2:秘密兵器登場!!
19日(金) PM:9:36
「行ってきまーす。」と
オヤジ家一家は簡単に旅行の用意を済ませ、愛人1号と呼ばれるキャンカーに乗り込む。
早速、左腕から儀式のように時計を外すオヤジ。
これから2日間、時間を忘れて過ごすのだ。
PM:10:00
24時間営業のガソリンスタンドで、キャンカーの燃料を補給する。
代金は6,000円也。
目指すは旭川の隣町の当麻。
いつもは饒舌なかみさんであるが、仕事の疲れが出たせいか、早速助手席で軽い寝息を立てていた。
これから4時間ばかし、OYAZIの孤独な走りが始まった。
ということで、行くときは何も事件は無く、さっさと時間が経ち・・・・・・・
AM:1:00
旭川の大きな雑貨屋。メガ・ドンキーホーテに着く。(閉店はAM:2:00)
ここで、30分ばかしブラリブラリと店内を見る、オヤジ家一家。
そして、AM2:30 ようやく今日の寝床である、旭川の隣町の当麻の道の駅に着く。
オヤジは旅行中はいつも睡眠時間が2時間から3時間ばかしである。その為、いつも4時から5時に起きて、朝は時間を持て余すのであるが、今日は特別に秘密兵器を用意した。
100円SHOPで購入した、アイ・マスク。
睡眠時間が短いのは、朝日がまぶしくて、自然に目が覚めるのではないか?と最近、気が付いたのだ。
(というか、車中泊を20年近くもやって、早く気が付けよ。と、言われそうである。)
お休みなさーーい。
ー当麻の道の駅にて。-
コケコッコーーー!!と、ニワトリの声ではなく、
ギューーイイーーン!!という草刈機のうるさい音で目が覚めたオヤジ。
まったく、朝からうるさい音を立てんなよ!!
と、プンプン怒りながら時計を見たオヤジ。
「おおっ!!時刻は午前6時30分。」
今までで一番長い睡眠である。
この時間なら、片づけをしたらすぐに朝食を食べに行ける!!
と、新しい秘密兵器に気を良くするオヤジであった。
ここで、残念な画像を2枚ほど
障害者用の駐車場に堂々と止めてるZ。
いくらスポーツカーのこのZがカッコ良くても、乗っているドライバーがこのマナーの悪さなら、スポーツカー乗りは最悪。と思われてしまうだろう。
そして、
本州方面からやってきた旅行客。
残念なことに障害者用の駐車場にテントを張っていた。
流石に朝、一番で出て行ったが、もともと道の駅は車の仮眠用に。と、その街、街が好意で作られた施設の為、堂々とテントを張る行為は禁止なのだ。
さらに、旅先のゴミの処分は、当然家に帰ってから行うのが当たり前の事であるが、どこの道の駅も、ゴミ箱には旅行者のゴミで溢れ返っていた。
最近、このようなマナーの悪いドライバーが多くなり、車中泊のできない道の駅が出てきている。という。
車中泊、愛好派のオヤジとしては、少し悲しい限りである。
道内をいろいろ走るオヤジは、やはり道の駅が無いと、とても困ってしまうのだ。
釧路や函館、小樽など、道の駅が近くに無い街で車中泊をした時、非常に困った記憶がある。
AM:7:00
「ニューヨークの朝はネスカフェで始まる。」と、古いCMが昔あったが、
( (´◉◞౪◟◉)ププ これを知っている方々は、かなり古い世代ですな。)
「オヤジ家の朝はこの食堂から始まる。」というぐらい、昔から愛用している食堂。
ここは、ご飯とみそ汁が200円で基本セットになっていて、自分で好きなオカズを選べる方式である。
ごはん大盛り、みそ汁をとん汁に変えて300円。+おかずでもろもろで全部で約900円。
少し金額は張るが、ここで食べておくと、昼飯はいらないので、何かとお得な朝食セットである。
ここの朝食代は、4人分で3,300円。
AM:7:35
さて、今日の行先は・・・・・・・・・・・・・・・
3に続く。