福山雅治 北海道コンサートツァー 2014 その4 | クラブ・ミッドナイト:正伝!! =Sの称号= 第2章

クラブ・ミッドナイト:正伝!! =Sの称号= 第2章

TYPE Rの称号を与えられなかったもう一つの悲運の車







 今朝のオヤジ家の様子。

 あれっ??かみさんの愛機のタント君がいなくなって、替りに何故だか真っ黒な車が??????
詳しくはこの話のシリーズが終わったブログにて。


 今日の夜。雪が降りました。
 
そんな冗談な!!


と、言われても、事実、山間部の石北峠は降雪して、オヤジは帰宅途中、嵐の中、ハイドロ・ブレーニング現象で、何度もヒャリとさせられて帰ってきました。

今は完全に嵐です。これが雪なら、明日は完全に会社にいけないんだけどなぁーー。



 車のフロント・ウインドウに付いた雪の画像。

 さて、\(・_\)ソノハナシハ (/_・)/コッチニオイトイテ

いよいよ、今回の旅のメイン・イベントが始まり始まり。

5月10日(土) 朝、4時50分に起床。 

少し眠たいが、毎回、旅の時の平均睡眠時間は2時間弱ぐらいのため、特別気にしないで起きる。

AM 7:00。シティホテルから出発!!
今日の晩も岩見沢まで帰って来れたら、このホテルに宿泊する予定である。

それまでのお別れ!!バイバイ!!風呂にテレビ付きのシティホテルよ!!(ToT)/~~





AM 7:30


朝食は今回の旅、2度目のすき家。(だって安いんだもん!!)

AM8:15 目指すは今回の旅の目的地、千歳に向う。車で1時間あまりで、道路も一直線!!しかも、カーナビだって付いているから、迷うわけがない♪

 カーナビを千歳に合わせて、いざ!!出発!!







 途中、大笑いの焼肉屋さんの看板。

 営業時間の閉店が・・・・・・思わず全員で吹き出してしまう。しかし、オヤジ家の旅にはここから暗雲が立ち込めていたのであった。

30分ほど快調に走ったオヤジであったが、ここでいきなりカーナビが反乱を起こす。

 オヤジの記憶によると、このまま真っ直ぐに走れば1時間ぐらいで付くのであるが、カーナビがいきなりこの先を左折です!!と案内し始めた。

「???」その案内を無視して走り続けると、「違う!!違う!!あんたの行く方向は全然違う方向です。」
と、カーナビが今度は怒り出したのである。

 渋々、カーナビの言うことを聞くと、さっきは左と言ったのに、今度は右折です。と言い出した。

そのまま、従っていくと・・・・・・
 岩見沢に戻ってしまった。この間、時間のロスが30分。


 しかも、また、左だとか、右だとか言い出したので、オヤジは頭に来てカーナビのスイッチを切ってしまった。

「ハァハァ。ようやくうるさい奴の息の根を止めた。これでやっとゆっくりと千歳に向かうことが出来る。」

 結局、カーナビのインチキな案内で、千歳の目的地のアウトレットモール・レラの近くの飛行場に着いたのは、大幅に遅れて10時30分過ぎとなった。





「全く、カーナビをアテにしないほうが良かったね。」オヤジ家は胸をなでおろしたのであるが、ここからまた先が一苦労であった。

 千歳アウトレットモール・レラ(ブランド品の洋服などのアウトレット商品が売っている店の集合体)は新千歳空港と道路を挟んで反対側にある。

 新千歳空港にはたどり着けるのであるが、何度、走ってもレラには行けずに、千歳に着いてしまうのである。
 カーナビは宛にできず、困り果て、千歳空港と千歳を数回往復するオヤジ。


そのとき、空港でレラと空港を往復するシャトル・バスと出会った!!

「チャンスだ!!」



オヤジ家全員が叫び、オヤジはひたすら、そのシャトルバスの後を追った。

10分後、ようやくオヤジ家は目的地のアオトレットモール・レラに到着したのであった。

 岩見沢から1時間弱で着くところ、実に3時間あまりもかかって、AM 11:00に着いたのであった。

ああっ。疲れた・・・・

_| ̄|○  ガックシ!!






