あれから1年。 | クラブ・ミッドナイト:正伝!! =Sの称号= 第2章

クラブ・ミッドナイト:正伝!! =Sの称号= 第2章

TYPE Rの称号を与えられなかったもう一つの悲運の車




今日、パソコンを自分の部屋から茶の間に移動しました。

理由は茶の間のほうが便利だという事です。

今まで、帰ってきて茶の間で横になっていて、ここでパソコンが使えたら便利だろうな。と、何回も思い、また自分の部屋でパソコンを使うのが、だんだん面倒くさくなってきたせいもあるのだ。その為、ブログのUPも・・・・・・(これは単なる言い訳でした。)


 そもそも、茶の間といっても、誰もお客さんなど来ない家だから、別に茶の間にパソコンを置いていても変ではないし・・・・・TVで録画された番組は見放題、台所やトイレには数秒でアクセスできるので、非常に便利な場所である。


 いざ、移動させてみると・・・・若干の使いづらさはあるが、絶対的に使いやすさは、やはりパソコンはここだね。

 

 さて、話しは変わるが、オヤジはかみさんと結婚したころから10年日記を付けている。今ので2冊目の終わりになるので、これでもう20年目なのであるが、理由は結構物忘れが激しいからなのだ。

ひどい話、昨日食べた夕食は何だったか?さえ思い出せないことが多い。




 ものぐさなオヤジではあるが、10年日記は1日の出来事をたった3行から4行で書くために、オヤジにしては長続きをしているほうである。

 去年の今日は何をしていたのだろう??と読んでみると、たった3行から4行の出来事であるが、当時の様子が意外と思い出せたりして面白かったりする。


 20年前はまだまだ景気が良かった時代で、とにかく働きさえすれば給料がもらえた時代でもあった。だから毎日、毎日、仕事の売り上げの事ばかり書いていたこともあったし、娘1号、2号が生まれたり、今の家を買う様子などが書かれていて、実に希望にあふれていた時代であった。


 日記は良い思い出を思い出させてくれることが多いが、時には思い出したくないことも、ありありと思いだせてくれる。


 そんな中、オヤジはふと昨年の今頃は何をしていたか??と興味を覚え、1年前の出来事をさかのぼって開いてみた。


 丁度、1年前ぐらいの10月28日にココがうちにやってきた。

 

 今までオヤは動物を飼うのを毛議らって、娘2号の要求にも頑なに拒んでいたのだが、この時期、不思議とかみさんが、ネコを飼う事をオヤジにしつこく迫っていた。


 そしてココがうちにやってきて1週間ほどたったあの忌まわしい日、かみさんが病に倒れ、原因不明という事で、緊急に病院に入院した。


 最初、かみさんは「こんなふうになったから、ココはもう一度飼い主に返そうか?」とオヤジに言ったのだが、オヤジも1週間も家でココを飼っていたら情が移ってしまい「ココはうちらで何とかするから大丈夫だよ。」と言いながら、早く病気を治せよ。と言うだけだった。

 そうしたら「ココはきっと私の代わりにやってきたんだね。」という、かみさんに、オヤジは「何をバカなことを言っている。」と、叱咤したのだが、現実はかみさんの言ったとうりとなってしまった。


 あのころの自分は一番辛かった。会社でも子供達の前でも泣くことは出来ず、常にみんなの前では、フェイクを通していた。

 

 あれから1年。ココはかみさんの言った通り、悲しみに落ちていたオヤジ家を救ってくれた。


 常にいたずら顔で、時には甘えたように顔をすりよせ、オヤジの布団の中に入り込み、満足そうにオヤジの腕に顎を乗せて静かに寝ていた。


 多分、ココがうちに来なかったら、こんなにも早くオヤジ家も立ち直れなかったのだろう。



 かみさんの発病から1年。今は天国にいるかみさんにオヤジは聞いてみた。


 「なあ、かみさん。オヤジはあれから悲しみに立ち向かえる、キリンになれたのかな??」





人気ブログランキングへ