湾岸アタック!! | クラブ・ミッドナイト:正伝!! =Sの称号= 第2章

クラブ・ミッドナイト:正伝!! =Sの称号= 第2章

TYPE Rの称号を与えられなかったもう一つの悲運の車




  オヤジの住んでいる、ここ北海道でもようやく春が来て、今年初めてのバイク日和となった。
「絶好のバイク日和だ!!今日こそ、湾岸アタックを開始しよう。」

と、オヤジは早速、愛機レディ9で近間の湾岸線に繰り出した。 (まーしかし、なんですね。海岸線と言わず、湾岸線と書くと、何となく走り屋風に・・・・・)と、ひとり思い込むオヤジである。

 今日の装備はバトルパンツと赤い南海のジャケット。まさしく、8か月前にオヤジを初代レディから引退させた、縁起の悪い装備である。
 バトルスーツの装備は重く、復帰戦には十分な動きが出来ないと判断したOYAZIである。
 バトル・パンツは無意味なプロテクターを外す。万が一の転倒時には、無意味なプロテクターはかえって危険だ。

AM 9:40

A市湾岸線到着。あたりの空気は一変して冷たくなった。

 最初の1本目は道路の状況。およびKサツ関係者の確認と、自分の感覚を取り戻すために、軽く流す。(今時期は結構、冬のスリップ防止の滑り止めの砂が交差点にばらまかれていたり、道路工事を行っているので、道路の状況を確認しないで飛ばすのは、愚の骨頂である。)

 いょいょ勝負の2本目。
スタート地点の信号機のシグナル・ブルーを待つ。

 昨年の14Rから数えると、ほぼ1年ぶりの復帰戦になる。これで、本当にOYAZIがキリンになれるのかが決まる。

ドクン!ドクン!!やけに瞳の奥がかすむ。緊張のあまりか???と思っていたら、単にシールドが寒さで曇っていただけであった。

「やばいな。シールドをあけなければ。」と思っているとすぐにシグナル・ブルーと化した。

一斉に飛び出す車たち。

 バゴーーッ!!

レディ9は爆音をまき散らせ、あたりの車を威嚇する。


ドカドカドカドカ!!

すごい振動だ!!もはやバックミラーに車の姿は見えない。

「は・速い!!」

HD譲りのVツインエンジンのトルクに、OYAZIの目が付いて行かない。

 ギァーを5速まで上げた途端に、右回りの急カーブの印が付いているファースト・ターンが現われた。
シフトダウンしている余裕が無い。
「頼むぜ!!レディ9!!」

 OYAZIはエンジンブレーキで車速を落とし、別名SS(スーパーバイク)喰いと呼ばれる、このコーナーリングマシンをおもむろに右に傾けた。

レディ9は簡単に傾き、ファーストターンをきれいにトレースしていく。
400ccのFXとは比べもののならない深いコーナーリング。

レディ9に装着されたピレリーがダイレクトにOYAZIの尻に路面状態を伝えてくる。

ファースト・ターンクリァー。そして続けてセカンドターンが待っている。

続いてクリァー。
そしてストレートが続く。

ドガーーン!!

 タコメーターが3000から4000に替わろうとした時、最初の衝撃が OYAZIを襲った!!
そして5000!!


 もはやレディ9の振動は限界に近く、OYAZIはあまりの振動で前を見ることが困難になっていた。
 メーター読み120kmに達しょうとした時に、次のターンが待ち構える。

 一瞬、潮の香りがしたような気がした。

「!」
キリンのカタナはシフトが抜けたまま、高速道路から・・・・・

おっと、間違えた。この話はキリンではなく、OYAZIの話であった。


 次々とターンをクリァしていったOYAZIの目に自然と笑みがごぼれた


「そうだよ。この感覚だ!!この感覚がOYAZIが待ち望んだ感覚なんだ。」

 


 その日、OYAZIは3本。この湾岸線を攻めた後に路肩の駐車場にレディ9を止めて一息を入れた。

$真・キリンに憧れて!!                   最狂伝説!!

$真・キリンに憧れて!!                   最狂伝説!!



テクニックも周りの車の動きを読むカンもまだまだだ。
しかし、俺は帰ってきた。この場所にまた帰ってくることが出来たんだ。


 オヤジは満足げに一人うなずき帰路に着いた。

$真・キリンに憧れて!!                   最狂伝説!!


 




人気ブログランキング