千歳アウトレット・モール・レラ にて。

 本来はここでゆっくりと買い物をしてから、新千歳空港に行き、そこでかみさんは北広島にある札幌ドームで開催される、福山雅治のコンサートを見に行く予定であったが、時間が12時近くとなったので、今度はかみさんがそわそわし始めた。

 かみさんはどちらかというと心配症である。その為、会社の集まりの場所には、早めに着いていないと心配になってしまう。

そんな性格を判りきっているオヤジは、レラを見ないで、すぐに千歳空港に向かうことにした。

レラから新千歳空港には、1時間に2回、運行無料のシャトルバスが走る。
オヤジ達はレラの無料駐車場にタントを置いて、シヤトル・バスに乗り込んだ。

PM 12:30 新千歳空港の中の食堂で食事。
PM  1:00 ここでかみさんと別れる。

 これから数時間、かみさんはたった一人で、憧れの福山雅治さんのコンサートを楽しむ。
 
 そしてコンサートが終わった帰りは、北広島のアウトレット・パークで落ち合うことにした。


その足で、オヤジと娘1号、2号はまた、シャトル・バスでレラに逆戻り。

ここで、娘2号はレラで買い物を楽しむ予定であったが、オヤジは北広島にも同じような店があるので、レラを素通りして、次の目的地の厚別にある、札幌市青少年科学館に向かうことにする。

 ここは最近、リニューアルして話題になっている場所である。
なんでも 直径20メートル、高さ4メートルの地球ドームとか、ホログラフティーの地球の模型が新しく展示され、話題を呼んでいるそうだ。

新千歳から厚別区まで、車で約、時間ばかしであるが、ここで奇跡的にカーナビは正常に働いてくれたが、それでも2時間ばかしもかかって札幌市青少年科学館に着いたのであった。

PM 3:00 札幌市青少年科学館にて。





 ここの入場料は高校生以上の大人は一人700円。中学生は無料のため、オヤジ達は1、400円で入れた。




















 これが話題となった 直径20メートル、高さ4メートルの地球ドーム



さらに、リアルなホログラフティーの地球の模型





















館内は週末とあって、多くの親子連れで引きめき合っていた。

約、1時間30分ばかしここで遊んで、今日の最終目的地、北広島のアウトレット・パークに向う。

北広島のアウトレット・パークはレラの成功により、同じようなコンセプトで、大きな建物を作ったのであるが、オヤジも一度は来たいと思っていた場所である。

 オヤジも基本、心配性だ。約束の目的地には明るいうちに着きたい。
そこで、明るいうちに北広島のアウトレット・パークに着きたかったのである。

全く似たもの夫婦というか、長いあいだ連れ添って、性格が似て来るのか、いい意味でお互い心配症の為、これでケンカにならずにすんでいる。

 ここでもカーナビは奇跡的に正確な指示をだし、約30分ばかしで目的地の北広島のアウトレット・パークに到着。





 ここで1時間ばかし時間を潰すオヤジと娘1号、2号。
だけど、ここでは欲しい商品が無くおかんむりとなった娘2号であった。

「やっぱり、レラの方が良い!!プンプン!!\(*`∧´)/」

 しばらく怒りが収まらない娘2号である。

 最近、娘2号はおしゃれに目覚め、オヤジの行く科学館よりも、ウインドウ・ショッピングをしたかったそうだ。

 歩き疲れたオヤジ達は、一旦、アウト・レットパークを出て、北広島の町を探索。軽く子供達にハンバーガーを食べさせて、お腹を満たし、そしてかみさんの落ち合う場所のアウトレット・パークの駐車場近くに車を止めたのがPM 6:00頃であった。

 そして、(これからコンサートが開始するから、携帯の電源切るね。)という、かみさんからのメールが来たのがこれが最後であった。


福山雅治さんの札幌コンサートは6時から2時間である。
たとえアンコールが入っても、30分ぐらいで終わる予定である。

PM 8:30 終了の予定である頃にオヤジはかみさんへメールを送った。が・・・・相変わらず携帯の電源は切れたままである。

 一体、かみさんの身に何が起こったというのだ???

 オヤジと娘達の不安が一気に広まっていった。あたりは真っ暗になり、それが一層オヤジ達の不安を増幅させた。


果たしてかみさんはどうなったのか????




時間が来たので、次回の持ち越しとなりました。


_| ̄|○ 残念!!




人気ブログランキング