ブログを書くこと。 | クラブ・ミッドナイト:正伝!! =Sの称号= 第2章

クラブ・ミッドナイト:正伝!! =Sの称号= 第2章

TYPE Rの称号を与えられなかったもう一つの悲運の車

ブログを書いている人は
何のために書いていますか??


 アハハハ主(あるじ)さん。ごめんなさい。

m(__)m ペコリ。


 タイトルと書き出しをパクってしまいました。


オヤジの場合は娘2号が、アメピグをやりたい。という事がきっかけであった。


 


 アメピグって何??から始まって、娘2号の為にアメーバーの登録。ついでに、当時、30年来の夢であった大型自動2輪の免許の取得の感激を誰かに話したい。ということがあったので、ブログを書き始めたのである。

 実際、オヤジの周りの人間は、バイクに興味を示す人は一人もいなくて、オヤジは長年の夢であったバイク免許合格を誰かに話したくってウズウズしていたのである。


 同僚で昔、バイクに乗っていた人にも話したが、「なんで今更バイク??」と疑問を投げられてしまった。


 さて、ブログの登録を行い、書く気マンマンのオヤジは、バイク免許の取得までの道のりを、一気に書き上げた。

 

 ああっ。これはこれはきっと面白い!!と多くの人が読んでくれるだろう!!と、当時のオヤジは期待度MAXの状態であった。


 結果・・・・・1ヶ月間近くもアクセス0で惨憺たる状態であった。


(ToT)/~~


 当時、かなり凹んでいたなぁーー。友人へのメールにもどうやったらアクセスが来るかな??(アクセスが多くではないのだよ。アクセスが1件でも来て欲しかったのだよ。)と悩みを書いたものだ。


 本当にあの頃のオヤジは自己満の世界で、ブログを書いていたものであった。


 それから、一人、二人。とアクセスが入りだし、アクセスを増やすためには自分から、ほかの方のブロクに入らないといけない。ということを学び、お陰で今では、主(あるじ)さん他、多くの方とお付き合いをさせて頂いている状況である。


 また、当時のブログは自分の思いだけを正直に書いていたので、面白くも何も無い状況であった。


 その時ふと、オヤジは思ったことが一つ。


 免許取り立てのド素人が、世界最速のバイクとバトル・スーツを手に入れて、リアルに自分の思った事を書いたらどうであろうか??

 

 本当にバイクの好きな方には失礼な事であるが、当時のオヤジにとってのバイクと、バトルスーツと言うのは、自分の見栄を張る道具の一つであった。


 結果、両者はオヤジが思っていたような。軽々しい存在ではなかった。本当に一歩間違えば、大怪我どころか、死さえ意識してしまう危ない存在であった。


 また、当時のブログは今のような、半分以上妄想的な話ではなかったが、その時、一つある試みを行った事があった。


 それは、自分のブログの中でバイクを擬人化して、小説風にしてしまう方法であった。


 一歩間違えば誰にも相手にされない、単なる自己満の小説になったのであるが、当時の所長さんが、うまくオヤジの思惑にひっかかり、(おっと、所長さん。失礼いたしました。m(__)m ペコリ!!)オヤジは調子に乗り、それ以降、大型バイク浪漫風ー妄想小説ーという、今のブログが確立したわけであった。

 お陰で2本もの小説も、この場で発表してしまった訳であるが・・・・ 


ブログを書いている人は
何のために書いていますか??


 オヤジははっきり言って、自己満の為だと思っている。


 自分が面白くて書く。また、それに対してコメントを頂けることが本当にうれしく思う。

 下手すると、実社会で付き合っている人達よりも、ブログ場の人達の方がリアルな存在と化している。


 ブログを書いている人はいろいろな理由があるだろう。しかし、それが他人の為に書いている。と意識した時から、苦痛以外何物でもなくなってしまうのではないであろうか?


 ネタが無いときは本当にブログを書く事さえ嫌になる。まあ、今日もネタ無しでそのままスルーしょう。と思っていた時に、主(あるじ)さんのブログを読んだときに、ふと感じた一瞬であった。





人気ブログランキングへ