最近の天気予報は、実に正確ですね。
金曜日に今週末はオヤジの住んでいる網走方面は雪になり、日曜日は吹雪になるでしょう。という天気予報が、何回も繰り返されていた。
今までのオヤジなら、まさか10月に雪は無いでしょう。休日の月曜日にでもタイヤ交換をしょうかな??と、思うのであるが、ここ数年、天気予報は正確だ。という事を学習したオヤジは、金曜日にスタッドレスタイヤを車に積み、いつでも雪が来ても良いように備えていた。
しかも、今回は何故か胸騒ぎが起きて、いつもはタイヤ交換をじぶんで行うのだが、朝一番に会社の近くのガソリンスタンドに、タイヤ交換を頼んでから、出社することとした。
もし、万が一夏タイヤでスリップをしたら、一ぶつけ数万円。
タイヤ交換は2,160円。2千円をケチって事故を起こしたら元も子もない事である。
この段階で、夜の外気温はたったの3度。もう、いつ雪が降ってもおかしくない状況である。
そして、金曜日、土曜日と天気は何ともなかった。が、日曜日、強い風の音で目覚めるオヤジ。
出社時、ガレージの中は・・・・・
落ち葉の山と化していた。 (せっかく、掃除をしたのに・・・・・・ブツブツブツ。)
そして、朝、会社に行く途中の道は・・・・・
見事、雪景色と変わっていた。
このぐらいは夏タイヤでも充分に走れるが、今日はスタッドレスタイヤである。
もう安心して会社に行くことが出来ます。
で、その夜の帰宅時。
道は完全に雪道と化した。
ああっ!!スタッドレスタイヤにして、本当に良かった!!
気のせいか、雪は次第に激しくなり、一応、小規模ながらも、吹雪と呼べるようになった。 (さすがは、天気予報やさん♪感謝します♪)
さて、二つの挫折の話しである。
(うわっ!!今のは前置きだったのかよ!!長っ!!)
最近、オヤジは立て続けに挫折を覚えた。
まず一つ目は、今まで連勝を、起こしていた、ゲーセンの湾岸ミッドナイトである。
愛機、ポルシェRUFをカリカリに740馬力までチューンドさせ、湾岸Vの全国区に挑んだ。
結果・・・ボロ負け状態と化した。
あまりにも負け続けるので、格下の680馬力の35GTRと勝負を挑んだが、これもあっさりと負けてしまった。なにせ、ストレートの伸びが違うのだ。こっちがいくらノーブレーキ走行でも、ストレートであっさり抜かされたら、もう笑うしかないのである。
お金もかなりつぎ込んだので、まあ、しばらく頭を冷やして見ることにする。
(実は次のほうが原因で、ゲーセンから興味を失っているのが本音である。)
次の挫折は・・・・
ようやく、第2ガレージの扉の見積もりが来たのであるが・・・・・
期待して見積もりを見てみると・・・・・・
756,000円は扉を引き戸にした場合の金額であり、90万9千円はアクリル製のシャッターにした場合である。
な・なんじゃこれーーーーーー!!
すかさず、注文を断ったのは言うまでもない。
ああっ!!期待しすぎたので、かなりがっかりした。
_| ̄|○ ガックシ!!
それにしても、たかがガレージに扉を付けるだけで、100万円!!
世の中、厳しいなぁーー。

人気ブログランキングへ