オヤジは自他ともに認める、雨男である。オヤジの休日となると今まで快晴だった天気も急に雨が降り出してきます。
5月は雨どころか急に雪まで降る始末である。
前回のブログを書き上げた次の休日もまた雨で1日がつぶれてしまった。
今日の天気もそうである。昨日まで雲一つない快晴が、夕方になってきた途端に、雨が降り始めた。
「ちっ!!また明日は雨かよう。本当に最近の天気は・・・・・まあ、明日は雨になったらやりたいことを行うか。」
雨は一晩中降り続けていた。
そして今日。
やはり雨が・・・・・
というのは冗談で、朝から快晴であった。
今日のやる事は先日取り付けたカーナビの車速信号の場所を、馴染みの車屋さんに聞く事である。
オヤジの乗るパジエロ・ミニの車速信号の位置。
運転席側のサイドトリムの中。(8番)
おいおい。サイドトリムってどこだ??
32Pの右から2番目の下側。
配線の色は白に青い線が入っています。
で、前回、ようやく苦労して探し出したのが・・・・・・・・・
その位置には、なんと白緯に青いラインではなく、黄色に銀色のラインが入っていた。
そこで、今日の朝は馴染みの車屋さんに行ったのだ。
車屋さんもしばらく????。という状況であったが、よーーく見てみると・・・・・・・
注意:メスコネクターを配線図から見た図です。と書かれているではないか。
そうなのだ、オヤジは全く反対側から見ていたのだ。
これであっけなく、簡単に車速パルス信号を取り出すことが出来た。

ここで只今の時間は午前11時。まだまだ時間はたっぷりあります。
そうだ。カタナだ!!カタナに乗ろう!!
ということで、出撃です。
恰好はパンツはバトルスーツのパンツ。上は暑いので半袖のTシャツと、その上からモトクロス用のプロテクター。
行先は近くのB峠。
今日も制限速度の60km/hで、マータリと走っていたら、オヤジのカタナを次から次に抜かしていきます。
まあ、いいさ。別に抜かしたい人はお先にどうぞ。
と、のんびりのんびりと目的地に向かうオヤジ。
B峠まで残り10km近くとなったら、天気が一気に急変した。
明るかった空が湿り気を帯び、真っ暗になってきたのである。
「やばいなぁーー。もしかしたら、雨が降るかも。」
そこで、あわてて引き返すオヤジ。
パイパスで一気に帰る時に、オヤジはある発見をした。
当たり前なのだが、カタナは元祖SS系のバイクの為、カウルに伏せて走ると、腕が痛くないのである。
うーーん。奥が深いぜ!!我が愛機。レディ・イレブン♪
で、何とか馴染みのガソリンスタンドまで。雨にも降られずに帰ってこれた。
ここで、重大なミスにオヤジは気が付いた。バトルスーツの時は上の革ジャンのベルトのバックルがタンクをキズつけないように、カバーが付いていたのであるが、今日は革ジャンを着ていないので、タンクにベルトが当たり、がっつりキズを付けてしまったのだ。
「ああっ。やってしまったよーーーーーん。」
_| ̄|○
ガックシ!!
まあ、オヤジは元々くよくよしない性格の為、今度、タンクカバーを探す事にした。
そして、オヤジが帰ってきたあたりから、天気は急変して雨が降り出してきた。
やはり雨男は健在なり♪
昼からは雨の為に、前々からしたい事を行う。
今日のスタイルはこの昆虫みたいな格好のモトクロス用のプロテクターである。
雨の日の休日。ガレージでは何やら金具を買ってきて。
取り付ける事、数分間。あっという間に・・・・・・
机の前に腕が自由に伸びるTVモニターが付きました。
(病院の先生の机に付いている、パソコンのモニターのアームだと思えばいいです。)
しかも、DVDも見れます。
いゃーーーーーー。またしょうもないものを付けてしまいました。
良いんです。ガレージは男のロマンですから。(爆笑♪))

人気ブログランキングへ