昨日11月8日は、オヤジの住んでいる場所は、初雪となった。
朝、虹の出るような天気だったが、夜に家に帰ると・・・・・・・・
雪が降っていた。
というか、いきなり吹雪だしーーーーーー!!
かみさんの車のタント君は・・・・・・・もはや完全に雪だるまと化していた。
翌日の今日。休日。
朝、第二ガレージの問題の隙間の地面を見ると・・・・・・・
ああっ!!メタボなオヤジの影が・・・・・・・・
ウゲゲゲゲ!!!どうしょうーーーー。と悩んでいても仕方がないので、
しかし、この対策。何かいい案を考えないといけないものである。
さて、今日はオヤジは用事で、家族とともに斜里へ行くこととなった。
※斜里は知床方面、あの世界遺産のウトロの一歩手前の町。オヤジの家からは片道、約50kmほど離れている。
というか、オヤジ。オヤジは前回の休みから、毎日往復必ず100kmほど走っていないか??
今日から500マイル・トイレオヤジ、改め60マイルオヤジとでも読んでくれ。
※500マイル・トイレオヤジとは、昨年の8月に、1億円のトイレを見に行きたいために、片道400km先の支笏湖にミラ・イースで徹夜で日帰りで走った時に、ケンタロウスの伝説の600マイルブレンドをもじって自分で名付けたあだ名である。
まりにもバカバカしい企画で、古い読者は完全に、オヤジの事を呆れていたなーぁーー。
暇な方は昨年の八月のブログを読んで見てください。
\(・_\)ソノハナシハ (/_・)/コッチニオイトイテ
さて、今日は昨日の吹雪とはうって変わって快晴!!
3か月前の8月に、東京からツーリングに来た主(あるじ)さんと一緒に走った北浜駅を通り過ごし・・・・・
あっという間に、斜里に到着!!
オヤジにとっては、レディ9(XB9S)との大冒険も、車で走ればたった1時間の事である。
主(あるじ)さんと休憩したガソリンスタンド。
あの楽しき日々がたった三ヶ月前だとは今は思えない。
道路は完全の雪が溶け、普通の道と化していた。
しかし、確実に冬は訪れてくるであろう。
空にはコウモリのように鳥の大群が群れをなして飛んでいる。
そして、今日も60マイルオヤジはひたすら走り出す。
あれっ?今日はオチがない!!
_| ̄|○ ガックシ!!
PS. 最近、オヤジのブログの文字の大きさが変わったと、感づかれた読者の方は多いでしょう。
以前は・・・
このように大きい文字だったのが、
今はこの大きさです。
実はそろそろネタギレのために、我がミッドナイト。セカンドナンバー、所長さんのサイドストーリー小説。「それでも走り続ける。」への布石だったんですよねーーー。
ハハハハ。乾いた笑い・・・・・・