今日は久しぶりの秋晴れ!!しかも休日ときた。
朝から晴れていると、人はやる気になる。
早速、レディ9に・・・・・という読者の期待を裏切り、オヤジは朝一番から物置の片付けを行い始めた。
倉庫や物置の片付けは、寒い日にやると、やる気を失う。そのため、未だ暖かいこの時期に、やり始めたほうが良い。
この中には、1年分のいらないゴミが入っていたりして、気がついたら中に何が入っているのか全然わからない。
一度、全部の中のものを出し切り、いるもの、いらないものをより分けて、ゴミ処理場に向かう。
ゴミ処理代は180円也。
たった180円のいらないものを、1年間も後生大事に貯めていたのかと思うと、自分ながら呆れかえる思いである。
だいぶ片付いてスッキリした物置である。
午前中はコミ処理と、隣町のホームセンターにガレージに使う部品を購入して終わった。
昼からは、朝、あれだけ晴れていた空は、どんより曇り、少し肌寒くなり始めた。
そこで、前回の休みに気になりだした、ガレージの内装貼りを行うこととする。
サッシの入れた壁の内装を貼ってなかったので貼り始める。
オヤジの性分は、エンジンがかかると、一気に行なう性格なのだが、興味を失うと途端に何もやらなくなってしまうのである。
そのため、昨年はYKKハウスの壁を壊し、サッシの取り付けまでは一気に行ったのであるが、内装に関しては、途端に興味を失い、そのまま、むき出しにしていたのであった。
剥がした内装の壁板をカッターナイフで切って貼り直すだけのことであるが、それが面倒くさくて、1年あまりもほったらかしにしていたのである。
壁板を貼り終わり、続けてホームセンターで購入しした、棚受けを取り付ける。
水平器を使って、水平に取り付けると、離れてみると傾いて見える。
????????
と、考えていたら、もともとひと冬を越えて、霜柱がたちガレージの基礎が傾き、天井と棚が水平にならない。と悟った。
まあ、いいか?とあまり深く考えずに、棚を取り付け、玄関の荷物となっていた、ブーツやヘルメットを載せることとする。
ようやく、気になっていた事が終わったので、次回こそレディ9とのデートを・・・・とウキウキするオヤジが、ガレージを見回すと、あたりは散らかり放題で阿鼻叫喚となっていた。
「じ・次回は・・・ガレージの片付けか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
_| ̄|○ ガックシ!!
し、仕方ないか、レディ9の住みよい場所を作る為だ・・・・・・