先日の猛吹雪から翌日は一転して快晴となった。
通勤途中で。
徒歩で移動の旅行者の姿を発見!!
この場所は最寄りの通勤機関まで数キロある。こんな寒い朝一番で歩いて移動とは・・・・ついでに銀マットを持っているが、まさかどこで宿泊したのであろうか??
前回の吹雪の日に自転車でツーリングしてた人といい、北海道の真冬に自動車を使わないで移動するとは、寒さが厳しくないのであろうか??
この前の見えなかった道路も。
こんなに綺麗な道と化していた。
うーーん。改めて考えるとたった1日で公道を綺麗にする除雪関係の方々のすごさを感じさせられる。
さて、今日の日曜日は休日。家族全員が休みの日である。
かみさんが意味ありげに寄ってきた。
「網走でサイフを買いたいんだけど・・・」
「うむ。わかった。考えておく。」
娘2号が「髪留めを買いたい。」
「うむ。わかった考えておく。」
娘1号。
「出かければどこでも良い。」
「・・・・・・・・・・・・・・・・」
という事で、網走から急遽いつもオヤジの通っている北見へ行くこととなった。
「ぶつぶつぶつ。何が悲しゅうて、毎日通っている会社の街へ行かないといけないんだ。」と、文句をたれていると、
「あんたの役目は、家族の休日にはアッシー(死語)しかないんだよ。」とかみさんの恐ろしい声が・・・・・
その後、おとなしく運転に徹したオヤジであった。
かみさんのサイフを求めて、北見の唯一の大手デパート・イオンへ行く。
オヤジ家近辺の街には無い多くの商品が並んでいた。
「ううーーん♪このサイフ良いかも♪」
「いゃ、やっぱりこのサイフが良いかも♪」
「このサイフも良いね♪」と、しばし、サイフを選ぶのに時間がかかっているかみさん。
「こっちとこのサイフ?どれがいいと思う?」
「ああ。どれでもいいと思うよ。」と全然やる気のないオヤジに, 「ちゃんと一緒に見てよ!!」と、久しぶりにかみさんのローキックがオヤジのメタボな腹に決まった!
「グェッ!!」
結局、散々悩んだ挙句、決まったサイフをレジに持っていく直前に急遽変更して、1、000円ほど高いサイフに決め直した。
(ケッ!!全くもう~。たった1、000円高いだけならさったとこっちの方に決めろよ!!)とオヤジは心の中で毒付きながら、またローキックが怖いので、ニコニコしながら,「気に入ったものがあって良かったね。」とかみさんに言葉を返えすのであった。
オヤジは辛いものが好きだ。しかも、激辛は大好きである。レトルトの20倍辛いカレーなんか2パック平気で立て続けに食べてしまったりする。
その為、世界三大スープと言われる、トムヤムクンには目が無い。
昔、このイオンでトムヤムクン・ベーストがあったのだが、あまりの人気のなさにいつの間にか商品が消えていた。
旭川、釧路、帯広と旅行した時に、トムヤムクンベーストを探し求めたのたが、以来、二度と出会うことは無かった。
そして今、ふと、食品売り場の中華コーナーを見ていたらオヤジの探していたものが!!
