今日は1年に1回の健康診断。病院から帰ってきてみると、オヤジの帰りを待ち構えていたかのように、ピーンポーン♪と呼び鈴が。
TVモニターがあるのだが、「はーーい♪」といつもの癖で、玄関に出ると、そこには国民的TV放送局の人が・・・・
「こんにちは。●●●ですが・・・・」
その姿を見るなり、オヤジは修羅の顔つきになり。
「あんたらか。前も何回も話したが、あんたたちとはもう話すことは無いよ。」
あまりにもオヤジの顔つきが恐ろしかったかと見えて、その人は少し諦め顔のところを見計らい、
「そういえば、また今回も不祥事やっただろう!!おい!!お前、その釈明を・・・」と、とどめの言葉をかけたら、すかさず退散してしまいました。
(前回の時は、担当者は今まで使い込まれたお金は全部返されているから大丈夫です。自慢げに言ったのだが、人のお金を泥棒して、返したから良いでしょうと、言っているのも同じでしょう。)
普段は決して怒らないオヤジですが、演技でキレルオヤジをやることは簡単にできます。
まあ、その方には別に恨みは無いのですが、昔、1時間もやりあったときに、担当者から「この非国民!!」と言われて、あまりにもお役者は偉いんだぞ!!的な発言をされて以来、天敵と思っているオヤジである。
国民的放送局、賛成派の皆様。気分を害する発言を行いすみませんでした。
そんなオヤジでも20年前の昔は優良支払者であったのだが、やはり不祥事が続いた時と同時に、当時、電器店で働いていた時に、同僚が一番忙しい時期に後足で砂をかけるように会社を辞めてその会社に入ったのが、大きな原因となっている。
さらにその人は、オヤジ達が休みも取れなくて、疲労困憊でフラフラで働いているときに、ぶらっとやってきて、「いゃーー。●●●は良いとこだぞ!!昨日と一昨日、紋別に研修に行ってきたんだけども、(網走から紋別までは片道2時間ぐらいあります。)研修代で1日1万円、ホテル代に1万円もらったんだけども、5時に終わったから、ホテルを取らないで家に帰って、朝7時出たから、合計3万円ものお金が手に入って儲けたよ。」と、ニコニコ顔で来たものだから、
(俺たちのお金が、そんなことに贅沢に使われているのか??)と、急にむなしくなって、その日以来、不良支払者と化したのである。
担当者には何度も言っているのだが、別にオヤジは払わないとは言っていないのだ。
現在のWOWOW見たいに、見たい人だけ有料化するようなデコーダーを付けるシスタムにしてくれと言っているだけなのだ。
そうすることによって、放送局も、もっときちんとした予算の大切さが分かると思うのだ。
確かに災害時とかの情報は大切なので、きちんと料金を支払えという人がいるのなら、それならそれで、成人家庭全員からまんべんなく料金を取れるような法律にして、支払わなければ財産差し押さえみたいなことまで行わなければ、多分、今のままでは大赤字も良い所であろう。
さて、かわいそうな訪問者を撃墜した後に郵便ポストを見ると・・・
今、話題のマイ・ナンバーの書類の不在者カードが。
早速、再配達をしてもらおうと、カードの番号を調べると、またまた機械案内が。
オヤジはこれ、すごく嫌いなんですよね。だって、まともに機械案内できちんとできたためしがないですから。
しかも、今日の再配達は行わないということなので、あわてて郵便局に電話した。
今日の配達を逃したら、次回の休みは土曜日。郵便局が休みの日なのだ。
更に更に、またそれ以降の休みの日が決まっていないので、次回の休みが指定できないのだ。
(オヤジの住んでいる場所はド・田舎だから、土曜日、日曜日は公共機関はすべて休みなのだよ。)
しかも、配達しに来た時間は、朝の10時30分であった。(普通、平日の10時30分ったら会社に言っている時間でしょ。)
郵便局の馴染みの人に、その訳を話して何とか今日の再配達が出来ないか聞いてみた。
その担当者は、色々と当たってみてくれたが、残念ながらマイナンバーだけは、国で決められたとうりに行わなければいけないので、無理という事であった。
オヤジは決められている事は無理を通さないタイプである。
その為、再配達が無理なら、これから郵便局まで取りに行く。と、言ったのだが、それも絶対ダメということであった。
幸いなことに夕方に娘が返ってくるので、娘に受け取らせることにしたのだが、少しいじわる的に、
「もし僕が一人暮らしで、受け取りが誰もいなくて、休みが土、日。しかも帰ってくるのがいつも夜10時過ぎなら、それでも10時に配達を行ってくれますか??」と聞いてみた。
当然、「それは出来ないですね。」という答えが返ってきた。(それもそうであるが。)
「だけど、その人のパターンって、絶対ない訳がないですよね。しかも、配達が朝10時に来て、いないから再配達っていうのも、マヌケな話ですよね。普通の家庭なら大体人って、夕方しかいないでしょ。」
と、聞いてみたら、
「そうなんですよ。だからうちらの配達も全然進まなくて困っています。」と、本当に困っていた。
まったく国民的放送局にしても、お上の仕事にしても、すべての働いている人は、1日中奥さんがいて、(今の世の中、奥さんだって共稼ぎですよ。)旦那さんは、夕方5時には家に帰って来ている。
しかも、年収は800万円が普通でしょ。という考えかたをしているのでしょうか??
まあ、オヤジも今月から遺族年金がもらえる身分なので、あまりお上に対しては文句は言えない立場にあるのだが・・・・・
要するに何を言いたいのかというと、もっともっと、臨機応変に色々な人がいることを考えて欲しいという事である。
確かにマイナンバーは素晴らしい制度なのかもしれない。が、あまりにも急に制度が作り上げすぎて、色々なところにしわ寄せがきているのではないだろうか??
本当に郵便局の配達担当者は困っているようであった。
ふと、そんなことを思った1日であった。
さて、今日は画像が1枚も無いのも寂しので・・・・・
オヤジの超高速コースでのベストタイム。
うーーん。まだまだ全国1位まで13秒もあるよ。
全国は広いなぁーー。
今までガレージに保管していたバトル・スーツを自分の部屋に持ってきました。
今年、1年間、オヤジを守ってくれてありがとうございました。
もた、来年、活躍してね。
ココちゃん。頼むから爪でとがないでね。
_| ̄|○ ガックシ!!