数年前に1億円のトイレを見たくて片道400キロを走り、そのままトンボ帰りで帰宅して、「500マイル・ウ●コ・オヤジ」というありがたくない異名を取ったオヤジ。
そしてその行為は年々過激化してきて、昨年は2日間で1、100キロも走破した。が,「ケッ!!1、100キロったって2日間でないか。1日にしたらたかが500キロしか走らないでないか。500マイル・ウ●コ・オヤジの名前が泣くぜ!!」
と、オヤジは自分に言い放った。
そこで、今年は札幌まで牛丼を食べに、日帰りで行くこととした。
賛同者はJKである娘1号。
奇しくも前回新しいカーナビを取り付けたミラ・イースにカーナビ用のGPSアンテナが届き、準備がそろった。
そこで4月某日。決行と決まった。
決行前夜。オヤジは帰宅して食事ををするなりすぐに布団に入った。
時間は午後10:00を下らなかった。
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZ!!
いきなり目がバキッ!!と冴えた!!
ああっ。良く寝た!!そろそろ出発だな!!と時計を見ると、午後11時であった。
ああっ!!たった1時間しか寝てなかったの??
_| ̄|○ ガックシ!!
それからオヤジは眠れない状態で布団の中で過ごした。
決行当日!!朝4時ごろに置きだし、ノロノロと今日の準備を行う。
4時50分頃に娘1号を連れだって、ミライースのエンジンをかける。
さあ、これから出発だ!!
途中、コンビニによって、朝食用のオニギリとサンドイッチを購入。そして、それを車の中で朝食用とする。
朝早いとお腹の調子が悪くなる。
まあ、駅でトイレを借りれば良いか??と思ったが、なんと駅は朝早いので閉まっていた。
残念!!
そして5時30分ごろに車は本格的に走り始めた。
ん????
ワハハハハ!!今回は文明の利器!!
自分で運転でなくてバスに乗ったのだ!!
楽ちん♪楽ちん♪
中には高校生が5名。オヤジと娘1号、添乗員が2名。運転手さんと、合計10名程の人間がいた。
と、喜びもつかの間、オヤジはある一つの不安を抱えていた。
そう、先ほど駅でトイレをし忘れていたことである。
まあ、次のトイレの停車で・・・・と考えていたのだが、バスは好調に走り、気が付くと北見を超えてトイレの無い山の中へと。
(や・ヤバイ!!だんだんお腹が痛くなってきた!!)
このまま行くと、500マイル・ウ●コオヤジではなく、本当にウ●コたれオヤジと化してしまう。
そこであわててオヤジは、添乗員に次のトイレの場所を聞くこととした。
なんと次のトイレタイムは1時間以上先とのことであった。
「すみません。近くに、ト・トイレは無いでしょうか??」もはやそこには、オヤジの威厳もへったくれも無かった。
十数分後。オヤジは人間の尊厳を失うことなく、安どの表情を浮かべ、カラカラとトイレット・ペーパーを取り出すと・・・・・
オウッ!!マイ!!ゴット!!(おお!!紙よ!!)と叫んでいた!!
(ウソですよ!!ウソ!!ちゃんとトイレットペーパーはありましたよ。汚いな。ウ●コ・オヤジと言わないで下さいネ!!)
さて、ひと段落したオヤジはバスに戻ると、同乗していた高校生は全然興味なし。という感じで音楽に聞き入っていた。
ああっ。今時の人は他人に無関心なのね。
今日ほど他人に無関心という事に感謝したことは無かった。
若干のトラブルがあったものの、バスは快調に札幌に向かって走って行った。
AM:7:15
丸瀬布の道の駅で本来のトイレタイム。
ここで少しノドが乾いてきたけど、ジュースは買わなかった。
だって今度の休憩は1時間以上先の砂川PAだからだ。
ここからバスは高速に乗り一路札幌へ。
AM:8:20
比布の高速道路のゲートを通過。
AM:9:36
第2回トイレタイム:砂川PA
そしてバスは順調に走り、10:00過ぎに札幌の高速を降りた。
10年以上ぶりに見る札幌の街の中。
「おおっ!!あれがかの有名な、劇団四季だっぺ!!」
「ダイソー(100円ショップ)だって、大きなビルでないかい!!」
何故か急に大都会の札幌に来て、カッッペ丸出しになるオヤジである。
AM:11:00
オヤジと娘1号はようやく苦節5時間30分。ようやく目的地へと着いたのだ。
そう、今日は来年高校を卒業する娘1号の為に、札幌の学校のオープンキャンパスを一緒に見に来たのだ。
札幌までの送迎バスが出て、しかもお昼付であったのだ。
超ド・ケチのオヤジが何でも無料。という言葉につられたのは言うまでもない。
しかし、他の子は皆一人で来たのに、保護者同伴はオヤジだけであった。
過保護だと、誰かから言われそうである。
そして学校から出るお昼は・・・・
牛丼が1杯。(ケッ!!ち・ちっちゃい!)と、心に中で毒付き、出された牛丼をガツガツ食べるオヤジ。
(まあ、これで牛丼1杯の為に札幌に来た。という目的は達成できた!!手段はともかく。)
PM:3時40分頃に学校のオープン・キャンパスが終了。
そして、オヤジと娘1号は再びトンボ帰りで送迎用のバスに乗る。
PM:4:05
バスは一路、再び帰宅する道をひた走る。
ここでオヤジは疲れてきて、うつらうつらしながら軽く眠りに入った。
気が付くとバスは岩見沢まで戻ってきていた。
「ああ。もう岩見沢か。次は砂川でトイレタイムだな。」
と、思っていたらバスは全然止まる気配はなく、砂川を通り越してひたすら走ってた。
(あのっ!!ちょっと・・ト・トイレタイムは!!)
さすがに朝一番にトイレ・タイムを申し出たので再びトイレ・タイムは言い出しにくい。まだ我慢が出来るので、そのまま寝て気をまぎわらした。
流石にトイレ・タイムが無いのはまずいと思ったのだろうか?(本当は添乗員さんが行きたくなったと思うが。)
旭川に着いた時に、トイレ・タイムとなった。
時間はPM:6:00ぐらいになっていた。
そして、PM:8:40分。
無事にオヤジと娘1号は帰宅できたのであった。
今回、大活躍した暴走バス!!もとい、高速バス。
いやーー。速いのなんの。高速道路を走ったこともあるが、4時間30分で札幌からオヤジの町まで帰ってきてしまったのだ。
札幌までどんなに遠いかわからないと思うが、高速道路が旭川までしかなかった時代。
高速を使わないで、時速100km/h~80km/hで走り続けて、6時間はかかつていたし、当時、あの伝説のSさんが新車のFC(RX-7)で高速でポルシェとバトルをして180km/hでリミッターをかけながら帰ってきたのが4時間弱。
それに30分遅れで着くのは、やはり高速道路の恩恵もあるが、速いんだろうなぁーー。
改めてバスの運転手さんのドラテクに感心するオヤジであった。
まあ、とにかくこれで500マイルオヤジの伝説がまた一つ・・・・
牛丼を食べに札幌まで走った!!と、いう事でした。
あれっ??
もしかして、500マイルとは約800キロだよなぁーー。
札幌までは確か片道300キロ!!
全然足りないじゃん!!
_| ̄|○ ガックシ!!
今日のココチン♪
「風ふう愛あー友ゆー!!(お前は誰だ!!)」
↑このギャグわかるかなぁ???
「俺はココチンだっ!!」
頭隠して尻隠さずのココチンでした♪

人気ブログランキングへ