費と任意保険代を詳しく聞きに行った。もし、こいつが自分のお金で維持できる範囲なら、何とか考えるつもりだったのだ。
そして正直にS車輌の社長には、この車が欲しい事を伝えた。社長はニャリ♪と笑い。
「高けーぞ!!」と言って、任意保険の金額を教えてくれた。
「このBMW Z3の保険は34万円だ!!」
その瞬間、オヤジは夢から覚めた!
「34万円・・・・・・」
「そうだな。外車は国産車の約3倍の保険代なんだ。」
いゃーーー。高いとは思っていたが、やはり一般小市民には全然手の届かない世界であった。
ということで、完全にオヤジのZ3オーナ作戦は、今日で終わりを告げた!!
それでは札幌旅行の始まり。始まり!!
翌朝も雨は昨日よりは少し収まっていたが、やはり雨であった。
まあ、今回は美術館とお店めぐりの為、別に雨は降っていても関係ないのだが。
朝、7時過ぎにガソリンを入れて、札幌に向けて高速に乗る。高速に乗るといつしか雨はやんでいた。
朝食を途中の砂川PAでとり、あとはひたすら札幌に向けて走る。
気が付くと高速道路でパトカーに捕まっている車が・・・・・いったい何キロで捕まったのかなぁーー??気を引き締めて高速を運転するオヤジであった。そして約2時間後の9時ごろに札幌到着!!
札幌に入るといきなり車が多くなった。かなり緊張するオヤジ!!
カーナビは偉大である。そんな緊張している状況でも、正確に行き先を教えてくれる。
今日、最初の行先は、札幌近代美術館である。2年前にも行ったのだが、その時は絵の入れ替えをしている最中なので、休館日となりかなり悔しい思いをして引き返したのだ。
あたりが渋滞が始まってきたが、カーナビは迷わずに行き先を指示してくれた。
「お前たち、あまり話しかけるなよ!!いま、お父さんはかなり緊張しながら走っている!!」
残り300メートル。残り200メートル!!その声はまるで、映画「エイリアン」で籠城している主人公達に向ってくるエイリアンの時のシーンでセンサーが無表情に言っているシーンそのものである。
「お前たち、周りを良く見ろよ!!そろそろ美術館が見えてくるはずだ。」言うか言わないうちに、「あった!!」と、娘2号が大きな声を大を上げた。
入館料は大人一人1,600円。子供は900円で2ヶ所の展示会場を見れれ た。
毎回、美術館なるものの見学をして感じるのは、メインの展示場が1,300円でサブ的な展示場も見るなら、1,600円です。というお2点でお得セットを販売しているのに、入館者はほとんど全員が、メインの会場しか見てない人が多い事だ。オヤジ的にほ勿体ないと思ってしまうのが、やはり田舎者だろうか??
絵の大好きな娘1号は、目を輝かせながらそれぞれの絵を見ていた。
続いては娘2号の希望する雑貨屋2ヶ所である。住所を見ればそれぞれのお店は4丁ぐらいしか離れていないので、最初の店の近くの駐車場に車を停めた後に、次の店のは歩いていく作戦を取った。
ここで、カーナビの最初の反乱が起きた。
最初のお店の近きになった時に、いきなり「200メートル先で右の曲がって下さい。」と、言った途端に、急にカーナビは案内を指示するのを止めてしまったのだ。
混雑している時に急にナビを表示しなくなってオヤジは焦りに焦りまくった。そして、どうしても2度と復活しないので、仕方がないので、次に行く店を目的地に変更し直した。
が、その店もいくら目的地周辺と言われても、それらしい店が見当たらなかった。同じ場所を数回探し回るオヤジ達。しかし、どうしても見つからないので、また、最初に行く店を新しい目的地に変更し直した。
いゃーー。混雑している場所で目的地が見つからない程、嫌なものはないですね。
そうやつて、ようやく最初の目的地に着くオヤジ達である。
娘2号は憧れの札幌のお店に行けて大興奮していた。満足げに1件目のお店を後にした。続いて2件目である。
オヤジ達は歩いて先ほどの2件目の店に向かう。10分ほどで目的地に着いた。そのお店はなんと見つからなくてぐるぐる回っていた道の方向が、お店の側面だったので、分からないでグルグル回っていたという事だった。
とりあえず、娘2号の行きたい店が2ヶ所、無事行けてホッとするオヤジである。
長くなりそうなので今日もここまで。明日に続く!!
いゃーー。今回は引っ張りますねぇーー。