今まで天気が良かった時でも、オヤジの休日に入ると、途端に雨が降ったりする。更に天気が良い日は、子供の用事たしの日や、友人との会う日だったりして、なかなか自分の時間が持てなったりする。
今回の休みも(11日)皆さんの期待を裏切らないで雨降りであった。
しかし、良いのである。今日は子供達の用事足しの他に、北見トヨペットで前回見たキャンピングカーの第2段を見に行き、トンボ返りで帰ってきて、オヤジの近間の町の図書館で、本の整理を行うために、いくらでも無料で本をくれるというのである。
その為、この二つの事が出来れば、万々歳なのである。
という事で、今回もバビューーンと北見に到着。途中、事故があったが、デジカメで撮るのに失敗したので省略。
用事足しも終わり、食事が終わり、普段、娘2号があまり行きたがらないゲーセンに行きたいという事で、早速、いつものゲーセンへ直行!!
目的はもちろん娘1号との対決である。そこで、オヤジはある対戦車を発見した。車はWRX。ランクはオヤジよりも遥かに上のS級。借りの名前をS君としておく。
実はこのWRX。前回のブログ「約束」から次の日、娘1号と網走で対戦をしていた時の事であった。オヤジがR35を出していた時に、娘1号の後ろから覗いていたS君は、顔色を変え娘1号を押しのけ、オヤジと対戦を申し込んできた人であった。
最初、あまりのずうずしさで、娘1号の知り合いかと思ったら、後で聞くと全然知らない人だという事である。彼の横柄な態度で、少しカチンときたオヤジである。
現在、オヤジのGTRはクラスB-9。当然、相手にならないのだが、以前、彼と湾岸対決でオヤジは彼のWRXをコテンパンに負かしたことがあったのだ。そのリベンジということであろう。
しかも、対戦場所はオヤジのもっとも苦手な、狭い場所の入り組んだC1コースばかり選んできたのである。
ここはオヤジのR35みたいな大パワーの車よりも、RX7のFDやWRXのような軽量車がもっとも得意とする場所である。そこで、前回は5対戦中、5回も負け続けてしまったのだ。
そんなにっくきWRXを、この北見で見つけたが100年目!!オヤジは前回のリベンジという事で、今度は彼の苦手な湾岸で闘いを挑んだ。
しかし、流石はクラスSである。あえなく玉砕するオヤジ。力の差を思い知ったオヤジは最後に、C1を勉強するために、もう一度、彼の得意なC1で闘いを挑んだ。
負けるために闘う!!それが今のオヤジの心境であった。
すると闘い続けている人間にだけ奇跡は起こるのであろう。なんと、最後の最後で、彼の得意とするC1コースで彼から勝利をもぎ取ったのである。ちなみに、その後、隣のオヤジよりも上のクラスAの若者に対戦して、これも勝利したオヤジである。
彼は自分より格下で、ほとんど年寄がかっているオヤジの姿を見て、ガックリ力なく肩を落としてゲームを辞めていった。
憎っくきS君と、隣の若者を負かして、とっても気を良くしてゲーセンから出てきたオヤジである。
さて、次はいよいよキャンピングカーの第2段の見学である。もちろん、セルフのドリンクもガバガバ飲んでやる!!と、気合いを入れたオヤジである。
早速、北見トヨペットのウインドウを覗く!!
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
な・なんとそこにはもうキャンピングカーのキの字も無く、普通の自動車が展示されていた。
あのチラシはウソだったんかい!!
_| ̄|○
ガックシ!!
そうと判れば北見にいる必要はない。さっさと引き返して、図書館の無料、本の即売会(ただでくれるから即売会ではないか。)に行こう!!という事で、すぐに引き返すオヤジ。それから約1時間後、目的地の到着!!
すると・・・・ドァーが閉まっていて、隣の建物の人に聞くと、本日休館日という事であった。
_| ̄|○
ガックシ!!ガックシ!!
なんてこったい!!目的地が2ヶ所ともダメだとは・・・まったくついていない日だ!!
えーーー。何事も、思いつきで行動は起こさないほうが良いという事で。
帰りの道も当然雨!!やはりオヤジは最強の雨男であった。
PS:ここ数年、バイクネタが無くて、ゲーセンの湾岸ネタが増えだしてきたので、 「キリンに憧れて!!」ではなく、 「湾岸に憧れて!!」にタイトル変えようかしらん♪