一昨日、昨日、と再び湾岸ミッドナイトに燃え出したオヤジ!!
しかし、必ず邪魔が入り、5回ぐらいしかできなくて不完全燃焼を起こしていた。 その為、今日の休みは朝からゲーセンに。(しかし、花の連休をゲーセン通いとは・・・・暗い!!暗すぎる!!)
おおっ!!さすがは平日の午前中!!誰もいないではないか!!
ラッキー♪という事で、100円玉を15枚ぐらい握りしめ、オヤジは早速、フル・コンプリートの59話に突入した。
パワーは最高パワー!!足回りはスカスカにしての挑戦であった。
前回は疲れの為、ボンミスを犯して、一般車にオカマを掘り、自滅してしまった。
今日は朝からの挑戦の為、気合が充分に入っている。
結果、難なく城島FCを抜かし去り、フル・コンプリートのSTEP32となった。
推定馬力830馬力。ここから先は320km/hオーバーの未知の世界に突入します。昨日は実速328km/h。
いよいよ、340km/hは出せるのか??
最終話の60話では、アキオZとブラックバード・ポルシェ、城島FCとオヤジのR35が連なり走り回り、4連奏の甲高い排気音をかもしだしていた。
このまま、永遠に時が続けば良い。と思いながら走っていても、終わりの時は必ずやってくる。
オヤジのR35のトップスピードが勝り、僅差で勝利した。
もちろん、輝かしい名誉などなく、ただ単に湾岸ナンバー・ワンの称号を得るだけのみである。
一応、ストーリーモードを続けて行うと、61話になってまた1話から始まった。(ただし、相手の車はそれなりに速いので、少しでも気を抜けば負けてしまいます。)
これ以上のストーリーは無いので、、オヤジは再び最高速アタックを開始した。
正方形に近い長方形型のオーバルコースで、テクニックもへったくれも無く、ただ、パワーのみの勝負である。
明らかにトップスピードが上がっているはずなのに、なかなかタイムは伸びないでいる中、オヤジのR35はついに昨日の16秒台から15秒台に入り込んだ。
全国区、ランク99位の表示がされる。(あれっ?昨日は16秒台で98位なんだけども???)
まあ、細かしい事は気にしないで、次は全国の猛者達と闘う事とした。
327km/h!!
330km/h!!
単独では決して330km/h台が出なかったのだが、バトル中は簡単に330km/h台が出始める。
これはきっと、バトル相手の車がオヤジの後ろにくいつき、スリップストリーム効果 の現象かと思われる。
残 念ながら片手での300km/hオーバーのドライビングは限界が出るため、340km/h台は出なかった。
こうしてオヤジは再び再燃した湾岸ミッドナイトで、フル・コンプリートを果たしたのだ。
ああっ。満足♪満足♪
約2時間余りの間、オヤジは300km/hオ-バーの世界を堪能したのであった。

人気ブログランキングへ