「おおっ!!こ・これは幻のトムヤムスープではないか!!」
オヤジは涙を流し感動に打ち震え、トムヤムスープを手にとっていると、あまりの異様なオヤジの姿に、潮が引くように周りから人々は去っていった。
結局、このスープを速攻で買ったのは言うまでもない。
かみさんのサイフを探す。というミッションが終えて、あとは自由な時間となったので、オヤジはイオンの隣りの大手電器店。K●電器へ行く。
もちろん探し物は、今流行りの車載搭載カメラの GO PRO である。
GO PROの存在は数年前から知っていた。しかし、残念ながら、旭川まで行っても実物の GO PRO には出会えることは無かった。
バイク乗りが一度は憧れる、自分のバイクに車載カメラを搭載して動画を撮る。その行為がGO PROが出てきて、初めて可能となったと思う。
実は30年前にFXのバイクにカメラを搭載して走っている動画をとったことがあった。
当時は肩掛けの8ミリカメラ。(今のような小さなハンディカムではなかったのよ。)
それは、右腕と肩にカメラを載せて映像を撮る非常にでかいタイプのビデオカメラで、それで周りの景色を撮っていたら、必ずどこかの放送局の人がいる。と間違えて、自分たちがわざとらしく映るようにオヤジの周りに人が寄ってきたものであった。
話は脱線したが、当時、動画を撮り終えて感じたことは、8ミリテープでは振動が激しすぎるのと、カメラ自体が大きすぎて小さなカメラでないと、バイクからの動画は不可能だ。という結論に達した。
GO PROはすごく良い商品だと思うが、4万円以上もするので値段が高すぎる。
だけど欲しい!!と悩んでいると、一つ奇妙なことに気がついた。
GO PROはブラック・シルバー・ホワイトの3種類がある。
最初は色違いだと思っていたら、各色ごとに値段が違っていた。
ブラックは約4万円。シルバーは3万円。ホワイトに至っては、ブラックの半額近くの、2万5千円である。
「???何故、この価格なんだ??」
オヤジのない脳みそを振り絞り、いろいろと調べると、
ブラックは最強の高画質4K撮影ができるのであった。
またシルバーとホワイトの違いはスロー再生が、シルバーの方がなめらかなのである。
別に4K撮影なんかしても再生出来るテレビもないし、スロー再生なんかしないし・・・・
単なる動画撮影できればだけだし、近未来的にブログにUPできれば良いだけなんだけど・・・・と思っていたら、オヤジの使い方としては低価格のホワイトでも充分に間に合うのであった。
「オオッ!ホワイトなら地獄のローン100回払いなら何とか購入できるんでないのか??」
という結論に至り、電器店廻りとなったのだ。
まあ、なんですなぁーー。たった1行。GO PROを探しに行った。という文章を、なんと25行もかけてブログにするオヤジもオヤジだなぁーー。
決論。K●電器店にはGOPROは置いてない。ということであった。
ふっ。やはりな。もともと置いてなくて当然の商品だしなぁーー。
次に100●・●●●へ行く。ここは、カタログとモック(偽物の模型)が置かれているので、ここならホワイトも注文できるであろう。
「すみません。このホワイトありますか??」と訪ねた店員は専門外の人であり、デジカメ専門の人が、あとですぐに来た。
展示されているモック(偽物)はシルバー色で、値段が34.000円ぐらい。
定価より高いのは何かのキット価格か??
同じようにホワイトが取れるか聞いてみた。
結果、この店もGOPROの販売はこれで完了で、この機首を売り切ったら販売はもう2度としないということであり、結果、どうしても欲しい場合は、ネットのオークションから手に入れるしかないということであった。
_| ̄|○ ガックシ!!
ちなみに、シルバーが定価よりも高いのを指摘したら、しどろもどろになって、カタログで調べてブラックの価格でないかということである。
(まあ、最初からブラックの価格だと思っていたのだが、ちよっと昔、電器店の店員をやっていた関係でツッコミを入れたくなったオヤジであった。こめんなさいネ。店員さん。)
まあ、店では手に入れることができないことが判明したので、一つすっきりしたオヤジである。
オヤジ家の給料日後の休日の最大イベント。
それは回っているお寿司かバイキングでの昼食である。
今回は、バイキングでの昼食と決まった。
「うまい!うまい!」
「美味しい!!美味しい!!」
「美味!美味!!」
「おいしいねぇーーー。」
と、会話もそこそこに、黙々とひたすらに持ってきた料理を食べ尽くすオヤジ達一家。
ふと、オヤジが持ってきたピザにかみさんが目を止めた。
「あっ。ピザもあるの。それ食べたいなぁーー。」と、甘えるような声がする。
「欲しいなら自分で持ってきたら・。」と、冷たく突き放すオヤジ。
ウルウルウル。気がつくと、かみさんの目に星がキラめていた。
「ほらよ。」と、オヤジは取ってきたピザを差し出して、新しいピザを取りに行ったオヤジ。
喜び勇んでそれを口にほおばるかみさん。
次の瞬間!!
「グェーーー。」
という、ニワトリが首を絞められたような低く呻いた悲鳴があたりに響いた。
オヤジは辛いものが好きだ。しかも、激辛は大好きである。
それは辛いものが大好きなオヤジが、タバスコをたっぷりとかけたオヤジ・スペシャルの激辛ピザであった。
_| ̄|○
ガックシ!!