デート♪ | クラブ・ミッドナイト:正伝!! =Sの称号= 第2章

クラブ・ミッドナイト:正伝!! =Sの称号= 第2章

TYPE Rの称号を与えられなかったもう一つの悲運の車

 オヤジの住んでいるここ北海道も、連日連夜の猛暑の為、オヤジは最近、冬眠ならぬ夏眠を行い、ひたすら体力の温存を行っていた。


 一昨日までは夜も猛暑でしたが、昨日はあれほど暑かった夜から急に寒くなり、今日は半袖では肌寒い霧雨の降る1日となっていた。バイクにもあまり乗れないで、もう季節は秋が駆け足でやってきた感じである。


 今日は久しぶりにブログをUPしようと、いつも携帯しているデジカメの電源を付けると・・・・なんとバッテリー切れで画像無しである。(ハハハハ。最近、ブログをUPをしていないから、デジカメのバッテリー切れにも気づかない状態である。)という事で、今日は画像はなしです。


 さて、今日は久しぶりのオヤジのデートである。相手はというと、もちろん愛するかみさんの忘れ形見の娘1号。2号である。(あれっ??皆さん何を期待していたの??)


 オヤジの休日が土曜日、日曜日、祝日になれば1号、2号と共に北見に繰り出し、彼女達の洋服や必要な物を買い出しに行くのだ。


 朝一番に、娘2号をイオンに落とし、オヤジは1号と共にもちろんゲーセンに直行。


 1年前は娘1号の腕はオヤジの足元にも及ばなかった。

 が最近はめきめき腕を上げたせいか、オヤジがあまりにも強すぎて他の車に勝負にならなくて出すのを止めた勝負車のGTR R35を出しても、気を抜けば抜かされてしまうほど娘1号は速くなっていた。


 おかげで、今まであまりランク下の車の相手はしていなかったのだが、娘1号との相手の時は本気で叩き潰す、大人げないオヤジである。


 こうして、娘1号、2号の用事をたして用事を終えたオヤジはまだ帰るには少し時間があることに気が付いた。そこで、暇つぶしに中古車屋に行く事とした。


 最近はいかに自分の好きな車が安く出ているか?を見るのが趣味になっているオヤジである。


 前回は中標津のほうでインプレッサーのWRXが35万円で売られていたので、思わず買ったらどうなるか??と、1人ニヤニヤしながら妄想に耽っていたのだが、今回は面白い中古車はあるのかな???


 その時!!オヤジの目に


どーーーん!!



と1台の車が目に止った!!




その車は・・・・・・BMW Z3 という2シーターのオープンカーであった。


BMWの2シーターオープンカーは珍しいくはないのだが、驚くべきはその値段であった。


「うーーん。79万円かな。やはり外車だから妥当だ・・・・・


えーーーっ!!19万円!!


オヤジは思わず2度見した。


「や・安すぎる!!これは間違いなく悪魔のZ3だっ!!何か絶対にいわくがあるに違いない!!」と、その中古屋の社長に何故、安いか聞くとなんと単なるエェーバックが開くかどうかわからないから。という事であった。なんだかんだ諸経費を入れれば34万円らしいが、それでも安い!!


 しかも、BMWというブランドとオープンカー+2シーターのカッコ良さを考えたら、充分ハッタリが効く車だ!!


これなら暑いとき、寒い時、雨の日だって動かせる!!1年に数回しか乗れないバイクよりも・・・・・


思わず、その場で契約しそうになったオヤジである。


 ちなみに、オートマの為、娘1号にも充分に乗れる。


 ハッタリ好きのオヤジとカッコ良いスポーツカーが欲しい娘1号にも充分に使える。この後、マジで1時間ぐらい悩んだオヤジである。


 しかし、意地の悪いオヤジの事。この悔しい想いを誰かに伝えようと、早速、スポーツカーが欲しい友人Kにメールをする。


 彼は今年の春、中標津で競技用車のWRX(あの限定400台のニュルで走行した車ですよ。)が150万円で売られていたのを知り、オヤジにしつこいほど買え買え攻撃を行っていたが、最近、この車がまた安くなったのを知り、購入を真剣に考えていたが、担当者から「この車は古いために維持費がかかるから、一般の人は手を出さないほうが良い。」と言われ、あえなく撃沈したのである。


 そんな車狂いの友人Kにオヤジは意地の悪いメールを送った。


「北見のいつもの中古車屋でとんでもない車を見てしまった。」 (へっへっへ!これでくいついてくるぞ!!)


「じーてぃあーる??」 (へっへっへ。かなり動揺しているな。GTRがひらがなになっている。)


「オープンカーの2シーター。排気量は2,000ccぐらい。」


「オートマ。かなりカッコ良い!!」


「さて。なんでしょう??」


「ヒント。外車。」


「ポルシェ。」 (オヤジはポルシェは911以外は認めないぜ!!)


「近い。同じドイツ車。」


「アウディ。」


「スゲー近い!!」


「ベンツ。」


「横から見たらサメに見える。」


「プジョー。」 (ハハハハ!かなり、動揺しているな。プジョーはフランス車だろう♪)


「BMW Z3!!」


「大当たり!!値段は190万円!!ではなく、なんと19万円!!」


「来年の10月まで車検があって支払総額が34万円かぁーー。オヤジ!こんな車滅多にない!!買おうぜ!!」


「ハハハハ!!俺は全然買う気ないぜ!!」


「そんなに欲しいなら、お前、ローンを組んで替えよ。」


「どんなに頑張っても無理!!」


「お前のコペンを売れば良いだろう!!」


 友人Kはかなり真剣に悩みだした!!そして、最後にオヤジはとどめの一言をメールした。


「まあ、買っても故障が続出して半年で廃車だな。」


 その一言で、彼からのメールがピタリと止まった。そうなのだ。


 彼は前回のMR-2の故障やWRXの一般の人は維持がかかるから止めたほうが良いよ。という言葉で、古い車=お金がかかって維持が出来ない。という事実を最近、身に染みていたのだ。




ハッハッハー!!


爽快!!爽快!!


気分爽快!!


 しばらく車狂いの友人Kをいじったオヤジは意地の悪い笑みを浮かべて、メールを切った。


 まあ、車検取らないで19万円で庭のオブジェとして飾っていても良いかな??


 最近バイクだけではなく、車も盆栽化しようとしているオヤジであった。