昨年までは、仕事帰ってからその足で、4時間近く走ることは苦も無くできた。
いや、徹夜で400キロも離れたトイレを目指して走ったこともある。(おかげで、500マイル・ウンコオヤジという、不名誉な呼び名もついてしまったが・・・・)
10時近くに隣町のGSで燃料を5,000円ほど補給しながらの出発となったが、体力の衰えは確実にきている。今回の走りはやはり、少しきつい(疲れた)なーー。と感じながらの走りであった。
いつもは旅先は饒舌になるかみさんも、今日ばかりは疲れたと見えて、気が付けば横で眠っていた。
「お互い、年をとったものだ。こんな事はいったいいつまでやれるんだろうね。」
と、深く眠り込んだかみさんにオヤジは話しかけ、愛人1号と呼ばれる白いキャンカーを一人黙々と夜の高速道路を走らせる。
18日 AM 0:45
無事に旭川のメガ・ドンキホーテ着。
ここで、1時30分まで真夜中のウインド・ショツプを行い、その後24時間営業のウドン+牛丼屋のなか卵で軽く食事をとって、今日の寝床である、旭川の隣町の当麻の道の駅に愛人1号を走らせる。
AM 2:07
走行距離、209.8km
「おやすみなさーーい!!」
AM 5:30
「おはようございまーーす。」
翌、18日(土曜日)3時ごろにいったん目が覚めるものの、3時間30分の短い睡眠で起床する。
まあ、旅モードとなったらただでさえ短い睡眠であるが、ほとんど毎日3時時間ぐらいしか眠れないので、いつもの事である。
「始まりはいつも雨。」
と、キリコさんがコメントで書かれたように、今日も朝から雨であった。
「くそっ!!テンションが下がるぜ!!」
という、オヤジの心が映ったのか、娘1号、娘2号共に、女の子なのに朝から車の中はデンデロリンと化していた。
もはや車中泊ではなく、避難民と化しているオヤジ達一家。
うっ!!UPしたくない画像だ!!(なら、UPするなよ!!という声が聞こえてきそうだ・・・・)
当麻の道の駅にて
おおっ!!懐かしのバリ伝のグンちゃんバイク!!
昨年はタンクがスリムだなんという事を言って失礼した!!
今のオヤジには絶対乗れない、マッチョなバイクであります!!
AM 7:20
ここで、朝食代、4人分で3,200円ほど。
その後、天気は奇跡的に快晴になり、9時にオープンする、コーチャン・フォーという本屋待つ間、近間の公園で1時間ばかし散歩するオヤジ達一家。
ここの遊具でしばし、無心になって遊ぶオヤジ。
ふと気が付けば、辺りは出社前の通勤ラッシュで車が沢山通っている。
その後、赤面したオヤジは、ベンチで軽く仮眠を取る。
AM 9:00
コーチャン・フォー(本屋)にて
「あっ!!トラの車がいる!!」とかみさんが叫んだので、
「????」
とその方向を見てみると・・・
そこには、カマロが。
うーーん。確かに車の興味のない人が見たら、トラの車だよなーー。
( ´艸`) ププププ。
と、思っていると、サングラスをした怖そうなお兄さんがこっちをギロリと見たので、いそいそと退散したオヤジである。(ちなみに、怖かったのでお兄さんがいなくなった後、密かに撮ったスクープ映像である。 ←というものではないであろう。)
AM 9:00
今日の本命。工具屋。「アストロ・プロダクツ」に向かう。
AM 10:00 着。
ここで、インチサイズのコンビネーション・スパナ(片側がメガネレンチで反対側がスパナ)を購入。3,980円也。
さらに、ここの店員さんと話すと、ビューエルに必要な工具はインチサイズの6角と、アンダーカウルを外す時に必要なトルスクという、6角のボルトの中に星の形をしたものを外す、特殊な工具が必要と解った。
さすがに、ここでもこの2点の工具は無い。とのことであった。
_| ̄|○ ガックシ!!
(ついにキリコさんの期待に応える結果となっちまった。)
その後、本命を終わらしたので帰ろう。と思っていると、娘2号から
「ラウンド・ワンはいつ行くの??」というわざと忘れていた言葉が・・・
(く・くそっ!!しっかり覚えていたか!!)
ということで、オヤジは顔をひきつらせながら、生まれて初めてラウンド・ワンに向かう。
ここで、10時30分から12時まですごす。
しかも30年ぶりに行ったボーリング。体中の筋肉が悲鳴を上げています。
ボーリング代、家族4人で3,400円也。
その後、旭川に来ると、数店いつもいくお店に向かい、おなかもすいていないので一気に帰ることにする。
PM 12:30
旭川発。
PM 2:00
寝不足の高速は辛い。
いつものように旭川からの 高速の終着点、丸瀬布の道の駅でしばし休憩。
「だめだ!!限界だ!!タッチ!!」ということで、かみさんに運転を変わってもらう。
その間、北見までの約1時間、オヤジは車中泊よりも深い眠りに落ちた。
PM 4:00
北見着。
ここでオヤジはもう一つのミッションの目的地に向かう。
最近、広告に乗ったハーレーの部品を売っている、車屋さんに向かう。
ビューエルはHDの弟ぶんだから、何かと参考になるものがあるだろう。
「ごめんください!!広告で、ハーレーダビットソンの部品が販売されている。と見たものなんですが・・・・」
社員A「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
「じ・実は部品は一人の社員が担当しているのですが、店頭販売は行っていないのです。」
(もしかして、売れたらオークションなどで部品を調達するのか??)
騙したのね。純粋なオヤジの心を弄んだのね。ひどいわ!!ひどい!!
_| ̄|○ 本日、2度目のガックシ!!
まあ、広告には店頭販売とはうたっていないので、ウソは書いていないので、仕方がないであろう。
「さよーならーーーーー。」ヒュルルルルルルーーーー。
そこで、オヤジは帰ろうとすると、
「お父さん。昼はいつ食べるの??」
という純粋な目をした娘達の声が・・・・
「いやーー。昼飯は、そこらのコンビニの弁当でも・・・・・」
と笑ってごまかそうとしたオヤジであったが、そこでかみさんのギロリ!!とした冷たい視線が・・・・・・
「あんた、昼も抜かして今は下手したら夕食だよ。コンビニ弁当で済むと思うの???」
ということで、今日の最後の大きなガックシ!!
_| ̄|○
回転スシに行かされる事となりました。
予想外の手痛い出費の4人分で5,200円。
PM 6:00
なんやかんやで、無事に帰宅したオヤジ達一家でありました。
全走行距離。 450km
燃料代 5,000円
朝食代 3,200円
昼・夕食代 5,200円
オヤツ・夜食代 3,300円
ボ-リング代 3,200円
工具代 3,980円
合計 23,880円
カネなしオヤジの貧乏旅行でした。