年寄りは早起きだ!!と、昔から言われている。
年寄りと呼ばれる年代に入っているオヤジは最近、とみにそう思うようになってきた。
そのかわり夜が苦手になってきた。
昨日のブログを読み返しても。(というか、未成年をラ❤ブホに連れて行った。という事実だけが欲しいのでした。)という、どう考えても文脈の関係とわからない文章をUPしていたとは、やはり眠りながらブログを書いていたということであろう。(また、最近はコメントの最中でも寝落ちするし・・・・・)
その為、今回は出来るだけ早起き作戦を決行することにした。
要するに朝起きたらすぐに旅行に行って、朝食は途中のコンビニで済ます事とした。
旭川まで約200km。時間にして約4時間。(まあ、だけどゆっくり走っても3時間30分、速い人なら3時間を切る人もいます。)
大体旭川の店が開く時間を逆算して、6時から出発をすれば丁度お店がオープンする10時に到着する予定である。
旅行当日。家を6時過ぎに出る。車は当然、車中の広いタントカスタムである。
普段、クールな娘2号も、久しぶりに「旅行が楽しみだ!!」と、嬉しがっていた。めったにそんなそぶりを見せない娘2号なので、オヤジはビックリして、「●●。(娘2号の事だよ。)普段、そんなことをめったに言わないのに、珍しいな。」と聞くと、「●●ちゃんだって、今回の旅行はずいぶん楽しみにしていたんだよ。」と、言い返してきたので、それだけでも、今回の旅行は価値があると言えるだろう。
今回の旅行の行先は、娘1号は旭川の美術館に行きたい。
娘2号は雑貨屋さんに行きたい。という希望だったので、オヤジは自分の生きたいところは後回しにして、二人の希望の場所に向かうのであった。
出発から1時間30分ごろに、遠軽のコンビニで朝食の購入を兼ねてトイレタイム。
ここで、今回の秘密兵器。カーレーダーを用意してきた。
オヤジは20代の頃に、瞬間的にスピード測定の電波を出すパトカーに捕まって以来、カーレーダーなるものの存在を否定してきて、30年近く過ごしてきたのだが、昨年は何故か立て続けに捕まって点数が危ないためもあり、気休めに取り付けた商品だったのだが、これが後に大活躍をするという事は、今のオヤジには知る由も無かった。
本日、1本目のスタミナドリンク。
最近のオヤジはますます体力が無くなり、こんなドリンクを飲まないと、旭川まで車を走らせることさえできなくなってきました。
道中何もなく無事に9時30分に旭川美術館に到着。
入館料は中学生は無料の為、娘1号とオヤジの分で大人2人分で約、1,800円ばかし。
娘1号は目を輝かせながら作品を見入っていた。
そして、10時ごろに2年ほど前に出来た旭川駅前のイオンに入る。
今度は娘2号が目を輝かせながら雑貨屋さんを巡る。
ここでは約3時間ほど滞在。
お腹が空いてきた。という事で、お昼は恒例のバイキング。
場所は旭山動物園に行く途中の、5か国の食事が食べれると言われる、ファイブスター。
一人、約2,200円程。
少し高めであるが、子供たちの楽しんでいる様子を見たら、背に腹は替えられない。
最近、ダイエットに目覚めている娘2号も、「旅行中はダイエットを忘れよう。」と言いながら、自分の好きな食べ物をどんどん食べていた。(笑♪)
オヤジは雨男だ。だから当然・・・・・・今日も雨が降っていた。(爆♪)
昼からも別なイオンのお店や雑貨屋巡りを行う。
夕方5時ぐらいに今回の目的地の温泉。
高砂温泉に到着。
ここは自称、温泉のデパートと言いきっているぐらい、変わった温お風呂が沢山ある場所なのだ。
今回は食事無しの素泊まりという事なので、3人で1,6800円也。
(あっ。お店の写真を撮るのを忘れた。)
ここで少し休憩を取り、7時近くにいつも旭川に来れば行っている、旭川大雪通り食堂で夕食。
帰宅後、オヤジ達一家は、充分に温泉を堪能するのであった。
夜11時。ここで、少し早目な時間であるが、明日に備えて就寝。
おやすみなさい♪

人気ブログランキングへ